注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

バイト先の店長についてです。私がバイトしている飲食店はよく求人募集を出しています…

回答1 + お礼0 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
20/09/27 11:59(更新日時)

バイト先の店長についてです。私がバイトしている飲食店はよく求人募集を出しています。
面接は必ず店長がするのですが、よくお水をしていた男の人や女の人を採用して、その人達が勤務を始めると初日くらいに決まって、
酔っぱらいの相手をしたいなんて俺は思わないけど偉いですねー!とかやっぱりライターつけてあげたいと思ったりするんですか?やば!とか、話ひたすら聞くタイプ?とか、色々質問をお客さんや私達がいる前でどんどん大声でしていたり、時給の話をしたり、私達にお前ら酔っぱらいの相手できる?無理だよね?そんなことしてまで稼ぎたい?と、本人達がいる前で聞いてきて、私達も困るし空気が冷めきるので本当に嫌です。
時には、黒髪で地味な男なのにメンズだって!やっば!稼げるとは思いませんけどねぇ?事務員ですかーって感じで!とかも言ってました。

それでいつもせっかく受かって来た人達がすぐ舐めたり教えても辞めていくのですが、そこまでお水の人達のことネタにするのになぜ店長はいつもお水経験者を採用して受かればネタにするを繰り返すのでしょうか?

店長に理由を聞いてみたり他の人がそういうのよくない嫌なら採用するなって言っても、やってくれそうと思ったとか接客業のプロだと思うとか俺は飲みに行かないから知らないけどすごい世界で!とかしか言わず、よくわかりません

空気が悪くなるしたくさん新人が来ても辞める教えても辞める、新人が居着かないから激務で体壊した人が辞める、残った私達が激務で萎えるので、どうにかしてもらいたいけど、やめてくれません

どうしたらいいですか?店長に採用する人達や採用後の対応について治してもらう方法無いでしょうか


No.3151068 20/09/27 11:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/27 11:59
通りすがりさん1 

そのままの内容を店長に相談するとか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧