注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

心理学が盛んな大学は慶應ですか?

回答4 + お礼0 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
20/05/29 19:26(更新日時)

心理学が盛んな大学は慶應ですか?

タグ

No.3070774 20/05/29 17:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/29 17:38
匿名さん1 

ハーバード大学かと思います。

No.2 20/05/29 17:39
匿名さん2 

慶応は盛んなようですね、ただ2年かな?進級時の成績で学部選びが決まるので心理学部は人気で難関のようです。
なので心理学やりたくて入っても心理学選考できない可能性はあります。
知人も第一希望でしたが入れませんでした。

No.3 20/05/29 18:32
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

北大のイメージです

No.4 20/05/29 19:26
おしゃべり好きさん4 ( 40代 ♂ )

慶応義塾大学の文学部は教育学部を兼ねているところがありますからね。
早稲田大学には教育学部があって、そちら心理学も盛んだという記憶があります。
東北大学には教育学部があって、そこも教育社会学という心理学を専門にある学部があると思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧