新婚です。 旦那と義理の母のやり取りがあまり理解できません。 先日、初めて知…

回答2 + お礼0 HIT数 422 あ+ あ-

お姉さん( ♀ )
20/06/29 12:45(更新日時)

新婚です。
旦那と義理の母のやり取りがあまり理解できません。
先日、初めて知ったのですが、
義理の母が、旦那に電話で
旦那の姪っ子にプレゼントを
あげてと連絡してました。
旦那に聞くと定期的に姪っ子に
プレゼントをあげろと義理の母から
連絡がくるそうです。
正直、プレゼントは旦那があげたくて
自ら渡すなら良いと思いますが、
義理の母がわざわざ連絡してきて、
プレゼントをあげろと言うのはおかしくないですか?
言われたから渡すって意味あるんですかね?
よく分からないです(笑)
あと、義理の両親がやたらと義理姉夫婦と私たち夫婦を仲良くさせようとするんです。
勝手に私たちの家に連れて来たり、、
何故、義理両親が間に入るのか理解不能です。
このようなことは普通ですか?

No.3090896 20/06/29 10:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/29 11:07
匿名さん1 

うーん、そういう家庭なのではないですか?そうでも言わないと気がつかない旦那さんだとか?義母が気を遣って仲良くさせようとしているのかも。
家族を仲良くさせようとしているのは悪くないと思いますが、いい大人が言われないとしないのが問題なのではないですか?
あとお姑さんは何をしても嫁からはムカつくものです。
なんとなくお姑さんと主さんはうまくいかないような気がしますので、宅配などを使ってプレゼントを送るなどして、あまりかかわらないほうがいいかも。

No.2 20/06/29 12:45
匿名さん2 

うざったい姑だね。
プレゼント頼まれてもやめればいいのに

親があげればいいじゃない。

義理親の言うことってなんでも
聞かない方がいいです

私は何にもあげなかったから,
何回か影口叩かれていました。

◯◯のお祝いをくれないとか
それでもあげませんでしたよ

誕生日,父の日母の日一回も


家に来るの本当にやめてほしいよね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧