コロナのせいでパートを辞めた。 どーせお金もないし当分、外出も旅行もできないと…

回答4 + お礼4 HIT数 524 あ+ あ-

匿名さん
20/06/12 15:21(更新日時)

コロナのせいでパートを辞めた。
どーせお金もないし当分、外出も旅行もできないと思い大好きな服の買い物も控えていた。
何だ!
めっちゃ皆、外出してる!
服買いたーい!
でも仕事なーい!
給付金で買ったら?
と旦那が言うけどそんな贅沢できない😢
あーあ、、、
なるべく電気代かけずに家にこもってる、、

No.3079863 20/06/12 13:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/12 13:15
匿名さん1 

今、運送業やレジ、コンビニなんかでも求人は溢れてる。私も4月に新たな職場を探して、医療の事務してるよ。探せば職なんかいくらでもある。

No.2 20/06/12 13:30
お礼

>> 1 医療事務、昔自分してまさした!

子供がまだ小さくて条件にあった仕事がなかなかなくて、、、
休校中にずーっと家にいたから外に出るのが億劫になったのかも、、、
ダメですねぇ、、、
ノーメイクにボサボサ頭、、

No.3 20/06/12 13:34
匿名さん1 

うちも下は2歳で、保育園は落ちたから一時保育を使いながら月10日前後で細々と働いてる。
上の子産んでかれこれ7年専業主婦だったから、気持ちはよくわかる…毎日部屋着のまま、ノーメイクに頭もボサボサ。
一度引きこもると、出たい反面出るのが億劫になりがちですもんね。

No.4 20/06/12 13:40
お礼

>> 3 えらいですね!
小さい子供さんいらっしゃるのにお仕事されて、、、
うちも働かないとなぁ、、、
と思いながら1ヶ月半お家でダラダラです💦
でも世の中動き出して焦ってます😢

No.5 20/06/12 13:53
匿名さん1 

全く偉くないですよ、私は専業主婦に向いてなくて、育児ノイローゼになったから働くことにしたんです。
時間が決まってないと、私はだらだらして全くやる気のなくなるタイプだと自分でわかってしまいました。

専業主婦はだらだらしてるイメージがありますが、自由な時間の中でもきちんと自分でルーティンを作って動ける賢い人間にしかできません。また、専業主婦という限られたコミニュティの中でも友達やつながりを作っていける素晴らしいコミニュケーションもないとやっていけません。さらに、誰にも褒められず感謝されず特定の休みもなく、自分で自分の仕事のモチベーションを上げる気力もないといけない。
私にはそのどれもがなかっただけです。

No.6 20/06/12 14:10
お礼

>> 5 私も育児ノイローゼで子供が5ヶ月の頃からパートですが仕事に復帰してずーっと働いてきたんですが、、、
コロナで子供の面倒を見なくてはならなくなって辞めたんです、、
で1ヶ月半ずーっと一緒にいた子供が学校に行き家に1人でいると楽な反面何かしないとなー
と思いながら動かない怠け者です💦

No.7 20/06/12 14:19
匿名さん1 

5ヶ月で復帰なんて、その方がすごい!!それならコロナにかこつけて、今くらいゆっくりして、働くのはまた落ち着いてからでもいいのでは…。
服買いたいってありますが、私も着ていく場所もないのにアホみたいに服買ってました。子どもがいるとお店には行けないから、めるかりとか通販で…。

No.8 20/06/12 15:21
お礼

>> 7 そう言っていただけてうれしいです
そんなに裕福ではないのでぼちぼち職探しでもいたしましょいか💦
まだまだコロナもどうなるかわからないですしもう少し子供と向き合いながら節約頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧