注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

親子関係について相談です。 母のことが好きだけど、その分嫌いです。この感情は一…

回答2 + お礼0 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
20/08/13 12:42(更新日時)

親子関係について相談です。
母のことが好きだけど、その分嫌いです。この感情は一般的でしょうか?

私の母は少し気分に左右されやすく、また劣等感?があり子供っぽいです。
例えば
・小さい頃、私が母を怒らせると何を言っても無視をされた。
・私が自分の稼いだお金で美容院に行ったり新しい物を買うと「いいな。お母さんもほしい。けどお金がないからなあ。あーあ。◯◯ちゃんは買えて(行けて)いいな」と言ってくる。遠出をすると同じような事を言ってくる。
・機嫌が悪くなると荒々しく物を扱う。(昔は物を投げていました)
・幸せな人やお金持ちに対して妬んだり「腹が立つ」と言ったりする。

などです。他にもあるのですが省略します。
ただ、機嫌が悪くなっても少ししたら普段通りに戻ります。母は50代で、更年期のせいもあると思うのですが皆さんのお母さんも似たような感じでしょうか?

また、ジャンル違いなのですがもう一つ相談があります。
私は高校生の時進みたい道があったのですが、同時期に両親が離婚して貧乏により一層拍車がかかってしまい、自分の夢を諦めて絶対に就職できるようなところへ進みました。
現在私はそれなりに大手の企業で社会人として働いており、母も喜んでくれています。
けれどやっぱり自分の夢を諦めきれず、社会人として何年か働きお金を貯めて、目標額に達成したら会社を辞めて自分のしたかった事をしようかなと思っています。
私のしたい事は、正直に言って将来必ずお金になるか分からないし収入の安定も無いです。
母には「絶対今の会社をやめたらダメ」だと言われており、この事を母に相談するのが怖いです。
もう母には何も言わず自分で着々と準備をして、勝手にしようかなとも思うのですが母に嫌われるのも怖くて悩んでいます。
皆さんならこんな時どうしますか?
長々と失礼しました。

No.3121176 20/08/13 08:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/13 08:50
通りすがりさん1 

貴女の人生は、貴女のもの。
経済的に自立し誰にも迷惑をかけないのなら好きにして良いはずですね。

お母様は面倒くさい性格してるのは間違いないです。
親子とはいえ人と人ですよ、親しき仲にも礼儀ありで、
他人を不快にさせて良い理由にはならないんです。

No.2 20/08/13 12:42
匿名さん2 

主さんの人生に口を出す権利はないですし、自分のしたいようにするのが一番の親孝行じゃないかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧