注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

一人暮らしを始めてから異常な程に寂しいと感じる事が増えて、無気力になってしまいま…

回答3 + お礼0 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
20/06/21 05:09(更新日時)

一人暮らしを始めてから異常な程に寂しいと感じる事が増えて、無気力になってしまいます。
最初は親と離れるのが辛くて、
1ヶ月ほど毎日一人で泣いていて、
一人暮らしに慣れても帰省して戻る時に寂しくて泣いて何日か気持ちが沈んでボーッとして動けなくなったりしていました。
最近は一人暮らしを始めて何年も経っているのと好きな人が出来た事で、親に会えない事の寂しさとか以前ほど帰省したいと思わなくなったのですが、
今度は好きな人に心が依存してしまった様で、
結構頻繁に会っているし、実家ほど離れた所にいる訳でもないのに離れるときに親と離れる時と同じくらい寂しくて泣いてしまったり無気力になってしまいます。会えない間何かあったらどうしようとか捨てられたらとか考えるだけで不安でしょうがなくなります。
あまりに家族や他人に依存しすぎていて、もう大人なのだからもっと自立しなければと思うのですが気持ちを抑えきれなくて辛いです。どうしたら楽になれますでしょうか?

No.3085432 20/06/20 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/20 21:49
作業員K ( 9TVSCd )

猫とか飼ってみてはどうですか?

No.2 20/06/20 22:03
匿名さん2 

生活に彩をもたせること?
趣味に没頭したり、勉強したり、
自分自身の可能性を広げて、「できること」を増やすことで、
自然と、「自力で生きたい」という気持ちになるんじゃないかな・・・?

No.3 20/06/21 05:09
匿名さん3 

生きる理由を自分の中に作ったらいいんじゃないかな、でも寂しい時は寂しいでいいと思うな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧