注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

付き合って2年半の彼氏がいます。来月から同棲を始まるのですが一つ心配な点がありま…

回答3 + お礼2 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
20/08/13 22:03(更新日時)

付き合って2年半の彼氏がいます。来月から同棲を始まるのですが一つ心配な点があります。
以前からネットでの異性の交友問題について価値観が合わずに喧嘩を繰り返していました。彼氏は私と付き合う前まではTwitterやツイキャスなどで女の子と絡む機会が多い人でした。本人曰く「リアルの友達が少ないからネットで仲良く話せる人が欲しいだけ」と言っています。一部の人とはLINEも交換しており個人的なやりとりや電話もしていました。私はネット上の異性とやりとりをすることは気分転換にしてもダメだと思っており、嫌と伝えたところ、やめるという結論に終わりました。
しかし、前よりはペースは落ちましたが数ヶ月に一度ツイキャス配信をしたり、特定の女の子へのいいねを欠かさずしていたり、挙句の果てにLINEでは私が不安に感じる(?)と思われる人物に対しては通知オフに設定していました。
私はそのことを非常識ながら彼を信用することができず携帯を見て知りました。もちろん喧嘩になりました。
このままでは同じ繰り返しだと思いました。これから私は彼のことを信じて何も探らずに過ごしていくのが一番なのでしょうか?ちなみに、実際に会うことは一度もしておらず、彼から連絡は取らないようにしてくれているらしいです。

No.3121566 20/08/13 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/08/13 21:58
お礼

>> 2 ネットの友達って本当にいいのか悪いのかわからないですよね…。 わたしの同棲している彼氏もオンラインゲームにはまっていてTwitterで… そうなんです。あまり深くは聞いてませんが、私の彼に相談する必要のある内容なのかな?と思うこともしばしば…
会わないと約束はしていますが、距離的に遠いから会えないだけな気もしてモヤモヤします^^;
これから2年間の同棲で今後も共に過ごしていけるかを考えようと話し合っているので、彼との生活の中で答えを出していきます。似た境遇の人がいて気持ちが少し和らぎました。ありがとうございました。

No.5 20/08/13 22:03
お礼

>> 3 信じられますか? 「信じる」ということは、「信じよう」として出来るものではありません。 信じようとして信じるのは、ただ信じたふりをし… "信じよう"という考えで感情を閉じ込めている部分もあります…。私自身、人を疑い深い性格なのでそこは気をつけたいです。
一緒にいたいのは勿論ですが、相手の生活を知る事で今後も一緒に過ごしていけるか考える期間でもあり、2年間を目処にはお互い考えております。この2年間で私自身から変えていき、彼にもそれが伝わり変わってくれるよう頑張っていきたいと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧