注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

10月までに痩せて少しでも可愛くなりたいです!身長149体重57でめちゃくちゃデ…

回答1 + お礼1 HIT数 280 あ+ あ-

やま( 17 ♀ on7TCd )
20/07/24 07:18(更新日時)

10月までに痩せて少しでも可愛くなりたいです!身長149体重57でめちゃくちゃデブです。体重もそうなんですけど、私は見た目の方を重視するので出来れば内ももに隙間出来て、お腹引っ込めてクビレもうっすら作れたらなって思ってます。胸が離れ気味で、Bカップなのでこれ以上小さくしたくはないです😢😢だから走ったりとかじゃなく、足パカや腹筋など筋トレを主にしてます。これで約3ヶ月後に変化は見られると思いますか?もし、他になにか出来そうなことあったら教えてください!

No.3107502 20/07/23 22:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-07-23 22:41
匿名さん1 ( )

削除投票

10月末まで、3ヶ月で痩せたいということですか?
1ヶ月2〜2.5kgくらいであれば
リバウンドしにくいと思います。

食生活は健康的ですか。
走ることができなくてもいいですが
歩く(早歩きなど)、散歩でもいいので
毎日歩くといいですよ。
スマホで自分が歩いた距離が出ると思いますが、
1日3キロ、1週間で20kmを目指すといいのでは
ないでしょうか?
例えば、月〜金曜日は1日2kmしか歩けなかったら
土日は5kmくらい歩くようにするのもいいですね。

飲み物に関しては、
水、お白湯などを1日1〜1.5l飲むようにしてください。
清涼飲料水、砂糖入りのコーヒーや紅茶などは
飲まないようにするといいですよ。

水が飲みにくければ、1lだけでもいいですが、
0.5l以上は、麦茶、はと麦茶、ルイボスティなど
カフェインが入ってないお茶を飲んでみてください。

食べる量は
昼食>朝食=夕食 という感じにしてください。

特に大事なのは、夕食を6〜7時に食べて
朝食まで12時間は空腹時間を持つことです。
やむなく7時以降に食べる場合は、お味噌汁や
野菜スープ(ミネストローネなど)だけに
するといいでしょう。
  
炭水化物(お米、パスタ、パン)を多く取りすぎないでください。
野菜(サラダ)をしっかり食べつつ
魚、お肉や大豆などタンパク質は取ってくださいね。
ご飯は軽めに1杯(90〜120g)にすると良いと思います。
計量器があるといいですね。

パンを食べるとしたら、ライ麦パンや全粒粉のパンなら
まだいいと思いますが、白いパン(食パン)や
菓子パンなどは、なるべく避けたほうがいいです。
週に1回くらい、適量ならいいですけどね。
(あまり我慢しすぎると、ストレスになってどか食いしてしまうことも
あるので、少量であれば好きなものは食べてもいいでしょう。)。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/23 22:41
匿名さん1 

10月末まで、3ヶ月で痩せたいということですか?
1ヶ月2〜2.5kgくらいであれば
リバウンドしにくいと思います。

食生活は健康的ですか。
走ることができなくてもいいですが
歩く(早歩きなど)、散歩でもいいので
毎日歩くといいですよ。
スマホで自分が歩いた距離が出ると思いますが、
1日3キロ、1週間で20kmを目指すといいのでは
ないでしょうか?
例えば、月〜金曜日は1日2kmしか歩けなかったら
土日は5kmくらい歩くようにするのもいいですね。

飲み物に関しては、
水、お白湯などを1日1〜1.5l飲むようにしてください。
清涼飲料水、砂糖入りのコーヒーや紅茶などは
飲まないようにするといいですよ。

水が飲みにくければ、1lだけでもいいですが、
0.5l以上は、麦茶、はと麦茶、ルイボスティなど
カフェインが入ってないお茶を飲んでみてください。

食べる量は
昼食>朝食=夕食 という感じにしてください。

特に大事なのは、夕食を6〜7時に食べて
朝食まで12時間は空腹時間を持つことです。
やむなく7時以降に食べる場合は、お味噌汁や
野菜スープ(ミネストローネなど)だけに
するといいでしょう。
  
炭水化物(お米、パスタ、パン)を多く取りすぎないでください。
野菜(サラダ)をしっかり食べつつ
魚、お肉や大豆などタンパク質は取ってくださいね。
ご飯は軽めに1杯(90〜120g)にすると良いと思います。
計量器があるといいですね。

パンを食べるとしたら、ライ麦パンや全粒粉のパンなら
まだいいと思いますが、白いパン(食パン)や
菓子パンなどは、なるべく避けたほうがいいです。
週に1回くらい、適量ならいいですけどね。
(あまり我慢しすぎると、ストレスになってどか食いしてしまうことも
あるので、少量であれば好きなものは食べてもいいでしょう。)。

No.2 20/07/24 07:18
お礼

>> 1 レスありがとうございます。とても分かりやすくて実践しやすいものが多いので頑張ろうと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧