注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

今年、受験生の中3女子です。 私には夢がありますが、両親がとても厳しいので夢を…

回答4 + お礼1 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
20/07/21 19:51(更新日時)

今年、受験生の中3女子です。
私には夢がありますが、両親がとても厳しいので夢を叶えるためにはまず両親の言う進学校に入ってから説得しようと思っています。
そこで、今日友達に志望校を聞かれた時
「東高校(仮)を目指してみようかと思ってる。」と言ったんですけど
その友達が「点数大丈夫?〇〇(私の名前)には高すぎない?」 「〇〇の点数だったらフツーに落とされるよ」
と言われました。真面目に心配してくれているようでしたけど、少し腹が立ちました。私はよくドジっ子や天然ちゃんなどと笑われているので皆には馬鹿のイメージが定着してしまっているのもあるんでしょうけど………(←余裕がある方はこちらの解決方法も教えて下さい)

しかし、自分でも今のままじゃ落ちると思っているからこそ夏から塾に入り、テストの点も徐々に上げています。受験生にこんな風に言うのが普通なんでしょうか……?

それと、その志望校は偏差値70で定期テストで430〜440点を取っている子がいけるって言われています。私は今、定期テストでは400点ぐらいです。こんなに差があるとなると夏に追い込んでもやはり友達が言ったように難しいんでしょうか?

No.3105418 20/07/20 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 20/07/21 19:51
お礼

>> 2 あなたの夢が何かにもよります。 親御さんと一度話してみてはいかがですか? 親の言う進学校に合格したとして もし、その高校で落ちこぼ… 私立も受けようと思っています。私立は一番上の高校でも偏差値65で、私とほぼ同じ成績の友達で塾に通っている子は模試でS判定だったそうです。なので、私もそこを受けるつもりです。まずは、公立は偏差値67のとこで第一回進路希望調査は出しました。塾に通って模試をして私立合格確定ぐらいの成績を収めたら例の公立に変更しようと思っています。

実は声優になるのが夢で
高校に入ってからは、東京にある大学(どこかは具体的には決まってません)に入ってバイトで貯めたお金で養成所に週1で通おうと思っています。養成所は3学年制で同じ学年に2年滞在すると即退学なので退学になった時点ですっぱり夢を諦めるつもりです。もし、養成所を出れても25歳までにデビュー出来なかったら地元に戻り親の店を継ぎます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧