注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

私は、過敏性腸症候群を患っている19歳です。中学生の時から症状があり、最初の2年…

回答3 + お礼1 HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん
20/09/05 21:12(更新日時)

私は、過敏性腸症候群を患っている19歳です。中学生の時から症状があり、最初の2年くらいは下痢が主な症状でしたが、その後はずっと便秘が多いです。
全く出ないという訳ではなく、だいたい3日に一回で出ます。ひどいと5日間出ない時もあります。
病院にはかかっていて、酸化マグネシウムを定期的にもらっています。
便秘気味が続き、出してはいても、1ヶ月くらいして便が溜まってきているのか食欲不振や胃痛や腹痛が起こり、下痢になってたくさん出し切る感じです。
それが1ヶ月周期くらいで繰り返しています。
ストレスが主な原因だと思います。食生活や生活リズムは気をつけるようにしています。
けれど悪化はしていませんが、中々良くならず悩んでます。
便秘が続いた時、出す時におしりが切れて紙に少し血がついてたりもします。
これはやはり過敏性腸症候群になってからはたまにありますが、大丈夫なのかな?って不安になります。
何か良い改善法はないでしょうか?

No.3136537 20/09/05 10:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/05 10:03
通りすがりさん1 

お医者さんにその旨話してますか?相談して他によい薬はないか相談してみたらどうですかね。それでなければ違う病院に行ってみるとか。

No.2 20/09/05 10:17
匿名さん2 

切れ痔

No.3 20/09/05 12:38
匿名さん3 

私は40代ですが、中学生くらいから今に至るまで、便だす度に血はよくでていました。イボ痔もしょっちゅうで、その度にボラギノールで対処していました。
20代後半の時には余りに痔が痛すぎて、ボラギノールも効果なかったので、肛門科でみてもらったところ、軽い痔で手術までいかないと軟膏を処方されただけでした。痛みは治りました。

その後も相変わらずでしたが、

3年前に初めて便を出した時に便器の中が真っ赤に血が溢れて怖くなり大腸内視鏡を受けました。
軽い痔だとまた言われ安心しました。
それ以降そんな血はでてませんが、
私の場合ストレスよりも、お菓子の食べすぎ野菜不足が原因なんだと思います。小学生の頃からお菓子が主食みたいな生活でしたから。(太ってはいませんw)

数ヶ月前から食生活を気をつけるようにしてかなり改善されました。
あなたの場合は食事は気をつけているそうなので、やはりストレスをためないようにする事じゃないのかな?って思いますよ?

うまく発散したり、嫌な事を考えないように癖をつけると良いと思います

これも中々至難だとは思いますが
少しずつ頑張ってみて下さいね

長々すみませんでした。


No.4 20/09/05 21:12
お礼

回答してくださった皆さま、ありがとうございました。
お医者さんにもまたお話をしに行って、
ストレスをなるべく軽減出来るようにしていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧