注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

再婚について…💧(長文です)

回答4 + お礼4 HIT数 1097 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/02/27 12:49(更新日時)

旦那は❌イチ子供も元奥サンの所に居ます。去年2月に離婚し4月に知り合い付き合うようになりました。今妊娠8ヶ月、付き合ったばかりで早いですが妊娠をキッカケに今月入籍したばかり。旦那は16万の給料から離婚後毎月養育費と別に車代・保育料等6万振込しています。4月に子供が小学生になるのでその月は仕事休むから生活費を振込よう言われ最近では普段着のズボン503(1本5千)ぢゃないと嫌だから4本買うから振込よう連絡がありましたが旦那は毎月振込分と別に気持として1万振込ました。でも元奥サンとその弟から『少なすぎる。離婚したばかりなのに再婚が早い。もっと振込め』と連絡がきました。しかも『早再婚してどんな教育をしたんだ』と旦那の実家にまで連絡をしてきました。私もマダ仕事をして生活もギリギリで、新生児用品、妊婦服など全て私の兄弟に借りたりしています。弟は『裁判にする必要はない』と言ったんですが裁判すると養育費減額(旦那の給料から計算したら2万5千ですが3万支払ってます)の恐れがあるから裁判にはしないみたいですがやはり余分に振込べきでしょうか❓再婚は早かったらいけない事でしょうか❓長文失礼しました🙇

No.310790 07/02/27 12:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/27 12:19
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

離婚してから彼女が出来てもいいけど、子供作るのが早いから、前の奥さんが何よ💢ってなったのかなぁ。
離婚の理由ってなんだったんですか?
前の奥さんから見たら面白くないんかな。
でも、旦那さんが払いたいと思うなら止めれないでしょう。

No.2 07/02/27 12:19
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

養育費とあわせて9万払ってるってこと?
それは、離婚する時にそう決めたんですか? 減額請求した方がいいのではないでしょうか。
それから、仕事休む分払えとか、ズボン代とか図々しいですね😠そんなのは、当然払わないほうがいいですよ。

No.3 07/02/27 12:31
匿名希望3 ( ♀ )

離婚理由はわからないけど その元嫁は図々しすぎると思います。養育費は子どもの権利だから払わないといけないけど 相場でも3万、入学に関しては別にプレゼントしたりでいいのではないでしょうか。相手が旦那さんの実家までとかおかしいですよ。養育費減額請求して 他のものは払わないことです。旦那さんの誠意は子どもにだけ向ければいいと思います。主さんも もうすぐ👶生まれてくるんだし 体大事にしなきゃだめですよ😃 すぐに再婚したとか言っても 今となっては 今の現実 👶生まれてくるんだから 割り切って強い母になってくださいね😃 頑張って💪(*^-^)b

No.4 07/02/27 12:32
お礼

>> 1 離婚してから彼女が出来てもいいけど、子供作るのが早いから、前の奥さんが何よ💢ってなったのかなぁ。 離婚の理由ってなんだったんですか? 前の奥… レスありがとうございます🙇原因は奥サンが家事を一切せずに自分を着飾る服ばかりで旦那が2・3回言ったみたいですが家事をしない事に限界を感じ離婚しました。元奥さんの親は本当の原因を知らず一方的に別れたと思ってたみたいです。再婚して幸せな家庭が憎らしいんかなぁと旦那は言っています💧私は本当の家庭を旦那にしてあげたいと思いしているだけですが…🙈

No.5 07/02/27 12:40
お礼

>> 2 養育費とあわせて9万払ってるってこと? それは、離婚する時にそう決めたんですか? 減額請求した方がいいのではないでしょうか。 それから、仕… 養育費を3万で後車代(元奥サン使用)と保育料等で6万で年2回11万振込でいます💧本当に子供の為に使っていたらいいのですが自分の服とか買ってそうで…。私はお洒落もしたいし毎日おかずも豪華にしたいですが、節約しています。余分に払うつもりはないと言っていますが払わなかったらマタ連絡がきます💧入学のお祝いも兼ねてランドセルの足しにと先月は余分に振り込んだのですがそれ以上振り込むとこちらが生活できなくなるのです💧
レスありがとうございました🙇

No.6 07/02/27 12:43
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

前の奥さんも離婚いやならしなかったらいいのに、了解したなら、別の生活と割りきらないとね。
もしかして、女がいたんやと誤解してるかも。
再婚が早かったからね。
だから嫌がらせやね。
でも前の子供も大事だから、前の奥さんとはきちんとお金のこと決めないと。

No.7 07/02/27 12:44
お礼

>> 3 離婚理由はわからないけど その元嫁は図々しすぎると思います。養育費は子どもの権利だから払わないといけないけど 相場でも3万、入学に関しては別… レスありがとうございます🙇子供には入学祝として少し足しにとお金を振り込んだのですが少ないから気に入らないみたいで…。実家にまで連絡してくるから そのうち私の職場にまできそうで少し恐いです💧
せめて出産するまでは精神落ち着かせてもらいたいです🙈

No.8 07/02/27 12:49
お礼

>> 6 前の奥さんも離婚いやならしなかったらいいのに、了解したなら、別の生活と割りきらないとね。 もしかして、女がいたんやと誤解してるかも。 再婚が… 裁判で決めた金額ではないですが話し合って決めた金額です。もし裁判しても減額するつもりはないです☝子供には罪はないし旦那の子供ですから☝ただ元奥さんの言動・行動などに苛立ちを感じてます。元奥さんも友達とかに『コンパして』とか言ってるみたいですが、こちらには関係ないので何も言うつもりないのに…😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧