注目の話題
女性がどうして「結婚したい」というのか分かりません。 彼女をどうにか説得したいですが、毎度喧嘩になってしまい埒が明きません。 僕には今月で付き合って2年
障害者のことが嫌いです。 こう言うと人でなしと思われるかもしれませんが、私の大事な人を知的障害者が傷付けたからです。 駅の階段から突き落とされ、大ケガを
いい年してお恥ずかしいのですが、相談させてください 当方、アラフィフカップルです 私はAと申します 趣味のサークルで出会った彼氏(妻子持ち)がいます

職場の部下達から言われた事が、ひっかかり、許せてない部分があります。 あ…

回答28 + お礼20 HIT数 2442 あ+ あ-

匿名さん
20/09/26 22:42(更新日時)

職場の部下達から言われた事が、ひっかかり、許せてない部分があります。

あの人の指示では動きたくない。

あの人とは一緒に仕事したくない。

主に、この様な事を言われました。

一応、表面上は以前よりはマシになってますが、この件以来、一切指示したりしてないですし、また一緒に仕事をする事があっても、俺とは一緒に仕事するのが嫌なんだろ?とネガティヴな感情が出てきてイライラしてきます。

話し合いして、解決した事になってるんですが、自分の心が狭いんでしょうか?

No.3147034 20/09/21 02:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.24 20/09/22 09:56
匿名さん24 

まず 挨拶をしない

不機嫌な態度を直してみたら?

主さんは嫌じゃないですか?

「おはようございます」

「・・・・・」

こんな態度の人

どんなに仕事が完璧であっても挨拶もできない態度が悪い上司は嫌だな

No.16 20/09/21 20:28
匿名さん16 

小3の子と祖父の会話で、子供が祖父に対して放った言葉が
「おじいちゃんと会話にならない」
でした。

要は、祖父は孫を心配の余り注意や説教のような言葉しか出てこないので子供の立場から物事を見ると会話にならないんですよ。

日頃のあなたの声がけや言葉使い、気遣いが見えないから部下が激怒した発言が発端で全てが爆発したかと思われます。
また、あなたも悪くないんです。
最近になって言葉の重みに気付いた私は
「罪を憎んで人を憎まず」です。
私は自分を責める思考になっています。
でもこの言葉と出会えたお陰で何もかもどうでもいいや、という気持ちになりました。
そうする事によって人を許せて自分も許せるんです。
楽ですよ!

No.11 20/09/21 09:59
匿名さん2 

>>10
はい。自分が悪いって事です。

とりあえず指摘された内容が分かってるなら挨拶から始めてみては?

No.42 20/09/22 18:46
匿名さん36 

ならばあなたには部下を持つのがまだ早い、というわけなので、今回の上司の措置は正しかったということですね。
そして、ちゃんと仕事がもうひとつ上の上司からの指示で回っているのなら、あなたのポジションは無駄になっているのだと感じますが、それはもう仕方ないですね。
なんだかんだ言っても、仕事にある程度の無駄は付き物ですし…

現状回っているのであればそれでいいじゃないですか。
あなたが自分に問題がないとおっしゃるなら、それこそ仕事なんだから割り切ればいいと思いました。

No.7 20/09/21 05:46
会社員さん7 

立場的に下の人が上の人を訴えるって結構よほどのことだと思いますが
何か思い当たる所はないんですか?

No.12 20/09/21 10:23
匿名さん12 

心が狭い? 狭いというか…つまんない事に執着してるなあって感じ…

まあそもそも”心が狭いのか”という思考になってしまうのがそもそもアレな感じですけど。

もちろんそれを言われた時は気分悪いのくらいはわかります。

感情くらいは誰しもが持ってるので時折その感情に振り回される事はあるんだけれど、そこは職場なので仕事する事や結果を出す事の方に集中する事で雑音は気にならなくなりますって。

”うまくやる奴はそれでもうまくやる”って言葉を覚えておくといいです。

主さんはうまくやってるつもりでもその”うまくやる奴”よりはまだうまくできてないってだけですので。(←これはなにも主さんを悪く言ってるつもりはないです。そういう捉え方をする事で今気にしてる部分を気にしなくて済むようになる…とその参考の為に書いてますので誤解されないように。。 主さんは余分なプライドがおありなようなのでそれが理解を変な風に持ってってしまうようですので一応注意として。。。)

執着する部分をそこではなく仕事の成果や結果に集中されると…さほど気にならなくなりますし解決するかと思います。

結果や成果を出す事で自分自身に対してもそうですし、相手も黙るしかなくなりますので。

No.1 20/09/21 02:54
通りすがりさん1 ( ♀ )

理由はなんで?

No.44 20/09/22 19:46
匿名さん38 

主さんの"上司としてやらないといけない仕事"の中には、"部下との関係を築き円滑に業務が出来る様にする事"は頭に無かったですか?

不機嫌な態度(自分ではそういうつもりは無くても、相手にそう思わせる様な態度)でただ指示を出すだけでは、部下はついて来ませんよ。
もう少し"上司のしての役割"を学んでみたら良いと思います。

No.47 20/09/23 17:24
匿名さん47 

こういう事態を招くには2通りの原因が考えられます。

・調子に乗っている部下にアナタが完全にナメられてる。
・客観的に見てもアナタの傲慢な態度や仕事ぶりは部下にとって我慢の限界を超えるもの。

挨拶を無視したり、部下が堰を切ったよう団結するあたり後者としか考えられません。
上司は偉いんだから威張ったりラクをして当然みたいな勘違いしてませんか。

No.3 20/09/21 03:39
匿名さん3 

状況を把握してないので勝手な意見です。

主さんからしたらその部下達のプロ意識を問いたいですよね。そこに問題点があってそれを解決したい訳ですから。
ただ、それに対して主さんがいくら正論を唱えても届かない場合もあると思います。おそらく相手がそれを求めてないですから。職場として表面上の解決でやむなしとするならそれはそれでいいかと。色んな解釈もあると思いますし。

でもどうしても許せない事もありますよね。そのお気持ち分かりますよ。主さんの心が狭いわけではないです。

正誤の判断では主観が入りますから必ずしも良い方向に向くとは言えませんし、部下達の価値観をあえて達観視すれば、主さんの視点も変わるかもしれません。無駄なイライラはしたくないですよね。

人間だから、時にはネガティブな気分に陥る事もあります。主さんだけじゃないですよ。

No.8 20/09/21 06:37
匿名さん2 

>>5
すいません誤解してました。

自業自得じゃないですか。

No.19 20/09/22 00:14
匿名さん19 

仕方ない。過ちを自覚しても、その過ちを周りが流せるだけ時間が経ってないし、あなた自身も証明してない。自分は本当に申し訳なく思っていて態度を改めたことを証明してない。それを証明し認めてもらうには、時間がかかる。ただから、仕方ない。

主が本当に申し訳なかったって思うなら、そこはぐっと堪えるところだよ。

No.21 20/09/22 05:42
匿名さん21 

きっかけは本当に些細な事だったのかもしれませんよ。集団て誰か悪役を作りたがりませんか。その人の悪口を言って団結してみたり。それが主さんになってしまった様な感じがします。

No.36 20/09/22 17:20
匿名さん36 

なんで挨拶しないの?
なんでいつも不機嫌なの?

それで、主が仕事の指示役を降ろされたなら、上からの評価はそうってことなのでは?

自分の感情を仕事に持ち込んで不機嫌な態度取ってたのは主さんが先で、仕事舐めてんのも主さんの方だと思いましたけど。

No.37 20/09/22 17:52
お礼

>> 36 ありがとうございます。
自分は、挨拶をしてるし、不機嫌を出してるつもりはありませんでした。

あくまでも相手がそう主張してるだけです。

なので今は、無視してるなんて言わせない様に挨拶をしてます

No.40 20/09/22 18:29
お礼

>> 38 指摘される前から挨拶をちゃんとして不機嫌な態度を取って無かったという事ですか? 指示の仕方(言い方伝え方)はどんな感じでしていたのです… ありがとうございます。

挨拶をしてない事や不機嫌な態度はとってるつもりはあり全くありませんでした。

ただ、そう言われたので、自分にも原因があると思って無視できない様にしてはいます。

複数の部下から言われました。

聞いてる話では、1人が言い出して、後から何人かが便乗して話に乗っかったって感じです。

指示の仕方については、「これとこれとやっといて」って感じで、やってほしいことだけを伝えてます。
最低限の事を最低限の言葉で伝えてます

No.41 20/09/22 18:35
お礼

>> 39 主さんが「相手がそう主張してるだけ」、というなら、相手方にしても「挨拶してた、不機嫌な態度なんてとってなかったと主さんが主張してるだけ」とい… ありがとうございます。

別に部下の心を掴もうとは思ってません。

同じ仕事をするなら上司の言う事ならするけど、自分の言う事ならやらないっておかしいと思うし、仕事でやらないといけないんだから、個人の好き嫌いは抜きにしてやれよって思ってます。

無理な事を言ってるつもりは無いし、パワハラの様な事もしてません。

仕事で必要な事を言ってるだけなので、それをやらないのがイライラくるだけです。

マウント取るつもりも無いです。

仕事上やらないといけない事をやってくれれば何も言うつもりはありません

No.43 20/09/22 19:02
匿名さん43 

主さんは、仕事をやらされているのですか?
主さんは、仕事に誇りを持ってないのですか?
そんな上司に部下がついてくると思いますか?
私は、主さんも部下達も仕事に対して責任感を感じていないと思います。
部下達も主さんと同じ、仕事をやらされていると思っていると思います。
部下達は、主さんの鏡だと思います。
そして、主さん、部下達が上司に話す前に、本当に挨拶をしてましたか?
部下達に指示をだし、主さんもそれ以上に仕事をしてましたか?
部下達に労いの言葉かけを普段からしてましたか?
もし、してなかったとしたら、部下達にそういう態度とられても仕方ないと思います。
まあ、上の人は、部下に嫌われてなんぼですから。
そんなに、気にしなくてもいいと思いますよ。
主さんは、主さんの仕事を懸命にやったらいいと思います。

No.48 20/09/24 21:56
匿名さん48 

自分は部下の立場の人間です。読んで気を悪くされたらすみません。精神論かもしれません。

仕事は仕事。給料もらってるなら、誰からの指示であろうと全うすべき。その通りだと思います。その点は、主さんは間違ってないです。ただ、やっぱり感情を無にすることも難しいんですよね。だから、どうしても好き嫌いが生まれるし、不満もでてくる。主さんも、今いびつながら仕事が回っているにも関わらず、部下に不満があるんでしょう?仕事が回ってるなら、別に気にしなくてもいいじゃないですか!

他人の言動って、他人の意思ではほぼ100%変えられないそうですよ。他人を変えるには、自分が変わるしかないらしいです。

だから主さんが、「部下にはこういう考えで仕事してほしい」とか「こうすべき」と思うなら、そうなるように自分が変わらなきゃいけない。

実際、主さんは「挨拶したことがわかるように、挨拶をするようにした」、と行動を変化させました。その結果はいかがですか?関係性が変わってないなら、さらに別な行動の変化をさせないといけません。

部下の中の一人は、ずっと不満を言っていたことに気づいていたんですよね?でも、あなたは変わらなかった。だから、部下の人も、アプローチを変えて上司に訴え、結果あなたが変わらざるを得なくなった。正解かはわかりませんが。

そこまで相手の立場にたって考えられない、というなら、相手が変わらないことを我慢しなければなりません。今の環境から離脱するのもいいかもしれません。

仕事のやり方とか、考え方の前提に、コミュニケーションや人間関係が関わってしまうこと、本当は気づいているんじゃないですか?

No.2 20/09/21 03:00
匿名さん2 

皆言わないだけでそんな事思ってるのはいくらでもありますからね。
バレちまって損してるのはその部下ですからもう罰は受けたみたいなもんですし、精神衛生上気にしないのが良いと思います。

No.4 20/09/21 04:43
お礼

>> 1 理由はなんで? ありがとうございます。

部下達が言ったのは主に、

挨拶を無視された

何時も機嫌が悪そうで、報告や相談を受け付けなさそう

こっちにばかり指示を出して、自分はほとんど動かないし、上司も、こっちにばかり注意してきて、あの人には注意しない

こんな事を上司に部下達が訴えてました。


No.5 20/09/21 04:48
お礼

>> 2 皆言わないだけでそんな事思ってるのはいくらでもありますからね。 バレちまって損してるのはその部下ですからもう罰は受けたみたいなもんですし、… ありがとうございます。

部下達は、上司に自分への不満を訴えて、この仕事から自分を排除しようとしてました。

結果的に、指示を出したりするのは、上司がして、自分は最低限の仕事だけする。
何か指示をしたい時は、上司に報告して、上司から言ってもらう。って事になりました。

上司の言う事は、ちゃんと聞くんです。

同じ事をやるんだから、誰が言っても、仕事と割り切ってやれよって思うのは、自分が指示する立場だったからでしょうか?

いくら仕事とは言え、嫌いは人からの指示は聞きたくないんでしょうか?

No.6 20/09/21 04:54
お礼

>> 3 状況を把握してないので勝手な意見です。 主さんからしたらその部下達のプロ意識を問いたいですよね。そこに問題点があってそれを解決したい訳… ありがとうございます。

自分も部下達も仕事しに来てて、それで生活してる立場なので、成果を上げるために、協力してやるのは、当然だと思うのは、自分が指示する側だからでしょうか?

個人の好き嫌いで、仕事できるなら、自分だって好きな人とだけ仕事したいと思います。

指示される側は、嫌いな人の指示は聞きたくないのが本音だと言うのもわかるんですが、それを言ったら始まらないと言うか、皆んなそれを我慢してやってるんじゃないの?って思うんですがね

でも、そこまで嫌われた自分にも当然原因と責任があると思うので、反省しないといけないと思います。

ただ、いつまでもこの割り切れない思いがあるので、何とかしたいと思いました。

No.9 20/09/21 09:49
お礼

>> 7 立場的に下の人が上の人を訴えるって結構よほどのことだと思いますが 何か思い当たる所はないんですか? ありがとうございます。

人に好かれる事が殆ど無いので、嫌われる事に心当たりがありません。

ただ、その中の1人がずっと皆んなに、自分の不満を言い続けてて、それを上司に他の人が告げ口したら、皆んな堰を切ったように同調した様です。

No.10 20/09/21 09:50
お礼

>> 8 >>5 すいません誤解してました。 自業自得じゃないですか。 ありがとうございます。

自業自得って事は自分が悪いって事ですか?

No.13 20/09/21 10:25
お礼

>> 11 >>10 はい。自分が悪いって事です。 とりあえず指摘された内容が分かってるなら挨拶から始めてみては? ありがとうございます。

自分が悪いんですね。

自分が悪いって思ってない所がダメなんでしょうね?

No.14 20/09/21 11:35
匿名さん3 

主さんが業務として必要だと判断したから指示したんですよね。おそらくただそれだけ。それは当然の事です。

問題は、部下達の指摘にある「挨拶を無視された」とか「指示ばかりして自分は動かない」っていう意見。主さんが指示する側だから嫌われるのではないですが、その指示の仕方の事を言ってる訳でしょうね。

正直レスみてて、主さんが業務に支障をきたすほど人の心象を損ねる指示をしている人だとは思えないんですがね。私の主観ですが。
主さんはなんでそれぐらいの事で、と思うかもしれませんが、彼らはそう受け止めてしまってます。こういうと大袈裟かもしれませんが、
彼らの責任転嫁ともとれるし、主さんに対するひがみなのかもしれません。

やる事決まってるんだから、文句言わずやろうよって思いますよね笑

憶測になりますが、彼らは仕事に対する効率性や合理性を高める事よりもまずは主さんに自分を認めて欲しいんですよ。主さんの接し方から主さんから承認されているとは思えなかったのでしょう。だから不満なのです。

それは主さんからしたら本質とかけ離れた不合理なことかもしれません。どうせなら今の状況を良い方向に向けたいですよね。それなら彼らを大いに見守ってあげていければ彼らも成長できるのではないでしょうか。許す許せない、いいか悪いかではなく、多様な価値観を認めて共存するという視点で。

No.15 20/09/21 19:06
匿名さん3 

何度もごめんなさい。
なんかただ他人事としてはほっとけなくてね。主さんに私の姿がかぶって思えるのです。

私から言えるのは、主さんは悪いことをしている訳ではないですよ。ということ。そこは堂々としてていいです。ただ生きてく中で、自分に批判を向けてくる人もいるから、そこはうまく乗り切っていかなければならない。とる手段は様々あると思いますが、主に戦うか、耐えるか、逃げるかのいづれかかとも。一応は話し合いできているのでれば、許せない気持ちも痛いほど感じますが、今は主さんが耐える時なのかも。そしてそのどちらも自分や周囲の方への感謝や思いやりが前提だと。私は思います。

主さんの頑張りを私は信じています。応援してますからね。

No.17 20/09/21 23:20
お礼

>> 12 心が狭い? 狭いというか…つまんない事に執着してるなあって感じ… まあそもそも”心が狭いのか”という思考になってしまうのがそもそもアレ… ありがとうございます。

つまらない事に執着してるのかも知れないのは、理解してるつもりなんですが、仰る通りうまくやらないんですよね

きっと自分の中に仕事をやらされてるって感覚があるからだと思います。

やらされてるから、そんな事を言った部下達が許せない気持ちが出てくるんだと思いました。

仕事に集中して前向きにやっていかないといけないですね。

No.18 20/09/21 23:27
お礼

>> 15 何度もごめんなさい。 なんかただ他人事としてはほっとけなくてね。主さんに私の姿がかぶって思えるのです。 私から言えるのは、主さんは悪… ありがとうございます。

こんな情けない自分に何度もご意見を下さり、本当に感謝しかないです。
確かに自分に周囲の人に感謝の気持ちがあれば、こんな気持ちにならなかったかも知れません。

自分の感情をコントロールできないのが、自分の最大の欠点だと思います。

匿名3様も、自分と似た様な経験があるんですね。

周りへの感謝と思いやりの気持ちを今から自分に心がける様に勉強していきたいと思います。

No.20 20/09/22 01:32
匿名さん20 

主さんの為の意見です。

主さんは過ちを犯したのでしょうか。匿名さん19はその過ちだと断言してますが、それを証明できますか。主さんだけを一方的に悪者にしてないですか。それを証明できてないのに仕方ないというのはいかがなものかと。そういう偏った見方が対立を生むのです。

どうか主さんの気持ちを汲んであげてください。

No.22 20/09/22 07:15
会社員さん7 

難しいですね
状況を見ていないので正確にはわかりませんが
基本支持する立場の人は家族でいうと親の立場になります
部下は子供の立場
私的には親がしっかりすれば子供はどうとでもなる
それぐらい上司には権限がある、とおもうのです
まず子供の正確や能力を把握して
それから的確な支持を出していけば
めたらやたら不満は出てこないし
子供がおかしければそれは相当なものですから不満をさらなる上司に言われても
意味不明、なことになると思います

あなたはまずしっかりしなければいけないんじゃないかな?
あの人の指示では動きたくない、は指示を出すな!ではなくて
あなたの目指しているところが見えないか、共感できていないという事ですから
もう少し修正場所が違う気はしました
指示をださないようにした
というけど、これは遊びじゃないから、仕事だから
それはどうかな?と
そういう大きな影響のあることを平気でやっちゃう人が部下ならばわかるけど
リーダーに近いひとがやっちゃうとお客さんや組織、もちろん使われているひと全員に影響が出るのでね、、、
感情よりも全体の事や長期的なことも含めて考えて

少しクールダウンしてみてはどうでしょう
基本下の人はなんとでもなりますよ
なんともなりにくいのが上の人なので
自分さえ修正できれば下はなんとでもなると私は思ってるので、、、

No.23 20/09/22 07:22
匿名さん23 

仕事に対して先見の目があり先を読み、そっせんして一番忙しく辛い、持ち場を自分から選び、まわりの状況や人の動きを正しく理解してる?忙しくて、まわりの気持ちを考え、人によっては弱い人もいるんだから、そこも考えないとね。忙しいは、心が亡くなるって事。とりあえず、自分なら、新しい仕事、探すかもね。自分の器を知って良かったかもよー。

No.25 20/09/22 11:53
匿名さん25 

状況を見ていないので憶測ですが部下達は始めは、主さんの気になる所を話していたのかもしれません。
それがエスカレートしていって、そういえば挨拶無視されたとかネガティブな話になっていった可能性はあると思います。
嫌な人とでも我慢して指示に従う、これは少数ならば…の話ですが。

主さんが許せないのは、始めに決まった時に同意したはずなのにという思いもあるのだと思います。
上司の言う事は聞くならば、恐らく上司はこの人の言う事ならばやろうという信頼と部下達を上手く扱う術を持っているのだと思います。

No.26 20/09/22 12:37
経験者さん26 

私は主に同情するわ。
〜したくない、そんなの仕事では通用しないわ。

具体的にハラスメントが原因なら勿論主が悪いと思うけど、部下の指示されたくない、動きたくないって、仕事舐めてんの?って思った。

ただ、主も部下に媚び諂う必要はないけど、尊敬されていればこの様なことにはならなかったと思う。

No.27 20/09/22 12:58
お礼

>> 19 仕方ない。過ちを自覚しても、その過ちを周りが流せるだけ時間が経ってないし、あなた自身も証明してない。自分は本当に申し訳なく思っていて態度を改… ありがとうございます。

とりあえず、挨拶を無視されたと言われたので、今は挨拶からしていってます。

どうなるからは、わかりませんが自分にも至らない所があるからだと思うので、そこは反省しようと思います

No.28 20/09/22 13:02
お礼

>> 20 主さんの為の意見です。 主さんは過ちを犯したのでしょうか。匿名さん19はその過ちだと断言してますが、それを証明できますか。主さんだけを… ありがとうございます。

自分としては、挨拶を無視された。と言われましたが、無視してるつもりはありませんでした。
でも、無視したって思ってるなら別の方法で挨拶を返してくれてると認めざるを得ない形で挨拶をしようと思います。

指示を聞きたくないと、言ってくる部下も悪ければ、そう思わせた自分も悪いと今は思ってます。

何とか改善していきたいと思ってます

No.29 20/09/22 13:04
お礼

>> 21 きっかけは本当に些細な事だったのかもしれませんよ。集団て誰か悪役を作りたがりませんか。その人の悪口を言って団結してみたり。それが主さんになっ… ありがとうございます。

もともと自分は人の上に立つ様な器の人間ではありません。

リーダーシップを発揮して自分が中心でってタイプでは無く、1人で黙々と仕事をしたいタイプなので、皆からは以前からよく思われてませんでした。

それは自分でもよくわかってました。

No.30 20/09/22 13:09
お礼

>> 22 難しいですね 状況を見ていないので正確にはわかりませんが 基本支持する立場の人は家族でいうと親の立場になります 部下は子供の立場 私… ありがとうございます

確かにそうなんです

自分がしっかりしないとって思うんですが、一緒に仕事をしたり、自分の上司の指示を聞いてるところを見ると、馬鹿らしくなってくると言うか、何で俺がこんな奴らのために悩まないといけないのか?と思ってないしまいます。

その葛藤をなかなか捨て去る事が出来ないのが悩みです

No.31 20/09/22 13:15
お礼

>> 23 仕事に対して先見の目があり先を読み、そっせんして一番忙しく辛い、持ち場を自分から選び、まわりの状況や人の動きを正しく理解してる?忙しくて、ま… ありがとうございます。

自分は今回の仕事が、新しく始めた事で社員全員が未経験の事を自分がリーダーとしてやる事になったので、自分が覚える事で精一杯で周りを見る余裕はありませんでした。

他の社員は全員リーダーに言われたらやろうって感じの奴らばかりなのでイライラが溜まってたのかも知れません。

自分も今回の事で、自分はリーダーの様な人をまとめる立場は性格的にも向いていないし、人を惹きつける魅力も人望もない事が分かったので良い勉強になりました

No.33 20/09/22 13:20
お礼

>> 24 まず 挨拶をしない 不機嫌な態度を直してみたら? 主さんは嫌じゃないですか? 「おはようございます」 「・・・・・」… ありがとうございます。

この話を聞いてからは、挨拶を無視されたなんて言わせない状況にして挨拶をしてます。

なるべく感情を出さない様にしてるんですが、相手からしたらそうじゃないんですね。

No.34 20/09/22 13:25
お礼

>> 25 状況を見ていないので憶測ですが部下達は始めは、主さんの気になる所を話していたのかもしれません。 それがエスカレートしていって、そういえば挨… ありがとうございます。

上司の言う事は聞くのは、きっと自分の事を舐めてるのか、人としての魅力の違いなんだと思います。

正直なところ、上司の言う事を聞いて仕事が進んでるから、別に自分の言う事は聞かなくてもいいと思ってます。

自分にはそれだけの魅力がないなら、ここに居場所がないのも当然かも知れません

No.35 20/09/22 13:29
お礼

>> 26 私は主に同情するわ。 〜したくない、そんなの仕事では通用しないわ。 具体的にハラスメントが原因なら勿論主が悪いと思うけど、部下の指示… ありがとうございます。
仰る通り、仕事舐めてるの?やりたくないでやらないなら、自分のやりたい仕事だけできるところに転職したやめてけって思います。

でも、結局は、自分が嫌われてなければこう言う状況には、なってないので自分が悪いんだと思います。

No.38 20/09/22 18:09
匿名さん38 

指摘される前から挨拶をちゃんとして不機嫌な態度を取って無かったという事ですか?

指示の仕方(言い方伝え方)はどんな感じでしていたのですか?

あと、部下達という事は複数の部下からの訴えがあったという事ですよね。本当に心当たりは無いですか?

No.39 20/09/22 18:20
匿名さん36 

主さんが「相手がそう主張してるだけ」、というなら、相手方にしても「挨拶してた、不機嫌な態度なんてとってなかったと主さんが主張してるだけ」という可能性もありますよね。

そして主さんは、そう言われたことへの対処として、「今はそう言わせないように」挨拶してるんですよね?
日々の挨拶を通じて、上司として部下の今日の様子を見て、心情把握するために声掛けをしているわけではなく、「俺はお前たちにちゃんと挨拶してるからな!」って気持ちだと受け取れますが…
そんな威圧的な「おはよう」「お疲れさま」で、本当に部下の心を掌握できると思ってるんでしょうか。

一体何が原因でそれほどまでに人望がないのか、答えの端々からなんとなく感じ取れる気もしていますが…
部下って、マウントとる相手ではないですよ。

No.45 20/09/22 23:05
会社員さん7 

あなたがしっかりしてない、なら
部下を持ち上げても良いと思いますよ
上司にも色々なタイプがあっても良いと思います

自分が先頭に立って引っ張っていく人もいれば
安西先生みたいに仏様みたいになっても良い(スラムダンクより)
みんながやりやすい、と思えるようサポートに回る上司の方があなたにはあってるかもしれませんよ

ならば指示を出す、のではなくお願いするとか
部下に頼る、とか
下からいくタイプなのかもしれません

私もよく部下の中の1番しっかりした人を1人選んでその子だけ可愛がるようにしてます
そしてその子にみんなを仕切ってもらったりとか、そういう手法もあります

しっかり者タイプの人ならテキパキ指示だして、みたいな形もいいとおもうけど
おっとりした人が無理して指示だすと結構やりにくかったりするんですよ
多分あなたは頭脳タイプじゃないのかも
なのに頭脳タイプのリーダーになろうとしてうまく行ってない気がするなぁ、、、
どうでしょう?

No.46 20/09/23 13:01
匿名さん46 

言われないと動けないタイプは、仕事を「お願い」しないと動かないですよ。
自分で動ける人は、「指示」で動いてくれます。

主さんへの批判は、憶測まで入っていて、ある事ない事まで言われてしまったって感じですね。

今のお仕事が落ち着いたら、人に動いて貰うにはどうすれば良いかってのを学んでみたらどうでしょう。この人には、こう言う伝え方が合うとか、タイプ別に分析すると、逆に楽しくなってきます。
なかなかそう言うポジションに付けるものではないですし、色々と試してみると、自身の糧になりますよ。

主さんのイライラ分かります。
どこかで上手く発散できると良いですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧