就活で病みそうです。やりたいこともない。 東京に行きたいのか、地方に残りたいの…

回答4 + お礼1 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
20/07/21 19:45(更新日時)

就活で病みそうです。やりたいこともない。
東京に行きたいのか、地方に残りたいのかないものねだりになっています。自分の中途半端加減にもむかつくし、気分転換に遊んでも、不安がどこまでも襲ってきます。
どうしたらいいですか。

No.3105500 20/07/21 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 20-07-21 10:30
匿名さん4 ( )

削除投票

悩み事があると友達と遊ぶことも楽しめなくなりますよね。

やりたいことがないのでしたら、できそうな仕事を選ぶのはどうでしょうか。得意なことを生かせそうとか、もし東京に住みたいのでしたらそれが目的でも構わないと思います。

No.3 20-07-21 09:22
匿名さん3 ( )

削除投票

息抜きはあっても、最後は方針を決めていかないといけない。地道に考えていきましょ…

No.1 20-07-21 00:05
世捨て人(*_*) ( tWtTCd )

削除投票

それだけ、真剣に自分の人生を
考えている。って事だから、
素晴らしい事だと思います。
時間を掛けて、色々と考えてから
結論を出す。で良いと思うよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/21 00:05
世捨て人(*_*) ( tWtTCd )

それだけ、真剣に自分の人生を
考えている。って事だから、
素晴らしい事だと思います。
時間を掛けて、色々と考えてから
結論を出す。で良いと思うよ。

No.2 20/07/21 00:13
お礼

>> 1 温かいお言葉ばかり、本当に救われます。沢山の投稿の中からコメントしてくださりありがとうございます!がんばります。

No.3 20/07/21 09:22
匿名さん3 

息抜きはあっても、最後は方針を決めていかないといけない。地道に考えていきましょ…

No.4 20/07/21 10:30
匿名さん4 

悩み事があると友達と遊ぶことも楽しめなくなりますよね。

やりたいことがないのでしたら、できそうな仕事を選ぶのはどうでしょうか。得意なことを生かせそうとか、もし東京に住みたいのでしたらそれが目的でも構わないと思います。

No.5 20/07/21 19:45
匿名さん5 

コロナ禍の就活ですが、いろんな会社の説明会は見られますか?気が付いたら片っ端から見たり聞いたりするのです。そうすると何かしらはヒットしてきます。遊ぶよりも就活そのものを楽しみましょう。大学生の時にしかいろんな会社を見たり聞いたりすることは出来ません。転職は一発勝負だからです。なので、業種・職種を問わず、いろんな会社を見て回りましょう。就活を楽しみましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧