注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

今、仕事を転々としています。原因は仕事を教えてくれないんで出来なくて居場所がなく…

回答41 + お礼18 HIT数 2121 あ+ あ-

匿名さん
20/06/17 08:13(更新日時)

今、仕事を転々としています。原因は仕事を教えてくれないんで出来なくて居場所がなくなってからです。
お前に仕事を教えて俺に何の得があるんだとまで言われました。年齢は45歳です。この年齢で新しい事にチャレンジしても仕事は教えてくれないんでしょうか?

No.3081075 20/06/14 07:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 20/06/15 20:55
匿名さん51 ( 40代 ♀ )

 ご興味のおありになる業種(職種?)を転々とされているのでしょうか。
 仕事をすることは、自発的に相手からの信頼を勝ち取ることだと思って仕事してます。私は同じ部署に8年もいて、その間に周りの人が異動していった途端、雰囲気が変わってやり方が変わってついていけず、居場所なしの状態になっています。どうやったら新しい上司の信頼を得られるのかを考えているのと、早く自分が異動にならないかなぁ、と半分半分です。
 人と話すことと、一つの作業を黙々と集中する仕事と、どちらが得意ですか?それを見極めるだけで仕事の選択がしやすくなると思います。新しい仕事は消去法で決めていったらいかがでしょうか?
 実際40代後半女性の求人は多くないです。真新しいことは難しいとしても、過去の「一部分」を生かす、という観点からであれば何か新しいことは出来ると思います。休業中ということであれば、周りの人に自分がどういう人かなど、新卒の学生と同様に自己分析をされ、その結果出来そうなことを見つけてみるのも良いかと思います。「できること」「やりたいこと」「やれそうなこと」この3つが分かれば、ブラック企業に当たることもなく、次への一歩を踏み出せるかもしれません。仕事=信頼、私はいつもそれを心掛けています。
 少なくとも、新しいことにチャレンジ=挑戦する、ということは、「危険や失敗を恐れずに、困難なことに立ち向かうこと、積極的に戦いを挑むこと」と国語辞典には書かれています。チャレンジという言葉の本当の意味を再確認されてはいかがでしょうか?
 

No.52 20/06/15 23:07
匿名さん46 

皆似たような事で悩みはあると思います。
居場所って何でしょうかね?
例えば何でもかんでも仕事が出来る人でも悩むんじゃないでしょうか
自分は職種だと思います。好きな事、物に携われるだけで満足できる仕事を見つける事かと…
それを探すため転々とするのは別に悪い事ではないと思います。
ただこれを見つけるのは難しいんですよね自分でも思ってもいなかった事だったりもします
でも少しの期間はやらないと見極めできないと思いますね

No.53 20/06/16 13:44
匿名さん53 

主さんに仕事を教えたら自分の負担が軽くなって得な気もするけど、協力して作業するような職場じゃないのかな?
どちらにせよその人の言い方も悪いし、教えないんなら新人とるなよって思います。

教えてくれないなら「見て覚えていいですか!」ってビッチリくっついて見てやればよかったのにって思うけど難しいか…。

でも今まで行った職場全部で仕事を教えてもらえなかったんなら主さんにも何か問題があるのかもしれないけど(ものすごく消極的で受け身とか)、たまたま職場運が悪すぎてハズレくじを引き続けたのかもしれないから、やりたいことがあるならとりあえずやってみたらいいと思う。

No.54 20/06/16 14:11
お礼

昨日、面接受けたんですけど結果はまだ出てません。
何より生活しなきゃならないから、もう単純作業しかやることないかも知れないし果てはホームレスになっちゃうんじゃないかと思うと怖い。

No.55 20/06/16 15:27
匿名さん44 

積極的に自分から聞きに行くのはもちろん大事ですが、そういう雰囲気を作るのは先輩の役目ですね。
皆、そういう時があったかと思います。苦労された方もいると思います。
自分が苦労してきた事を次の人にさせるのは違うと思います。
そういった環境を改善していかないとですね。

ご自身が経験やキャリアにこだわりがなければ、外食産業(個人経営や中小ではなく大手)はオススメですよ。
アルバイト初体験の高校生や大学生もいますし、マニュアルも完備されておりしっかり教えて育てていく環境は作られています。老若男女いますし、明るい子が多いかなと感じます。
自分自身が若手から教わるのが嫌だというプライドがあるならNGですが、馬鹿にしたような指導をするような方は少ないと経験上思います。
ただ激務ではあります。出世してエリアマネージャー以上になれば、収入も600はいくところがほとんどで安定もします。

No.56 20/06/16 16:32
匿名さん56 

その場所1ヶ所ならば職場が悪い先輩が悪いと思えますが、3年間に5回の転職だと主さんに非があると思ってしまいます。
何故前のところで教えて貰えない経験しているのに次のところで自分なりに対策しなかったのでしょうか?
ここも教えて貰えない、じゃ辞めようですか?
同じ職種ならば転職していても3年もやれば少しは経験は付くはずです。
何故5回も転職して変わらないんですか?
もし職種が悪いのならば、そんなに転職してるのに見極める能力が全く主さんにないことになります。

No.57 20/06/16 18:15
匿名さん57 

何だか主のお礼レスが、皆のレスを受けての返答じゃないですね…。
仕事を教えてくれない。と言われてますが、何日めくらいから教えてくれないんですか?
最初から教えてくれない、って事はないですよね?自分のメモを作ってるってことは。
1から10まで教えてくれる職場というのはまず、ないですよ。

ちなみに、教えてもらえなくなる原因って何だと思います?
主自身が欠点だと思うところはありますか?

No.58 20/06/16 20:24
匿名さん51 ( 40代 ♀ )

 文面から拝察しますと、ご自身の努力が足りない訳ではないと思います。
 本当はご自身がいろんなことを言われて自信をなくしてしまった、という心の叫びだと
私は解釈しました。

ご自身の自信のなさがすべての根源にあると思います。

自信がない=仕事を教えてもらっていてもそれを受け取れない、実践できていないと思ってしまう → パフォーマンスが落ちる → 上司から心無い言葉を浴びせられる →傷つく → 自信をなくす → 正しい判断ができなくなり、適正な職場を選べなくなる →
.....

とご自身の自信のなさが引き起こす負のスパイラルに入っていると解釈すればつじつまが合います。
 
 仕事の仕方が悪いとか、職場が合わないとか、確かにあると思いますが、まずはご自身が何に対しても今は自信が持てていない自分を受け入れ、本当に自信が持てる(持っていた)何かが見つかれば解決するでしょう。

 自分に自信がない時に「自信が持てるものを探しましょう」というのはかなり難しいです。周りに相談できる人はいませんか?いなければキャリアカウンセラーでもいいですし、意外とお寺の住職さんに話を聞いてもらうのも悪くないと思います。

 一人で抱え込まず、誰か直に聞いてくれる人を探してください。ネット上では限界がありますし、心無い方のアドバイスに却って苦しんでしまうかもしれません。あなたの話を直接よく聞いてくれる人を探すのが、解決への一番の近道だと思います。

 問題は仕事上のことではありません。傷ついた心を癒すことが先決です。


No.59 20/06/17 08:13
心配性さん59 

私も主さんに必要なのは知識や技術ではなく信頼して打ち明けられる仲間なんだと思いました。

自分の立ち位置が縦の関係か横の関係かで、かなり違うと思います。

必要なのは技術や知識ではなくコミュニケーションだと私は感じました。
できる要素はありそうなので、頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧