注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

コロナと関係なく、在宅の仕事をしている方、どのようなお仕事ですか? 私はパ…

回答6 + お礼0 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
20/07/04 14:19(更新日時)

コロナと関係なく、在宅の仕事をしている方、どのようなお仕事ですか?

私はパニック障害を発症してしまい、外に働きに出るのが難しくなってしまいました。

でも資格を生かして外で働いていたので、在宅の仕事の知識がありません。

どなたか在宅の仕事について教えてください。

No.3091539 20/06/30 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/30 12:41
通りすがりさん1 

探せばですが、在宅でも事務の仕事ができたりもしますよ。在宅ワークのサイトとか見たことありますか?

No.2 20/07/03 11:08
匿名さん2 

私は生野菜をたくさん摂りすぎてしまい、体調を悪くしました。原因として考えられるのが、生野菜に含まれている、カリウムが原因だと思うのです。カリウムは余分なナトリウムを排出してくれる働きがあります。ナトリウムとカリウムは、健康であれば体の中で、上手くバランスのとれている状態にあります。腎臓はそのバランスを上手く調節する働きがあります。腎機能が低下していないか、血液検査でわかります。カリウムは、全ての食材に必ず含まれています。私は腎臓は悪くないですが、生野菜をたくさんとりすぎて、具合が悪くなって、味噌汁を飲んだり、梅干を食べたりしています。腎臓を元気に保つには、私の知っている範囲で話ますけど、ポリフェノールがいいと思います。市販で売られている「蕃爽麗茶」というお茶がいいと思います。しかし、がぶ飲みはいけません。砂糖の入っている甘い食べ物を食べない、炭水化物をおろそかにして、タンパク質をたくさん食べすぎない、糖質制限をして、タンパク質をたくさん食べる人がいますけど、腎臓に良くないような気がします。糖質、タンパク質、脂質、食物繊維、バランスよく食べるのがいいと思います。「酵素」もいいですね。生野菜を食べるときは、細かく刻んで、しばらく水にさらしておくと、カリウムをある程度、取り除くことができます。まだ、他にあると思います。ネットはいろいろ調べてみると勉強になります。

No.3 20/07/03 17:40
匿名さん2 

ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きがあり、これが不足すると、疲労物質、乳酸が溜まります。乳酸の処理ができなくなります。激しい疲労感に襲われます。これは、毎日のバランスのいい食事で不足することはありませんが、砂糖の入っている甘い食べ物の食べすぎ、アルコールの摂りすぎ、激しい運動、長期にわたる、食事制限のしすぎによって消費されてしまいます。不足していないか病院で調べてくれるとは思いますが、簡単な方法で、膝の窪んだ所を叩いて反射具合をみるチェックの仕方があります。跳ね返りがあれば不足していないということです。サプリメントで摂るのをおすすめ。しかし、ネイチャーメイドのサプリメントはおすすめしません。アリナミンとかがいいと思います。アリナミンをとるぶんにはいいかもしれませんが、サプリメントの摂りすぎは腎臓、肝臓に負担をかけてしまいます。
サプリメントでも、水溶性ビタミン(B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、ビタミンⅭ)は摂りすぎても、尿として外に排出されますが、脂溶性ビタミン(A,Ⅾ,E,K)はとりすぎると、体内に蓄積され、何か症状をおこすことがあります。私はアリナミンA50を飲んでいます。腎臓が悪い人は、サプリメントはおすすめできません。私は、腎臓、肝臓は悪くないですが、サプリメントを飲んだら、必ず、尿量をチェックするようにしています。

No.4 20/07/03 21:48
匿名さん2 

腎臓が悪い人は、カリウムに神経質になりながら、食事をしないといけません。
パニック障害は「酵素」が必要だと思うのです。酵素サプリメントは巷でたくさん出回っております。腸の善玉菌を増やすためには、水溶性食物繊維がいいです。不溶性食物繊維と水溶性食物繊維をバランスよくとる、市販で売られている小林製薬のイージーファイバーや大塚製薬の賢者の食卓は水溶性食物繊維の食品です。乳製品の摂りすぎは便秘になるみたいです。ビフィズス菌、乳酸菌もいいですね。納豆、豆乳ヨーグルトなどの発酵食品もいいと思います。しかし、悪玉菌が全くいない腸内環境ではだめなのです。悪玉菌も腸内環境には必要なのです。砂糖の成分ショ糖は体内に入ると消化液で、ある程度、処理してくれますが、追い付かない場合、悪玉菌のエサとなり、悪玉菌が増えます
。膵臓を元気にするには、「酵素」をとること、砂糖の入っている甘い食べ物を食べない、脂肪食の多い食事は控える、アルコールを摂りすぎない、これらは、肝臓にも同じことがいえるのではないかと思います。ゴーヤは膵臓の細胞を元気にしてくれます。これも肝臓にも同じことがいえるのではないかと思います。

No.5 20/07/03 22:05
匿名さん2 

私はパニック障害は膵臓になにか不都合なことがある、そして、糖尿病となんらか繋がりがあると思うのです。糖尿病とは、膵臓から分泌されるインシュリンが低下して血糖値が上がる病気です。糖尿病にはクロム、亜鉛といったミネラルが関係しています。クロムは糖代謝の改善に効果があります。亜鉛の欠乏が糖尿病の発生に大きく関係しています。他にはビタミンB群も必要だと思います。しかし、「酵素」がなければ、これら栄養は上手く機能しません。病院でみてもらって、お薬に頼るのもいいですが、水分を十分とっているのに、ひどく喉が渇いたりしたら、ゴーヤをたべるか、ビタミンB群というサプリメントをとってみてください。ビタミンB群が不足していると、尿が臭うようになるとどっかのサイトでみたことがあります。市販で売られている濃縮還元100%のフルーツジュースは表示はしてありませんが、砂糖が加えられているみたいです。夏は脱水、熱中症に気を付けましょう。ポカリスウェットはよくないので、OS-1か、味噌汁、スープ、しっかり食事がいいでしょう。

No.6 20/07/03 22:15
匿名さん2 

パニック障害は、炭酸飲料、アルコール、カフェイン、などでしばらくの間、症状が辛くなります。あと、炭水化物メインの食事を立て続けに食べていると症状が辛くなります。「酵素」は主に熱の加えられていない野菜や、果物、肉、魚に含まれていますが、野菜を摂りすぎると具合が悪くなります。塩分はとりすぎもだめだし、全くとらないのもだめなのです。私は医療従事者ではないですが、これで、パニック障害はよくなるんじゃないかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧