注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

妊娠して‥

回答18 + お礼19 HIT数 2706 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/03/01 19:39(更新日時)

恥ずかしい話なんですが‥私は妊娠して出産費を用意できないでいます。今妊娠七ヶ月です。
彼は病気で倒れて今は働いてなく貯金も少ししかありません。
貸付制度とかゆうものがありますが、九ヶ月になれば28万程貸していただけると聞きました。
この前病院の先生に予約金を払わないとベッドを予約できない、早く予約しないと今は産める所少ないからね~と言われました。
もし九ヶ月になりお金を借りてベッド数がないと言われたらどうしようかと‥九ヶ月にならなければ借りれないんですよね‥?
九ヶ月で予約したいと言って数がないからと予約できなかった方いらっしゃいますか?
毎日不安でその事を考えてるとなかなか寝つけなくて。
分かりづらい文章ですみません。

タグ

No.314183 07/02/28 02:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/28 02:28
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

まずは✨おめでとうございます☺✨
予約なんかしなくちゃイケないんですか😲⁉アタシが診てもらってた病院🏥はそんなのなかったですよ😚今更病院変えるわけにいかないですしね…⤵⤵
とりあえず区役所に相談してみたらいかがですか❓

No.2 07/02/28 02:45
匿名希望2 ( ♀ )

ぶっちゃけた話が、産気づいた妊婦ほっとけないから大丈夫です😊病院は必ず1部屋空き確保してると思います。体験者です😂

No.3 07/02/28 02:45
お礼

>> 1 まずは✨おめでとうございます☺✨ 予約なんかしなくちゃイケないんですか😲⁉アタシが診てもらってた病院🏥はそんなのなかったですよ😚今更病院変え… おめでとうなんて初めて言われました。ありがとうございます!そうですね、おめでたい事なのに毎日とても暗くなってました💧
予約金はなかったんですか?私通ってる所は予約金30万を九ヶ月までには入れなくてはいけなくて‥。病院によって違うんですね!
お金の事色々と聞きたいので近々役所に行かないとと思ってます。
先生の言葉が頭の中でグルグルして、もし九ヶ月にベッド数がなく予約できなかったらと考えると不安で怖くて。
レスありがとうございます!

No.4 07/02/28 02:51
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私は里帰り出産なので、9ヶ月で予約したと思いますが、たぶん大丈夫じゃないかなぁ。主さんは個人病院?総合病院?私は総合病院でしたが、予定日通りに絶対生まれてくるワケでもないし、いろんな人が重なって出産ラッシュとかでベットが足らないとかは確かにあるらしいけど…予約はとりあえず人数を把握したいとか?予約金は踏み倒す人が多いからってことらしいですよ☝何にしろ妊婦を不安にさせちゃダメだよねぇ😤病院や市役所にまず事情を相談してみて下さい☺ちなみに親に頼れませんか?安心して下さいね☺

No.5 07/02/28 03:13
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

普通分娩ができるのであれば、役所で助産師制度の様なものを利用できませんか?一度相談に行ってみるといいですよ。
近くに助産院があればとても安く出産できますよ。

No.6 07/02/28 07:22
悩める人6 ( 20代 ♀ )

私も自分の貯金や旦那の貯金ゎ結婚した時に使いはたしてしまい、毎月旦那の給料ゎ出ますが自分達が何とか生きていく分しかなく…(足りない位💦)結婚直後に妊娠がわかったので出産費用ゎ全く用意できずでした😭私達の場合ゎ旦那の親が私達がお金がない事把握していて一人目ゎ出すってゆってくれて😃😃ちょっと申し訳ないですけど💦またお金が返ってこれば返せますし😃さすがにベットが入れなくても妊婦をほっとく事ゎいくらなんでもしないと思いますが、今心配で寝れないとかでしたらやはりお金を親などに相談して貸してもらうとか⁉できないでしょ~か❓❓お腹の赤ちゃんにも不安が伝わっちゃいますし、妊婦ゎ不安定になりやすいですがあんまりかんがえすぎないで下さいね❤出産頑張って元気な赤ちゃん産んで下さい😉

No.7 07/02/28 07:36
通行人7 ( 20代 ♀ )

貸し付けは書類をだせば4ヵ月から大丈夫だったはずですよ。
詳しくは分からないので調べてみて下さいね。
うちの病院は7ヶ月までに20万の予約金でした。
人気のある病院で飛び込みで来た生まれそうな患者さん断ってから予約金が発生したみたい。

No.8 07/02/28 08:43
お礼

>> 2 ぶっちゃけた話が、産気づいた妊婦ほっとけないから大丈夫です😊病院は必ず1部屋空き確保してると思います。体験者です😂 返事が遅くなって申し訳ありません!
ひと部屋必ず確保されてたんですか?そうですよね、産気づいたらほっとく人はいないと思うんですけど、不安でした。
私はとても小心者なのでハラハラしてしまいそうです↓でも体験された方に聞いて少し安心しました!
レスありがとうございます。

No.9 07/02/28 09:07
お礼

>> 4 私は里帰り出産なので、9ヶ月で予約したと思いますが、たぶん大丈夫じゃないかなぁ。主さんは個人病院?総合病院?私は総合病院でしたが、予定日通り… 遅くなって申し訳ありません!
私の所は個人病院です。6日入院で48万かかるそうで↓もう少し安い所で産めないか他の病院を探そうかと悩んでいます。でもあまり遠くでも大変そう‥
親兄弟がいたら助かったかもしれませんね。祖母と暮らしているのですが祖母には心配をかけたくないのでお金の事は一切言っていません。
九ヶ月で予約されてる方もいらっしゃるんですね。とても焦っていましたが聞いて安心し落ち着けました。
とりあえず役所に行ってきます。
レスありがとうございました!

No.10 07/02/28 09:12
お礼

>> 5 普通分娩ができるのであれば、役所で助産師制度の様なものを利用できませんか?一度相談に行ってみるといいですよ。 近くに助産院があればとても安く… 助産師制度だと六万程で産めるらしいですね。ただ私は助産師制度が適用されるのか‥。そうですね、役所の方に聞いてみたいと思います。
レスありがとうございました!

No.11 07/02/28 09:26
お礼

>> 6 私も自分の貯金や旦那の貯金ゎ結婚した時に使いはたしてしまい、毎月旦那の給料ゎ出ますが自分達が何とか生きていく分しかなく…(足りない位💦)結婚… 産気づいたらほっておかれる事はないと思うんですが。
親兄弟はいなくて祖母と暮らしています。なので頼れるとしたら親しい友人しか‥。友人には迷惑なので絶対頼れませんし。
そうですね、赤ちゃんに不安な気持ちが伝わってしまったら申し訳ないです。お腹を蹴られると何とも言えない気持ちになります。
ありがとうございます。そうゆう言葉をかけていただけるととても嬉しいものですね。
良い母になれるよう努力します。
病院の事はあまり焦らず役所の方と相談して考えていこうと思います。
レスありがとうございました!

No.12 07/02/28 09:39
お礼

>> 7 貸し付けは書類をだせば4ヵ月から大丈夫だったはずですよ。 詳しくは分からないので調べてみて下さいね。 うちの病院は7ヶ月までに20万の予約金… 四ヶ月から大丈夫なんですか?それならありがたいですね。
恥ずかしいですが役所の方に詳しく聞いてみたいと思います。
レスありがとうございました!

No.13 07/02/28 09:51
通行人13 ( 20代 ♀ )

話を聞いた感じでは、個人の高めの病院に感じられるけど…他に病院ないのかな?
6日で46万も高めだし。もしかして検診費用も高いんじゃないかなぁ…
私が出産した病院は「この病院で出産します」って言うだけで良かったよ。予約金なし。費用も6日入院で35万円前後。払うのは産んでから一カ月後の検診の日でOKでした。
後、貸し付けは病院によっては役所から直接1時金分払ってもらえて、自分は差額だけ払えばOKなところもあるから♪
体調いい日に役所に行くといいよ。まずは電話相談だけでも👆

No.14 07/02/28 10:11
匿名希望14 ( ♀ )

産んでからの生活はどうされるのですか❓お金、掛りますよ💧心配です😔お身体、大事になさって下さい。

No.15 07/02/28 10:43
通行人15 ( 30代 ♀ )

個人病院は高いですよ💧
私は総合で帝王切開で前日入院合わせて1週間でしたが28万でしたよ✋
総合のが安いと思います。
市役所に行って低所得者には無料で出産出来る指定病院もあるらしいので聞いてみて下さい。今の病院で一時金を委託して直接病院側に💰入る様にする手続きすると言うてもダメですか❓

No.16 07/02/28 11:05
お礼

>> 13 話を聞いた感じでは、個人の高めの病院に感じられるけど…他に病院ないのかな? 6日で46万も高めだし。もしかして検診費用も高いんじゃないかなぁ… 病院によって全く違うんですね!
色々な病院に電話して出産費について聞いてみたいと思います。
レスありがとうございます!

No.17 07/02/28 11:11
お礼

>> 14 産んでからの生活はどうされるのですか❓お金、掛りますよ💧心配です😔お身体、大事になさって下さい。 ありがとうございます。この前転んでしまったり、ベッドから落ちたりしちゃいましたが順調に赤ちゃんは何とかお腹にひっついてくれています。笑
私は今一応仕事はしているのですが出産後はどぉにかやっていけるかなとゆう感じです。考えがとても甘いと怒られてしまうかもしれませんが‥。限界がありますが赤ちゃんと彼の為なら何でもするつもりです。
ただ大きいお金がすぐ今は用意できないので困ってしまって。
レスありがとうございます!

No.18 07/02/28 11:30
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

病院変えた方がいいですよ 48万は 高すぎる! 一時金で35万あっても 手だしが多いですよやね… 私 個人で産んだ時 個室だし スッゴい料理もいいし 快適だったけど 31万でした。保証金なしで 退院後の支払いも可。総合の時は 6人部屋で 4日入院で 30万。 病院によっては 一時金が 余るくらいのとこもあります まだ 7ヶ月なら 今からでも 探した方がいいです。 今私も 出産費用が不安です。 ウチも 予定1ヶ月前からしか手続き出来なくて…早産気味だから 困ってます。

No.19 07/02/28 12:23
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

私も…8ヵ月なのに用意できてません😭😭
私の場合はいきなり旦那が無職になってしまって、私もその時体調がかんばしくなく仕事を休んでいたからなんだけど…😭
私は出産したら役所が病院に払ってくれるシステムを活用したいと思ってます✨(病院によって受付可能な所と不可な所があるみたいだけど⤵)
主さんもそぉしてその旨を病院に言ってみたらどぉだろぉ。
でもどっちにしろみなさんが言うように病院はかえた方がいいと思います。
病院にはいきなり里帰りする事になりましたとか嘘ついて…。旦那の転勤でとかね☆

頑張って‼‼

No.20 07/02/28 14:43
お礼

>> 15 個人病院は高いですよ💧 私は総合で帝王切開で前日入院合わせて1週間でしたが28万でしたよ✋ 総合のが安いと思います。 市役所に行って低所得者… そうですね。皆さん結構お安いんですね!なんか私の通う病院は結構有名な所らしいです。その病院が一番近くて‥。私も30万前後で産みたいです。
なんだか色々なものがあって手続きなど難しいと思いますが役所に相談して病院ももっと安い所を探してみます!
レスありがとうございます!

No.21 07/02/28 14:50
お礼

>> 18 病院変えた方がいいですよ 48万は 高すぎる! 一時金で35万あっても 手だしが多いですよやね… 私 個人で産んだ時 個室だし スッゴい料… まだ遅くないですよね。個室で31万なんて羨ましいです‥。
色々な病院に電話して聞いてみようと思います!
レスありがとうございました!

No.22 07/02/28 15:37
お礼

>> 19 私も…8ヵ月なのに用意できてません😭😭 私の場合はいきなり旦那が無職になってしまって、私もその時体調がかんばしくなく仕事を休んでいたからなん… ありがとうございます。
今八ヶ月ですか、お腹もどんどん大きくなって色々と大変ですよね。
やはり病院は変える事にします!病院には申し訳なくて言いづらいですが転勤で‥と、嘘ついときます☆
これから焦らず色々と進めていってみます。
レスありがとうございました!

No.23 07/02/28 15:41
お礼

皆様のおかげで元気が湧いてきました。
親身に相談にのっていただきととてもとても嬉しいです。
これからやる事が沢山ありますが焦らず進めていきます。
本当にありがとうございました!

No.24 07/02/28 17:35
通行人24 ( 20代 ♀ )

私も出産後に貰える一時金を産院に直接支払う手続きしました! ただ今は社会保険しか適用していないと言ってましたが 主さんはどうでしょう?
手続きは予定日1ヵ月前に申請しなければいけなかったですよ‼
国保なら役所に聞いてみて下さい!社保なら会社で用紙が貰えましたよ😃
可愛い赤ちゃん産んで下さいね💕

No.25 07/02/28 18:51
お礼

>> 24 国保なんですよね。
温かいお言葉をかけていただいて嬉しいです。ありがとうございます。元気な赤ちゃん産めるよぅ頑張ります!
レスありがとうございました!

No.27 07/02/28 22:33
お礼

>> 26 そうですね。大変です。貧乏な生活になってしまうかもしれませんががむしゃらに働きます。
でも妊娠なんかとゆう言葉はどうでしょう…。もしあなたが大人ならもう少し言葉を選んで言うべきでは?
性別も歳もだしてないなんて気持ち悪いですし、性別を隠す意味がわかりません。気持ち悪い男性か、とっても不幸せな女性でしょうね。
ただ嫌味をゆうだけの不愉快なレスですが、ご忠告ありがとうございました。

No.28 07/02/28 22:49
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

ちょっと主さん落ち着いて💦私も読んで腹が立ちましたけど売り言葉に買い言葉じゃ同じ立場ですよ ほっときましょう 削除入れときますから

No.29 07/02/28 22:57
通行人24 ( 20代 ♀ )

ほんと‼やなレスですね! 10ヵ月の妊娠生活何がどぉ変わってしまうかなんて分からないし💦 実は私も同居問題から別居するつもりで動いてる最中に2人目の妊娠が発覚しました😥 妊娠は望んでた事だったので凄く旦那も私も嬉しい出来事ではあったけど これから大金が消えて行くのに…と😱
今 私も陣痛待ちです☺赤ちゃんが幸せに暮らせるように旦那さんと力合わせて頑張って下さいね☺💕
可愛い我が子の為だったらなんでもできるもん☺💕💕

No.30 07/02/28 22:59
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

主さん気にしないでね✨



だって予定外の妊娠でどぉしてもぉろせなくて頑張ろうと思った矢先の色々だもんね😥(私の場合だけど笑)

お金ないのってないならないで今から頑張ろうね⤴お互いさッ✨

No.31 07/02/28 23:02
お礼

>> 28 ちょっと主さん落ち着いて💦私も読んで腹が立ちましたけど売り言葉に買い言葉じゃ同じ立場ですよ ほっときましょう 削除入れときますから スルーすればよかったのですが、不愉快な言葉もあったのでつい私もきつい言葉を書いてしまいました…。
すみません↓

No.32 07/02/28 23:15
お礼

>> 29 ほんと‼やなレスですね! 10ヵ月の妊娠生活何がどぉ変わってしまうかなんて分からないし💦 実は私も同居問題から別居するつもりで動いてる最中に… ありがとうございます。とても勇気づけられました。
二人目の赤ちゃんがお腹の中にいるんですか!大変なのは承知ですがやっぱりこれほど幸せな事ってないですよね。
お互い無事に元気な赤ちゃんが産まれますように…。
レスありがとうございました!

No.33 07/02/28 23:24
お礼

>> 30 主さん気にしないでね✨ だって予定外の妊娠でどぉしてもぉろせなくて頑張ろうと思った矢先の色々だもんね😥(私の場合だけど笑) お金ない… はい、貧乏になってしまうかもしれませんが、子供に出来るだけ不憫させないようむしゃらに頑張ります。
励ましの言葉をいただいて元気がでます。レスありがとうございました!

No.34 07/03/01 00:14
ミカンジュース ( 10代 ♀ stUrc )

今晩は★今、6ヶ月の妊婦です😺
私は、市役所で助産制度を申請しました!
病院は指定された市大病院に決まりましたよ😺出産までの検診費はかかりますが、出産費用を区役所から病院へ出して貰えますよ!
お互い体大切にしましょうね😊

No.35 07/03/01 14:54
お礼

>> 34 ありがとうございます。
助産制度を利用されるんですね!私も利用ができればありがたいです。役所の方に聞いてみます!
六ヶ月ですか☆早く赤ちゃんに会いたくて会いたくて仕方ないですよね。お互い無事元気な赤ちゃんを産めますように…。
レスありがとうございます!

No.36 07/03/01 16:00
通行人36 ( 30代 ♀ )

都会は特に出産費用が高いですね。一人め横浜の総合病院で三十五万個人病院なら48万ていわれたし、二人め北海道の個人病院で三十万、三人め助産師さん頼んで自宅分娩で二十八万。
総合病院のほうが支払い退院時じゃなくて一か月検診でいいとか融通がききそうなきがしますが。

No.37 07/03/01 19:39
お礼

>> 36 私も今横浜です。この辺はほんとに高くて。
やはり総合病院がいいですよね。
レスありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧