注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ

小学2年生の母親です。怒ることで悩んでいます。 毎朝学校の準備を自分でさせ…

回答10 + お礼9 HIT数 707 あ+ あ-

匿名さん
20/07/11 01:30(更新日時)

小学2年生の母親です。怒ることで悩んでいます。

毎朝学校の準備を自分でさせているのですか、『朝の準備リスト』を書かせてそれでやってもらってるのですか

『 あれはやった?』
『 歯磨きまだ?』
『 靴下履いてない。』など、
視界に入るとつい指摘してしまいたくなり

視界に入れるのが限界になると
『 お母さんは寝るから、準備できたら呼んでほしい。』と、
完全に無視してしまいます。

子供は『ママまた寝るの?仕方ないな~。』みたいな感じです、、

注意するのが疲れました。
何かいいアドバイスあればください、、お願いいたします。

No.3095495 20/07/06 09:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 20-07-06 10:39
匿名さん2 ( )

削除投票

>4

元気になる音楽でも鳴らして、労働ではなく運動だと思うようにする事かもしれませんね。

No.2 20-07-06 10:01
匿名さん2 ( )

削除投票

あれ大丈夫?とかこれ忘れてない?とか靴下自分で履けるよね?あれちゃんと忘れず持ってるよね?みたいな言い方なら口うるさい感じにはならないと思います。

No.1 20-07-06 09:46
匿名さん1 ( )

削除投票

小2くらいなんてまだ子供だし。
リスト書いてもできるなんて一握りのしっかり者くらいだと思いますけどね。

高校生になるまであれやこれやうるさく言ってた私ですので小学生なら小言を言うのは仕方ないかなと思いますけど。
お母さんが仕事なりの事情以外で子供が学校の用意してるのに寝るって言うのはどうして?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/06 09:46
匿名さん1 

小2くらいなんてまだ子供だし。
リスト書いてもできるなんて一握りのしっかり者くらいだと思いますけどね。

高校生になるまであれやこれやうるさく言ってた私ですので小学生なら小言を言うのは仕方ないかなと思いますけど。
お母さんが仕事なりの事情以外で子供が学校の用意してるのに寝るって言うのはどうして?

No.2 20/07/06 10:01
匿名さん2 

あれ大丈夫?とかこれ忘れてない?とか靴下自分で履けるよね?あれちゃんと忘れず持ってるよね?みたいな言い方なら口うるさい感じにはならないと思います。

No.3 20/07/06 10:15
お礼

>> 1 小2くらいなんてまだ子供だし。 リスト書いてもできるなんて一握りのしっかり者くらいだと思いますけどね。 高校生になるまであれやこれや… 私も朝の5時45分に起きて8時には家を出てるのですが

もう朝からいらついてしまって疲れてダウンしてしまいます。

まだ子供なのに、自分が発狂してしまいそうで
パニックになります。

No.4 20/07/06 10:16
お礼

>> 2 あれ大丈夫?とかこれ忘れてない?とか靴下自分で履けるよね?あれちゃんと忘れず持ってるよね?みたいな言い方なら口うるさい感じにはならないと思い… ありがとうございます。

何かものすごく疲れきってしまいます😢

No.5 20/07/06 10:37
匿名さん1 

私も私の周りもみんなそのくらいに起きて弁当作ったり家事したり子供の準備させたりして仕事に出ています。
ほんと子供はのんびりしてて!って大概の親は怒ってます。でも仕方ないですよね。
朝からイライラしてしまうと子供にも伝わると思うので、手伝いながら徐々に出来るように仕向けて行くしかないですよ。
完璧は求めないほうがいいです。

No.6 20/07/06 10:39
匿名さん2 

>4

元気になる音楽でも鳴らして、労働ではなく運動だと思うようにする事かもしれませんね。

No.7 20/07/06 10:41
お礼

>> 5 私も私の周りもみんなそのくらいに起きて弁当作ったり家事したり子供の準備させたりして仕事に出ています。 ほんと子供はのんびりしてて!って大概… 本当ですか。。

ちなみに何時頃寝ていますか?

No.8 20/07/06 10:42
お礼

>> 6 >4 元気になる音楽でも鳴らして、労働ではなく運動だと思うようにする事かもしれませんね。 ありがとうございます😢

No.9 20/07/06 10:45
匿名さん9 

うちは次男が小3だけどとりあえずほっといてますよ。
とりあえず時間に余裕もてるように起こして、家出る10分前になったら準備大丈夫かなー?と一声かけたら、あ!ハンカチ!とか靴下!上着!ってやりだします。
たまに明らかにペース遅い時は◯分だけど大丈夫かな?って声かけ。
でも最近は子供も自分なりのルーティンみたいのできたようです。
私も色々口出してしまうタイプでしたがもう幼稚園児、乳幼児のお母さんは卒業して小学生のお母さん仕様に私も成長しなくちゃ。って考え方を変えました。

ちなみに準備リストとかうちも作ったことありますが合わなかったようで誰も見ねぇー(笑)

ただ主さんの場合子供が問題なのかな?
ついうるさく言っちゃう自分どうしたらいいんだろってことかな?

No.10 20/07/06 11:01
お礼

>> 9 ありがとうございます。

ついうるさく言う自分に自己嫌悪してしまいます。

小学生ですが、『 ママのせいで~した。』と、たまに言うことがあり。

~したのは、自分だから自己責任だよ?なんでもママのせいにしちゃダメ、、だと言っています、、
蚊に刺された→ママが虫除けしないから
ハンカチ忘れた→ママが言わないから等

私も時間10分前までほったらかして、のんびーり朝食を食べさせて、後から子供がバタバタしだして、ママ準備できたよ👍と、言います。

私もつい最近?発達障害と鬱で障害者手帳をとって、病気のせいにしてはだめ!と思って、皆同じように頑張ってる!と思って行動していましたが

睡眠不足なのか、体がバタンとダウンしてしまうのか、たまに大声出したり

大声出したら急に泣いたりしてしまい、声『ママ、怒らせてごめんなさい。』と、後から謝られたりします。

気合いなのでしょうか、
心身が疲れているのか
皆も疲れているのに甘えてるのか
叱ってください。。
子供にもママあまり笑わないよね、大人はゴロゴロできていいよねと言われました。

高いところに行くと吸い込まれそうになったり
電車がきても、時々吸い込まれそうになります。。

ストレスでしょうか、、
まとまりなくて、ごめんなさい。

No.11 20/07/06 11:08
匿名さん11 

うちは一年生
私が準備して服着せて靴下まで履かせて
送り出してます。
やらないから
休みの日は、朝6時に起き
元気いっぱい動き回り
学校の日は、6時半に叩き起こし
ソファーで、ボーっとしてる
ご飯も食べないから
食べさせて
服変えて歯磨きして顔ふいて
忘れ物がないかチェックして
7時30送り出してます。
朝からガミガミ言いたくないので
ダメだと思いながらやってしまいます

No.12 20/07/06 11:23
お礼

>> 11 すごいですね、、人のせいにしたりしないですか??動かないのはなんでもやってくれると思っているのかな?


うちは、自分で衣類も整理させて
その衣類の中から自分で制服を取り出し、食器も炊事場に漬けて

顔を洗い~ルーティンを自分でさせてます。

はじめは注意しまくってましたが
しだいに、こちらがダウンして
子供はのんっっっびり準備してます。

ママくくるのやってーwと、
髪の毛意外させてます。

『ママ、怒りたくないねん。ごめん。横なるから、全てがおわったら、声かけて。』と、言うと

子供『 っったく、ママは~仕方ないな~。体温計は棚からとって欲しいから、起きてくださーい。』

と、やる事を自分で思い出して
( 私が本当に忘れやすいから、というのもあり )

しっかり者なのに、のんびりしてて

私のペース(母親)を乱さないで(私の思い通りにならないことのストレス)が、多いので
諦め覚悟です、、主人にも同じように腹がたつので、、

もう少し、のんびりしたいです、、

No.13 20/07/06 19:54
匿名さん13 

うちは1年生。
同じような感じです。
私は働いてるから、あなたより戦争状態。。
でも急かさないといつまでも食べてるし、難しいですよねー。

完全に放置して、遅刻して痛い目見たほうがいい、みたいに言う人もいますが、
私の周りで遅刻しそうになっても焦らない子いたから、そうするわけにもいかない。。

身につくまで口煩く言うしかないんじゃないでしょうか。
これからずっと朝起きて学校や会社に行く日々なんだから。
私もイライラはしつつ、でも楽しく声かけしたり、学校で今日何やるのー?とか言いながら急かしてますよ。

あと何年かしたら一人でやるようになるのかなー

No.14 20/07/06 21:09
はっちょ ( ♂ 19LTCd )

めっちゃわかります!

うちも2年生の子がいるのですが、
全く同じで、リスト作ってもやらないし
目につくもの全て指摘してしまいます。

その時自分にこう言い聞かせます。

「リスト通りにやって、
 完璧に準備をこなし
 おもちゃも片付て
 何も指摘することがない
 小学2年生

 そんなの、いるワケないし
 逆そっちの方が怖いわぁ!」

ってw

No.15 20/07/06 21:12
お礼

>> 13 うちは1年生。 同じような感じです。 私は働いてるから、あなたより戦争状態。。 でも急かさないといつまでも食べてるし、難しいですよねー… 私も共働きです!

そうですよね、、
いつか自分でやってくれますよね、、

No.16 20/07/06 21:14
お礼

>> 14 めっちゃわかります! うちも2年生の子がいるのですが、 全く同じで、リスト作ってもやらないし 目につくもの全て指摘してしまいます。…
それ、めっちゃわかります!

期待しちゃうから、『できなくて当たり前、自分が小学生のとき、どうだったか?』

って、言い聞かせます、、

自分はズル休みしてたし、体温計もカイロ挟んで、熱出たーとか言うてたなとw

主人にも期待するから、余計
『~してくれないのかよ!』とか、むかついてて、、

結局自分の思い通りに動いてくれないストレスなんだなあって

日々実感しています(´;ω;`)

No.17 20/07/09 17:19
秘密の質問さん17 

発達障害と鬱持ち手帳持ちなんて私かと。

いやいや、辛いんですって、自分自身が。

自分もままならなくて半ばパニックなのに、子どもへの愛情の裏返しの心配と焦りが、イライラや怒りとなり増長します。

働いているような他の方とはまた違う苦しみなのかなと思います。

そこ、比較するところではないですしね。

焦り怒り狂う自分に焦ってませんか?私は自分自身に戸惑います。こんなはずではないのに、こんなことしたいんじゃないのにと。

紙に書き出してみると良いですよ。

子どもの問題ではなく自分の思い
込み、自分が周りにどう思われるか、自分自身の問題だとわかりま
す。

とか何とか言っても、私も全然できていませんが。けど、怒らないと決めて過ごした自粛期間中は少なくともうまく行きました。

発達の人は周りと違うのだけはわかっていて、毎日何かしら自分を責めてしまいますが、それはいっそやめた方が良いです。

自分の得意なこと伸ばしましょう。定型の人たちとあまり変わりませんて。定型の人たちだって悩むんですから、あまりご自身を責めずにいてください。

働きながら仕事して家庭持っている人は、私にとっては聖徳太子レベルです。尊敬しています。

けど、私たちには私たちなりに得意な事があるはずです。音読や、文章書いたり、人の気持ちを説明したり、得意でないですか?私は道徳的なしつけは得意で、子どもは優しい子で意地悪しません。

No.18 20/07/09 18:47
匿名さん18 

学校の準備で、時間割で必要な科目の教科書やノート、鉛筆を削るなどの事は、前日にさせるのが望ましいし、それが普通だと思うのですが・・・

出来ない子供にイライラするのではなく、イライラする前に子供と一緒に確認してあげたらいいと思います

一人で準備が出来ない子供は、準備自体をどうしたら良いのかがわからない子がほとんどです
そのほとんどのご家庭で言えるのが、放置後である可能性が高いという事

放置して子供にさせて出来ないからイライラするって、典型的なネグレクト親と同じですよ

最初から子供に期待するのではなく、期待に応えてもらえるように躾けるのが先
それが出来てないから子供も期待通りの事が出来ないんですよ

主さんの返レス読む限り、お子さん、今後、親の顔色をうかがいながら生活するようになりますよ?

そうならないためにも、先にきちんと親として一緒に行動して教えてあげないと駄目じゃないですか?

No.19 20/07/11 01:30
お礼

皆さん、ありがとうございます。

ネグレクトが1番しっくりきました。

ひどいDVにあってきた為、
自分もそのような行動をしていること、、

いきなりスイッチが入ったり
子供より泣いてます。

ストレス適度に発散させようと思います。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧