お母さんといると、悲しさと怒りしかわきません。 今年から高校になりました。 …

回答3 + お礼2 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん( 15 ♀ CmLTCd )
20/07/17 23:42(更新日時)

お母さんといると、悲しさと怒りしかわきません。
今年から高校になりました。
進学校に通う私に、100%無理なことを言ってきます。例えば、東大行け、とか京大行け、とか。そして私は睡眠時間を削ってまで勉強して臨んだテストで悪い点をとってしまいました。(いくつかの教科は平均点以下です)そのせいで、大好きな部活の兼部をやめろと言われたり、今日も、部活でハードな練習をしたので疲れたから早めに寝るね、と告げると「テスト悪いクセによく早めに寝るなんて言えたもんだねぇ」などと言われたりしてしまいました。言い返すのは良くないと思ったけど、思わず「皆6時間半位寝るって言ってた」と友達から聞いた話をすると「あんた他の人より点取れないんなら疲れてるとか言ってないで勉強しろ」と言われ。一緒にご飯を食べていても、「せっかくあんたの成績が私の生活の楽しみになると思ってたのに」と、ため息ばかり。私は将来研究職につきたくて、生物と物理の選択科目は物理がいいな、と言うと、あんたはアホなんだから選択科目は暗記科目の生物でしょ?なんて言われてしまいます。

我が家はお父さんが本当に仕事をしないくせに生意気で、姉は大学入試に受かる確率が低いと言われ、毎日ガリガリ勉強。そんな中で母は家事とフルの仕事を両立しているすごい人です。

でも、最近ストレスが溜まっているのかイライラをすべて私にぶつけているような気がします。母が怒るのも、アホな私が悪いのですが、まだ勉強を知らない、10年以上前の、小さい頃の記憶が鮮明に残っている私は、優しい母を覚えているため、今の母の私への態度は、余計につらいです。泣きたくなるような、でもお腹の奥で水が沸騰するような気持ちです。

母のイライラは異様、精神も身体も心配だけど、怒られている状況で声をかけられるわけがない、その上学校ではテストの点は低いだけでなく、誤ってビーカーを割ったり、忘れ物ばかりしたり、歌のテストは再試験になってしまったり。頼まれたことをすぐに忘れて迷惑をかけたり、好きだった男の子には可愛い、と言われ喜んでいた矢先、その人に彼女さんがいて私はただ遊ばれていただけとわかってしまったり。
ほんとにいいことがないです。


私みたいな人間、生きてる価値ないんですかね…私はどうすればいいんでしょう。

No.3103397 20/07/17 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/17 22:54
会社員さん1 

東大行け 京大行け と言うなら受かったら授業料出してくれるかも?ほとんどの人は何百万円も借金したくないから高校卒業して就職するのに恵まれ過ぎ。

No.2 20/07/17 23:12
通りすがりさん2 ( 40代 ♂ )

親に依存している。
つまり、甘えている。

大人になると明確な答えのない問いの連続です。最適解を自分の判断と決断で導き出していかなければなりません。

学校の勉強は模範解答があるから何とかなります。

貴女自身はどんな人間になっていきたいのですか?親は関係ない。等身大の自分としっかり向き合ってみて下さい。

頑張って下さい🍀

No.3 20/07/17 23:14
お礼

恵まれているんですか。
今、母にあんた生きてる価値ないよね、なんて言われていまいました
どうせ恵まれるのなら親の優しさに恵まれたかった。

No.4 20/07/17 23:17
お礼

>> 2 親に依存している。 つまり、甘えている。 大人になると明確な答えのない問いの連続です。最適解を自分の判断と決断で導き出していかなけれ… 親がなんと言おうと自分のやりたいようにやってみます。選択科目もやっぱり物理にします。

No.5 20/07/17 23:42
匿名さん5 

そんなことはないですよ
あなたは頑張ってます
あなたの成績がお母さんの生活の楽しみ!は間違ってると思います
お母様の気持ちも分かりますけど、、、
本当にあなたはよく頑張ってますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧