後輩が距離を縮めようとしているのに、自分からは距離を縮めない先輩をどう思いますか…

回答5 + お礼5 HIT数 523 あ+ あ-

匿名さん
20/05/24 00:04(更新日時)

後輩が距離を縮めようとしているのに、自分からは距離を縮めない先輩をどう思いますか。
上司との距離は縮めようとしている模様です。

自分は普通逆だと思っているので、自分の後輩との距離を縮める努力をするのですが。

No.3066163 20/05/23 01:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 20-05-23 02:10
通りすがりさん6 ( )

削除投票

その先輩は自分にメリットあるかどうかで人を選ぶ人なんだと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/23 01:54
匿名さん1 

その人のやり方なんじゃないですか 貴方は後輩ができたらそうしたらいい 可愛がって欲しかったら 自分から先輩と距離を詰めたらいい

No.2 20/05/23 02:03
お礼

>> 1 その先輩は後輩が距離を縮めようと頑張っているのに受け入れないのです。見ていて腹立たしいのですが仰る通り先輩の自由ですね。
自分も今後はその後輩はかわいがってその先輩の仕事には積極的には協力しないと決めました。

No.3 20/05/23 02:04
匿名さん3 

なんの距離?職場?学校?

上司が出てくるから会社だよね?


発言が相手の事を考えず
自分がしってて、話す舞台を理解している
前提でここに書き込みしてる状態からみて

主さんに先輩や上司が合わせると
話が纏まらないよ。

たぶん、主さんが話し方を勉強して
先輩や上司に合わせられる様にならないと
相手先どころか、社内の報連相ですら
支障がでるよ

先輩、上司にしたって、自分の仕事を抱えて
いっぱいいっぱいだから、主さんの言葉を
推測しながら、不確定な情報で
指示を出すなんてできないし
普段より疲れる結果になって
主さん「使えないヤツ」認定うけるよ。

主さんの書き込みからはそう思った。

No.4 20/05/23 02:07
お礼

>> 3 会社です。「仕事・職場の悩み」で相談しています。
ご忠告ありがとうございます。

No.5 20/05/23 02:08
匿名さん1 

もしかしたら後輩との関わり方知らない先輩なのかもしれないですね その先輩の先輩がそうだったのかもしれませんよ なんか知らないけどそういうのって繰り返されるんですよねー 主さんはいい先輩になれるでしょうね

No.6 20/05/23 02:10
通りすがりさん6 

その先輩は自分にメリットあるかどうかで人を選ぶ人なんだと思います。

No.7 20/05/23 02:10
匿名さん7 

職場は仲良しの会と違いますから、無理に距離を縮める必要ありません
場合によっては馴れ馴れしいと思われ「これ以上来ないで」と拒絶の気味合いで距離を取られますよ

No.8 20/05/23 02:19
お礼

>> 5 もしかしたら後輩との関わり方知らない先輩なのかもしれないですね その先輩の先輩がそうだったのかもしれませんよ なんか知らないけどそういう… 先輩は上司からかわいがられているように見えます。教育文化のない会社なので、何事も損得で考えた結果、後輩と親しくなることに利益がないと感じたのかもしれません。もしくは自分のテリトリに入られるのが嫌なのかもしれませんね。思えば過去に彼が担当した新人も放置されていた気がします。良い先輩だと思っていたので複雑な気持ちです。

No.9 20/05/23 02:21
お礼

>> 6 その先輩は自分にメリットあるかどうかで人を選ぶ人なんだと思います。 とても納得しました。

No.10 20/05/23 02:30
お礼

>> 7 職場は仲良しの会と違いますから、無理に距離を縮める必要ありません 場合によっては馴れ馴れしいと思われ「これ以上来ないで」と拒絶の気味合いで… 仰る通り、仲良し会でなければ距離感は人それぞれですね。後輩が仕事をしづらそうにしていたのですが余計な心配だったのかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧