注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

高校二年生です。こんにちは。わたしは、学校に馴染めなくて、一人ぼっちで本を読んで…

回答10 + お礼5 HIT数 415 あ+ あ-

匿名さん
20/07/22 07:13(更新日時)

高校二年生です。こんにちは。わたしは、学校に馴染めなくて、一人ぼっちで本を読んでいるか、勉強してるか、無理して笑顔で話しているかのどれかです。
本当は不登校になりたかったのですが、家には重度の障害のある弟がいるため、わたしがしっかりしなくちゃと、毎日腹痛と嘔吐に悩まされながら学校に通っています。
みんなに優しく接しています。多分…
でも、学校の中では透明人間のようで、掃除や委員会も他の子がサボってやらないのを見て、代わりにしているので、わたしがいいよーって笑顔で言って代わりにしてます。
この前、悪口を聞いてしまいました。その子が後ろにわたしがいることを知らなかったようなので、本音が聞けました。
『あいつ、いつもニコニコしてから元気で気色悪い、お昼とか正直一緒に食べたくない』と
父が友達を作りたいなら空元気で笑顔でいい子でいなさいと言うので、頑張っていたのですが、最近眠れなくて、耳鳴りや変な声が聞こえてくるし、今まで仲良くしてきてくれた人たちみんなが、なんとなく本物でない何か、に見えてきてしまっています。
全員モップで頭を殴って泣かせてやり大変な感情が湧いてきて、自分がおぞましいです。
助けてください。両親も先生も信用できません。

20/07/20 19:43 追記
破壊衝動?みたいなのが、とてもひどいです。殴ってやりたいとか、暴言を言ってやりたいとか、全部ぶっ壊してやる!!って思ってスッキリしちゃう自分が、怖いです

No.3105248 20/07/20 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/20 18:46
ゆずは ( 10代 ♀ 1GLTCd )

明らかに心のバランスが崩れていると思います。僕も無理をして統合失調症になってしまいました。(不安にさせてしまったらごめんなさい)
無理をして何かをすることは体だけじゃなく心も疲れます。特に心は見えないので自分や周りからは疲れたりしていることに気が付きにくいです
先生に頼れないと書いてあったのですが、保健の先生や、スクールカウンセラーなどに相談するのはどうでしょう?職業柄あなたの許可がないと他言出来ないですし、特にスクールカウンセラーの方は親身になって話を聞いてくれる人が多いです
他にも、その地域ごとに電話で相談出来るところがあるはずですよ(*´ω`*)

No.2 20/07/20 18:56
匿名さん2 

私も、ひとりぼっちで、ずっと辛かったです。
今は、友達、と呼べるほど仲がいい人はいないけど、クラスメイトを信頼しています。
学校行くのも楽しくなりました。
友達を作りたいなら空元気で笑顔でいい子でいなさいというのは本当ですけど、
信頼できる親友を作りたいなら素直になるべきですよ。
空元気だと、自分のこと信頼してるのか不安になります。
主さんも友達に素で関わるのが大事なんじゃないでしょうか。

No.3 20/07/20 19:00
お礼

>> 1 明らかに心のバランスが崩れていると思います。僕も無理をして統合失調症になってしまいました。(不安にさせてしまったらごめんなさい) 無理をし… ありがとうございます。担任の先生は、意地が悪いです。あなたみたいに暗くて変な子は彼氏なんてできないんじゃないの、と、平気で言います。
保健室には何回かお世話になりました。気持ち悪くてご飯が楽に食べられなくて、ひどく目眩がして、廊下で倒れた時も、みんなが笑って写真撮ってる中、担いで保健室に連れてってくれました。栄養失調でした。

No.4 20/07/20 19:05
お礼

>> 2 私も、ひとりぼっちで、ずっと辛かったです。 今は、友達、と呼べるほど仲がいい人はいないけど、クラスメイトを信頼しています。 学校行くのも… ありがとうございます。ひとりぼっち、寂しいですよね。私は素の自分がコントロールできるかとても不安です。きっといい子でないからです。暴力を振るってしまうかもしれないし、暴言を言って相手を傷つけてしまうかもしれないです。でも、それを想像すると、気持ちがスッキリしてしまうので、自分がおぞましいです。綺麗な心の持ち主になれるように努力いたします。

No.5 20/07/20 19:55
ゆずは ( 10代 ♀ 1GLTCd )

酷い担任の先生ですね
僕は母親から虐待を受けていて、同じような事を言われていました
僕は色んな人からハブられ虐められていたことがあって、僕も結構ひとりぼっちだった時期があります

保健の先生はいい人そうですね、もっと頼ってみてもいいかもしれませんね( *´꒳`* )

No.6 20/07/20 19:57
ゆずは ( 10代 ♀ 1GLTCd )

綺麗な心を持っているように見える人でも誰もが汚い感情マイナスの感情を持っているものです。
無理して自分を押さえ込もうとしなくてもいいと思います(もちろん、おぞましい感情に任せて行動して他人や自分を傷つけてはいけませんが)

No.7 20/07/20 20:13
匿名さん7 

私もよくそう思うよ

ひっぱたいてやりたいとか
ひどい目にあわせたいとか
ぎゃふんといわせたい

みんなそうだよ

私はそんな時はぬいぐるみをぼこぼこにしてました
本当にぼこぼこ
鉛筆とか刺してたし

でもなんとか犯罪も犯さず生きてるよ

友達の悪口は真に受けないこと
思ってもないこということがあるから

無理に人と付き合わなくてもよくない?
卒業したらもう会わない人だよ

今は良い子にならなくていいよ
学校に行くだけで100点満点よ



No.8 20/07/20 21:14
お礼

>> 5 酷い担任の先生ですね 僕は母親から虐待を受けていて、同じような事を言われていました 僕は色んな人からハブられ虐められていたことがあって、… ありがとうございます。大変ですね…。担任の先生はことなかれ主義というか、授業をパーティみたいに盛り上げるのが好きなタイプです。明るい子には優しくて、わたしのような子にはとても冷たいです。

No.9 20/07/20 21:19
お礼

>> 6 綺麗な心を持っているように見える人でも誰もが汚い感情マイナスの感情を持っているものです。 無理して自分を押さえ込もうとしなくてもいいと思い… ありがとうございます。〜のくせにと、言われる時があります。見下すくせに、掃除よろしく!って、友達ぶる子が多いです。怒ってもいいのでしょうか?

No.10 20/07/20 21:21
お礼

>> 7 私もよくそう思うよ ひっぱたいてやりたいとか ひどい目にあわせたいとか ぎゃふんといわせたい みんなそうだよ 私はそん… ありがとうございます。学校、本当に行きたくないです。でも、両親が安心するためには行かなきゃいけませんし、疲れてる二人のために学校の愚痴も言わないでおくことが、わたしができる親孝行だと思っています。

No.11 20/07/20 21:25
匿名さん7 

単位を計算して落第しない程度に休んだら?

計算たいへんだけどね

サボって公園とか図書館にいてもいいでしょ

卒業も大切だけどあなたの心も大切だよ

No.12 20/07/20 21:50
匿名さん12 

無理しない事が一番、自分を大切にしてください

弟よりあなたの方が精神的に危険です。可能なら親にきちんと話をして理解してもらったらいかがですか?

No.13 20/07/21 20:17
ゆずは ( 10代 ♀ 1GLTCd )

NO.9
全然怒っていいと思います
「都合のいい時だけ仲良よししてんじゃねえよ!!」って僕だったら叫んじゃいますね(苦笑)
怒らないでいると、あぁ、この子には何しても舐め腐った態度とってもいいんだ、と思われてしまいますよ
それに怒らずに我慢すると自分もストレスになると思います

No.14 20/07/22 03:31
匿名さん14 ( 10代 ♂ )

こんばんは。いかがお過ごしですか?
他の方が言われてる通り主さんが頼れると思ったら全力でそこに駆け込んで頼ってくださいね。
こんなの聞かせても仕方ないですが笑、僕が同じ学校だったら助けてあげれるのにと悔しくて仕方ありません、、(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷᷄๑)

No.15 20/07/22 07:13
アドバイザーさん15 

主さん、よく頑張りましたね。素晴らしいですよ。

主さんは正しいことをやってます。
それに対して悪口を言う人達が間違っています。

正しいことを忍耐強く続けていると、味方になってくれる人が現れ、その数が徐々に増えていきます。

主さんには明るい将来があることを知っておいてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧