注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

どうしようもなく将来が不安になる事、ありませんか? 私は20代後半の独身女…

回答1 + お礼0 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
20/08/12 23:58(更新日時)

どうしようもなく将来が不安になる事、ありませんか?

私は20代後半の独身女性です。普段は元気ですが、時々、将来がすごく不安になります。(生理前は特に)

両親が別居のため祖父母に育てられので、困ったときに帰る実家は祖父母が亡くなってしまえば無くなります。
祖父母は病気もなく元気ですが、2人とも80歳になりました。

いつまで実家に居座るんだろう、情けない、とも思います。
正社員で働いていて、少しずつですが実家にお金も入れています。
実家には祖父母以外にも親戚が同居しています。
祖父母は特に出て行く理由がないなら家に居ればいいし、若い女性の一人暮らしは心配。家事も手伝ってもらえるし助かるから、家にいたらいいよとは言ってくれています。

ですが将来、確実に一人暮らしにはなると思います。
女性の一人暮らしはストーカー被害に遭ったり、自宅に男に押し入られて性犯罪に巻き込まれるとか...そういう怖い話をたくさん聞いてしまって、一人暮らしの事を思うと眠れなくなるぐらい今は不安です。

結婚願望はあるのですが、子供の頃に父から暴力を振るわれて以来、男性とは表面的な付き合いしかできなくなってしまいました。

どうしたら幸せになれるのか、必死に考えて、資格を取って転職したりしても今度はAIが普及すれば今ある仕事のほとんどは無くなると聞いて、また不安になる。

不安になる度にどうしたらいいか、朝方まで調べて答えは見つけられず、精神が疲弊してしまう。そんな事の繰り返しです。

たぶん私は極端だとは思いますが、みなさんは将来の不安をどう払拭していますか??
アドバイスお願いします。

No.3121030 20/08/12 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/12 23:58
匿名さん1 

一人暮らししない理由なんて探したらキリないですよ〜
徹底的にここにいるべき理由を決めましょう。祖母たちの今後のケアをするから私はここにいる、とか。
ストーカーやそういう方が現れたら携帯アラーム買うとかスタンガン買うとか護身術習うとか身体鍛えるとか色々あります。

自立も大事ですけど今が今なんで実家などの方が貯金はたまりますね。

生理前にそういう考えになると理解してたらまだ手の打ちようがある気がします。事前に気をつけるとか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧