注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

嫌なことがあったのですが常にそのことを考えてしまい何も手につきません。 その嫌…

回答5 + お礼5 HIT数 435 あ+ あ-

匿名さん
20/06/27 16:26(更新日時)

嫌なことがあったのですが常にそのことを考えてしまい何も手につきません。
その嫌な出来事は一回起こったら終わりというものではなく、これから永続的に起こることなので自分の中で気持ちの整理をしないといけないのですがずっとそのことを気にしてしまいます。
自分の性格的にずっと引きずってしまいしんどいです。
みなさんはどのように気持ちを整理したり切り替えたりしていますか?

No.3089117 20/06/26 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 20-06-26 17:51
匿名さん4 ( )

削除投票

嫌な事はなるべく考えないこと。
繰り返し考えたり思い出したりする回数が増えるほど、深層心理に入り込み、
トラウマになったり鬱を発症する恐れがあります。
思い出さないためには何も考えないように瞑想したり、
スクワット等で身体を動かしながら数を数える事に集中する。
考えそうになったら身体を動かず事を癖のようにしてみてください。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/26 17:38
匿名さん1 

その、「嫌なこと」の内容を教えてもらえれば、もっと的確にアドバイスができるようになると思うのですが・・・

No.2 20/06/26 17:45
匿名さん2 

自分はとりあえず「お風呂にゆっくり入る」「いつもよりきっちりお洒落をしてみる」「奮発して美味しい物を食べる」など、継続的に嫌なことが起こる度にそれを忘れて心がリフレッシュ出来るような事をやってみてます。

No.3 20/06/26 17:50
匿名さん3 

これから永続的に起る事が決定しているなら、それ以外の事を考えるように努めるようにしますね

No.4 20/06/26 17:51
匿名さん4 

嫌な事はなるべく考えないこと。
繰り返し考えたり思い出したりする回数が増えるほど、深層心理に入り込み、
トラウマになったり鬱を発症する恐れがあります。
思い出さないためには何も考えないように瞑想したり、
スクワット等で身体を動かしながら数を数える事に集中する。
考えそうになったら身体を動かず事を癖のようにしてみてください。

No.6 20/06/26 18:01
お礼

>> 2 自分はとりあえず「お風呂にゆっくり入る」「いつもよりきっちりお洒落をしてみる」「奮発して美味しい物を食べる」など、継続的に嫌なことが起こる度… ありがとうございます。
お洒落はあまりやったことがないので良い気分転換になるかもしれません。
嫌なことが起こる度にリフレッシュできるような事をやってみるは素敵ですね、心がけてみたいと思います。

No.7 20/06/26 18:03
お礼

>> 3 これから永続的に起る事が決定しているなら、それ以外の事を考えるように努めるようにしますね 頭ではわかっているのですがそれがなかなか難しくて...
でも決まってしまっている事は仕方がないですよね。頑張ってみます。

No.8 20/06/26 18:05
お礼

>> 4 嫌な事はなるべく考えないこと。 繰り返し考えたり思い出したりする回数が増えるほど、深層心理に入り込み、 トラウマになったり鬱を発症する恐… そうですよね、考えすぎたら体にも影響が出てしまいますよね...
積極的に体を動かしてみるようにしてみます。
ありがとうございます。

No.9 20/06/26 22:11
匿名さん9 

その嫌なことが永続的に続くものなのであれば、これからどうやって行動していくか、を考えることです。
「どうしたら嫌じゃなくなるのか」というよりかは、モチベーションを作るのがいいと思います。例えば私なら、どんなに辛いことでも「成長するきっかけになる!」とか、単純かもしれませんが、そう考えると、今もなんとかなっています。

No.10 20/06/27 16:26
お礼

>> 9 アドバイスありがとうございます。
成長のきっかけになると前向きに考えられるよう頑張ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧