- 注目の話題
- 母が認知症気味で,暇な私は 3日に一度,母を訪ねてきてます。 弟夫婦は,遠方なので1ヶ月に一度です、 このままだと,私が遺産相続 ほとんど貰えますよね?
- 社会人の息子の給料を親が全額管理をして(子供名義のキャッシュカードや通帳も親が管理)お小遣い制度にすることは、息子の将来のために正しいと思いますか?
- 旦那が私に何も言わずに、犬を買ってきました。離婚検討中です。 結婚2年目子無しの共働き夫婦です。 私は、犬というか動物全般苦手で、旦那もそれを知っています。
日本って本当に良い先生いませんね。 自分が一番正しいと疑わず、ずるくて図々しく…
日本って本当に良い先生いませんね。
自分が一番正しいと疑わず、ずるくて図々しくて、公平に物事を見る目を持たない、偽物の巨大な自信と偏見だらけの思考でガチガチになってる利己主義な教師ばかりですね。
生徒を潰すことしかできない教師ばかり。採用試験では学力だけでなくもっと人間性をみて選んで欲しい。
No.3145822 20/09/19 08:00(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
私立はお金かかって当たり前です。
投資をした分、優良な教育環境を得るんですから。
なんか主さんのスレ見てたらイライラしてきたわ。
主さん、教員採用試験か手順とか内容とか知った上でモノを言っている?
大学が対等だったのは、英語文化圏を背負っているからと言うより、大学だから、でしょう?
後、これは主さんじゃなく2さんだけど、その科学的に根拠がある学習法とやらは、学校がやってくれなくたって、家庭でやってあげれば良いのでは?
なんでそんなに学校にばかり要求するの?
それから。
学校や教師に文句ばっか言う保護者って、たいてい、PTAとか保護者の協力を仰ぐものは、基本シカトしてるよね。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧