友達がいない訳ではないのに孤独感を感じてしまって辛いです。 普段私は外で怒るこ…

回答1 + お礼0 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
20/09/30 14:19(更新日時)

友達がいない訳ではないのに孤独感を感じてしまって辛いです。
普段私は外で怒ることは殆どないし、周りの人からも怒ったところを見てみたい、と言われる程です。でも実際そんなのは全然私ではなくて、家では怒るし、暴言も吐くし、わがままです。
幼い頃から、人一倍、人の目や言葉を気にしてしまう性格なので、外に出ると、言葉を選ぶところからグルグル頭の中で考えてしまうし、人の何気ないひとことを気にしてしまいます。
私のことを親友だと言ってくれる友達もいますが、嫌なことがあった時辛い時、それを話したら楽しそうにしている友人を嫌な気持ちにさせてしまうのではないかと感じて相談することが出来なくなります。そうやって自分の心の中にモヤモヤだけが溜まってストレスになってイライラして、家に帰って機嫌が悪くなって家族に嫌なことを言ってしまいます。
仲のいい友達に対しても、自分に優しくしてくれるのに、些細なことでイライラして心の中でウザいと思ってしまうこともあります。
こうやって自分が思ってることは、相手も同じふうに思ってるのかな。
本当はあの人もあの人もみんな私のことを嫌いなのかな、と思ってしまいます。
なんでこんなに私は性格が悪いんだろう、顔も可愛くないのに性格も悪くて、わたしにはなんの取り柄があるんだろう。
ずっと孤独感を感じていて、誰も信用できません。仲のいい人たちもみんないつか自分を嫌いになってしまいそうで怖いです。それくらい自分が嫌いです。
相談というよりはただ思っていることを言っただけになってしまいました。
ごめんなさい。

No.3152844 20/09/30 00:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/30 14:19
匿名さん1 

自分がどう思われてるかって気になっちゃいますよね、心地いい人達といれるといいですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧