- 関連する話題
- ストーカーと言われたら、離婚しか道はないのでしょうか? 浮気相手と旦那が私たちの住んでた家に一緒に住んでます。 夫婦でも紙切れだけ、意味がないですもんね。
- 結婚されている方に相談です。 夫婦の通帳は一緒にされてますか?それとも別々ですか? うちの奥さんは一緒が普通、当たり前だといいはります。 自分は親も別々で
- 小さな子を連れ回す妻。 何度言ってもやめてくれません。 緊急事態宣言が出されたところに住んでいます。 自分はテレワークしつつも出勤日もあって、外出しな
夫が、夫の母親から召使いもしくは奴隷のように扱われているのが嫌で嫌で、いつも夫婦…
夫が、夫の母親から召使いもしくは奴隷のように扱われているのが嫌で嫌で、いつも夫婦喧嘩の原因になります。
親孝行の範囲ではありません。
他の親族からもご近所さんからも嫌われ、悪く言われている夫の母。
夫は感覚が麻痺していて、自分の家庭が異常なことが理解できていないかもしれません。
私が夫の味方をしてあげているのに、夫は自分の母の肩を持ちます。
情けなくなります。
新しい回答の受付は終了しました
他の家からはおかしいと思われていても…
その家の人達が「それで良い」とか「それでも良い」と思ってるのなら…それは良くない事にはならないよ?
その家に後から入った人が「それはおかしい」と言って、後から来た癖にそこにあった慣習や文化や平和を否定して乱すのなら…そっちの方が良くない事だったりするよ?
郷にいれば郷に従えって言葉があるよね。
そこにはそこのやり方がある。
世の中に正義は一つじゃない。正解も一つじゃない。家と家でも同じだよ?
主さんの育った国では間違いかもしれない。けれど彼の育った国ではそれは間違いではなくて、彼自身も間違いだとも思ってもいない。
だから彼と母親は揉めず…あなたと彼は揉めてる。 違います?
あなたが彼のその家に嫁いだのならば…あなたが合わせるべき重んじるべきは、彼や彼の母親を”おかしい”と言ってしまう赤の他人の家の価値観ではないのでは?
これがもしも、「彼自身も母親との関係が嫌で、彼も母親と揉めてる」のならば…
つまり貴方と彼が同じ意見で、母親からの扱いが良くないと「貴方も彼も思っていた」なら…
あなたの言う通り「義母さんがおかしい」というのは間違ってない事になる。
もしそうだったら彼とあなたが夫婦喧嘩する事なんてない。 むしろあなた方夫婦の夫婦仲は良くなるもの。
でも実際は「彼とお母さんは揉めない」でいて…揉めるのは「彼とあなた」だよね???
あなたが嫁いだ先は「あの家はおかしい」とあなたの家の事を悪く言ってる「別の人の家」じゃないですって。。。
旦那さんでもない全く関係ない別の家の価値観に合わせてもそれは「その別の家に嫁いだなら」それで良いですけど…あなたが上手くやるべき相手はその「赤の他人の家」ではなくて、今の旦那さんの家では???
結婚って…全く違う文化、全く違う価値観を持った者同士がくっつくようなもの。
文化も価値観も何を重んじるかも異なる…まるでお互い育った国が違う相手と一緒になるってのがいわゆる結婚。
相手が元から持っていて、それで育ってきた文化や価値観を「あなたが尊重しない」で「否定する」としたら…
そりゃ夫婦仲うまくいかないですよ?
夫婦不仲の原因は、残念だけど…話を聞いてる限り、ずっと昔からそうやってきた”旦那さんの家にある文化や価値観”を全く尊重せず完全否定してしまう貴方が原因だと思います…
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧