注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

聲の形みてるけど、イジメうけてた当事者だから、少し見るの辛い 最終的にみん…

回答4 + お礼0 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
20/07/31 23:27(更新日時)

聲の形みてるけど、イジメうけてた当事者だから、少し見るの辛い

最終的にみんななかよしでーす。みたいになるのとか、救われるとか、そんな都合よくいってずるいなって、前に思った。

お話とか、イラスト自体はすきなのに

No.3112978 20/07/31 22:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/31 22:28
匿名さん1 

原作読むと、みんなほどよくクズなところがあってそこをえぐって見せる作品ですよね。
なんで切り取って映画にしたんだろって思ってました。
京アニは応援したいけど、原作すら胸糞悪い話だから私は今夜は見ないですねえ。それ(事件)とこれ(作品の好み)とは別なんだなあ。

No.2 20/07/31 22:51
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

他罰思考
という考え方があります。
実に人間くさい考え方なので、
あまり否定する必要はないです。

ただし、

「自分の幸せには繋がっていない」
「誰もが豊かにならない」
という構造的な事実に気づくと

大切なことは他罰思考ではないのだ
という風に考えが改まりやすくなります。

それをあなたに押し付けることはありませんが
もしご存じ無いようでしたら
考える機会にしてもいいのではないかな
と思います。

No.3 20/07/31 22:51
匿名さん3 

いじめって、だいたい被害者に焦点が当てられることが多いから、加害者目線のこの話は私には考えさせられるものがあるなーと感じました。
結局いじめって、相手が憎いとかそんなことよりも、「面白そう」とか、「おふざけが過ぎる」ような些細なきっかけから始まることもあるんだよね。
この主人公はまだ、自分も同じようにいじめられる立場になったことで、相手の気持ちを知ることができて、それについて謝りたいとか、周りが怖いとか、そんなふうに思って成長しているだけマシですよ。
謝りたいとか、でも自分にはそんな価値ないとか、思春期の子が自分の罪と向き合っていこうとする姿勢はリアルで、もどかしくて、自業自得じゃねーかと思う反面、どこか応援したくなります。
加担してた友達も、見て見ぬフリしてた先生も、いじめが露呈した途端一斉にこの主人公だけ責めているシーンは、現代を象徴するような話だと思いました。

いじめの加害者なんて、大抵はそんなこともう忘れて、若気の至りだったなーくらいに同窓会でネタにして、それなりに幸せな人生歩んでるもんですが、高校生というまだまだ成長過程において、こんなふうに自分の弱さや過ちと向き合えるのってなかなかないと思います。

そりゃいじめの被害者からすれば、今更反省とか謝罪されても!って思うだろうし、加害者側の気持ちなんかどうでもいいに決まってます。
辛かったのは自分であり、いじめの加害者なんか痛い思いして苦しめくらいにしか思えないのも当然です。
だからこの作品は賛否両論分かれるのだと思います。

No.4 20/07/31 23:27
匿名さん4 

うちの子も、加害者が許されるのが解せない!と言ってました。私は加害者も虐められたし改心したし、いいんじゃないかと思うのだけど。

でも最初の虐めのシーンは来るものがありますね。私も虐めにあっていたので、あのシーンを見るのは辛いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧