注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

なぜ、いつでも誰かといないといけないんでしょうか? 私は一人でいることを好むタ…

回答8 + お礼6 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
20/07/17 22:38(更新日時)

なぜ、いつでも誰かといないといけないんでしょうか?
私は一人でいることを好むタイプです。休み時間も一人でワークを解いたり、授業のノートをまとめたりしています。ですが、いつも一緒にいるA子は毎時間私の机のとこにきて、喋る訳でもないのにいます。喋りかけるのかと思ったら、机をチョンと叩いて「やほ」と言って私に気づかせるだけで話しません。何もせずにずっと居られると迷惑だし、気を使ってしまいます。
休み時間になる度に友達と話をしなければ行けないのでしょうか…?

No.3103273 20/07/17 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/17 19:32
匿名さん1 

来ないように言えばいいんじゃないですか

No.2 20/07/17 19:32
匿名さん2 

それを「したいからしている」のか、「したくもないのにしている」のか、お友達は恐らく後者だと思っているのかと思います。
あなたがお友達の輪に入れない、又は入りにくいから、何かしてるフリをして休み時間をやり過ごそうとしていると感じたのかもしれません。

私も子どもの頃、お友達と喧嘩して休み時間ひとりぼっちだったときに、「私はしたいことあるから、別に一人で平気なんです」みたいな顔して本読んでたな。本当はお友達と遊びたかったのに、誰かに誘ってほしかったのにね。
1人でも平気な人って少ないから、気にかけてくれただけだと思いますよ。

No.3 20/07/17 19:35
匿名さん3 

主さんのように一人でいる事を好む人もいれば、ぼっちでつらいです、と悩んでいる人も本当に多いです。その友達は主さんを頼りにしているのだと思います。周りはおそらくもぅグループが出来上がっているのではないですか?机をたたくだけなのも彼女なりに気を使っているのかもしれません。気を使うぐらいなら近寄らないでほしいと思うかもしれませんが、一緒に居てほしいのだけど主さんのタイプも分かっているので合えて話しかけないのかも。これは私の想像でしかありませんが、迷惑なんて悲しい事言わず少しだけでも話してみるのも悪くないと思いますよ。

No.4 20/07/17 19:41
匿名さん4 

あなたがしたいようにしたら
いいだけ。

一般的に
友達と過ごす 様々なメリットがあるから言われます。

ひとりでいるメリットがあるのなら、
友達といるメリットを捨てるのは
自由です。

No.5 20/07/17 19:50
匿名さん3 

すいません、3ですがNo.2さんのレスもとても共感出来ます。本当の彼女の心は分からないですが、いつも机に来てくれるってとても幸せな事だと感じます。

No.6 20/07/17 20:22
匿名さん6 

贅沢な悩みですね。

しないといけないことなんてありません。

ただ、しなければ失うものがあるだけです。

No.7 20/07/17 20:35
お礼

>> 1 来ないように言えばいいんじゃないですか 新クラスが始まる前に何組かを知ることが出来て、その時に「休み時間は一人でいるタイプ」とは言ったことがあります。

No.8 20/07/17 20:37
お礼

>> 2 それを「したいからしている」のか、「したくもないのにしている」のか、お友達は恐らく後者だと思っているのかと思います。 あなたがお友達の輪に… A子には「休み時間一人でいるタイプ」と言ったことはあります。彼女がどう受け止めているかは分かりませんが、気にかけてくれている…という可能性もあるかもです。

No.9 20/07/17 20:41
お礼

>> 3 主さんのように一人でいる事を好む人もいれば、ぼっちでつらいです、と悩んでいる人も本当に多いです。その友達は主さんを頼りにしているのだと思いま… A子はどちらかと言えば1人が苦手なタイプなので、毎時間私のとこに来ているんだと思います。
さすがに私もまずいかなと思って声をかけたことがありました。ですが、その後会話が全く続かず、すぐ終わってしまいます。迷惑という言い方はあまり良くなかったですが、問題を解いている時などに来て、近くでずっと立っていられると気にしてしまって集中が出来ないんです…

No.10 20/07/17 20:41
お礼

>> 4 あなたがしたいようにしたら いいだけ。 一般的に 友達と過ごす 様々なメリットがあるから言われます。 ひとりでいるメリットが… なるほど。
ご意見ありがとうございます

No.11 20/07/17 20:42
お礼

>> 6 贅沢な悩みですね。 しないといけないことなんてありません。 ただ、しなければ失うものがあるだけです。 休み時間に友達といないことで失うものってあるんですか?

No.12 20/07/17 21:20
匿名さん12 

すまんのw
ワイは子供の時から一人でいるヤツを許せんタイプや。
別に話しをしたくないとか、一人の方がええとか、そんなセリフは散々聞いて来たで?
でもダメなんよw
バカでアホなワイは、それを受け入れられんウザい人間なんよw
皆んなで笑わんと気が済まんし、皆んなの中に壁が出来るのも我慢ならん。
どーしょーもないアホなんよ。ワイはw
でもな?
一人がええと言って来たヤツが、段々みんなと話す様になってな?
いつの間にか笑う様になったヤツもたくさん見て来たワイや。
一人でもええというヤツは数少ないけど、皆んなで笑う方が楽しいというヤツは全員や。
皆んなで笑う事がすかんヤツなんておらんよ。
だからワイは別に使命感とかは無いけどな、自分がええと思っとるお節介をしてしまうんよ。
お節介が親切になるその日まで、ワイはウザいヤツになるんよw
そういうアホで身勝手な人間も世の中にはおるって事よw

No.13 20/07/17 21:38
お礼

>> 12 文面からめちゃくちゃいい人なんだなって伝わって来ました笑
私は一人が好きですが、みんなとワイワイするのも好きです。昼休みとか放課後とかはみんなでワイワイして爆笑してます。
今回言いたいのは、休み時間に自分がなにかしてる時に何も話すことないのに私のとこに来られてもお互い気まづいし、気を使うから休み時間も必ず誰かと一緒に居ないといけないのか?と思ったので皆さんに聞いてみました。

No.14 20/07/17 22:38
匿名さん12 

度々すまんのw!
つい、ワイ語り(笑)やってもーたw
そやなぁ…。
ワイから言わせてもらえば、そうやって人に気を使う環境くれとる相手さんに感謝やと思うで?
何と言ってもやなぁ…。
子供から大人まで、人に気を使わんで生きて行く事なんて無理な世の中やからな?
そうやって気ィを使う環境ってもんは、必ず主さんの人生に影響を与えてくれるもんと思うで?
相手の気持ちは分からんよ。
ワイが偉そうに予測出来るもんでもないからのぅ?
でもええんやないかな?
相手の気持ちは分からんでも、そうやって自分が気ィを使うのと同じく、相手も自分に気ィを使ってくれとるのは確かやからな。
一緒にいなきゃならんか?って話しやけどな?
そりゃ、ええも悪いも無いんやないか?
どっちでもないけど、取り敢えず主さんに取って貴重な時間なんやないかなぁ?
ずーっと一人でおっても何も生まれんやった時間や。
でも相手さんが現れたから主さんはいろいろ考える事が起きた。
それだけでも主さんは人生の勉強になっとるがな。
それでええんやないかな?
変に考えずに、あるがままを受け入れてもええんやない?
「そこにおりたかったらおってもええよw」って思える主さんになりぃな?
そしたら何かは知らんけど、きっと素敵な事が起こりそうやでw!
適当なワイが言う事やから話し半分に聞いてやw
ほなな!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧