注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

ピアノに詳しい人教えて下さい。ピアノ全くの素人です。 ピアノやりたいなと思って…

回答3 + お礼1 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
20/09/23 14:26(更新日時)

ピアノに詳しい人教えて下さい。ピアノ全くの素人です。
ピアノやりたいなと思ってキーボード買ってLemonをYouTubeや無料でほんの一部見れる楽譜のサイトで練習してました。
今日、『はじめてのピアノ』みたいな本を買いました。そこには色んなj-popの楽譜が載っててLemonもあったので引いてみようとしたら楽譜?音符?が違いました。
最初の出だしの『夢ならば どれほど よかったでしょう』が
YouTubeなどでは『シド♯レ♯シソ♯ ド♯ラ♯ファ♯レ♯ラ♯ソ♯ ファ♯シファ♯レ♯』なのに対し
買った教本には『ドレミドラレシソミシラソドソミ』でした。
教本の方で引くと凄く違和感というか。どちらが正しいのでしょうか?
音符もぱっと見てすぐに分からないし、指の動かし方位置なども分からない素人なんですが、そもそもどういうところから始めたらいいか、なども教えてもらえると助かります!

No.3148297 20/09/22 22:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/22 22:28
匿名さん1 

とりあえず指の位置を覚えたほうが良いですよ。

No.2 20/09/22 22:41
お礼

>> 1 ありがとうございます。指の位置からですか!
ド①親指
レ②人差し指
ミ③中指
ファ④薬指
ソ⑤小指
みたいな感じらしいってのは分かったんですけどそこだけしか使わないならいいけど、そうなるとラやシのときとか、オクターブ上がるとき、♯の時とかどの位置に指の配置を変えたりすればいいの、っていうレベルなんです、、、指の位置というのはちゃんとした決まりがあるんでしょうか?もしくは曲によって変わるんでしょうか?買う本をミスったのかそのような事は書いてありませんでした、、、

No.3 20/09/22 22:54
匿名さん3 

原曲は、シャープが多い、嬰ト短調だったと思います。教本の方は簡単に弾けるように、イ短調になってるんです。

No.4 20/09/23 14:26
匿名さん1 

「基本」のドレミファソラシドは、
右手
ド 親指
レ 人差
ミ 中指
ファ親指
ソ 人差
ラ 中指
シ 薬指
ド 小指
です。
降りてくる時もこの順番です。

YouTubeでピアノ入門動画あるので、そちら見てもらった方が良さそうですね。
文字だと限界があるので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧