注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

例えば、職場で同士入社し働いていたら、急に1日のみで来なくなる人や、 昼を一緒…

回答3 + お礼1 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
20/10/13 13:29(更新日時)

例えば、職場で同士入社し働いていたら、急に1日のみで来なくなる人や、
昼を一緒にたべていたのに、無視とか早退すると言いながら他所で食べていたり私はやっぱり一人が楽です、

一人は一人で職場いじめとかあるけど、
人間関係面倒からさ、
私の友達もあえて、一人を選ぶみたい、
知らない人と気を使い人間関係は面倒と思う私。


多分リーダー的な人は自分が上だから言いなりなるから、人間関係は大切いうけど、上の人だからと疲れるね、

仕事だけしたい

プライベートとか聞いてきたりさ、

そんな悩みないですか?

若い子から聞かれたり、馬鹿にされたり、それなりに、年上だと若い子の発言に腹が立つ時あります、人生経験があるから何も言わないけど、内心ムカつく事あります、友達も年下からムカつくあるようです、

No.3161244 20/10/13 12:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/13 12:16
匿名さん1 

何の悩みなのか分かりません
人間関係が煩わしいから職場では一人で要る
良いんじゃないですか?

でもまぁ2回も関係の無い友達が出てきていますが
最初はその友達も知らない人でしょう?
煩わしい事ばかりでは無いですよ人間関係

No.2 20/10/13 12:30
匿名さん2 

私も人間関係が面倒で基本1人で過ごしています(>_<)
リーダー的な存在の方達はコミュニケーションを大切にしてるので、私みたいに孤独を好むタイプの扱いに困っている様です...
休憩時間は皆固まって常に一緒に過ごしてます!!好きな人なら良いですが苦手なタイプの集合なので、耐えられません(T_T)
最近は遠いけど家に帰ってお昼ごはん食べてます(--;)
行き場を失くしてしまったので、辞めようか悩んでいます(泣)
どこに行っても人間関係が絡んでくるので疲れきる前に避けてしまい冗談も話せないし距離を縮められないです。世渡り上手な人が羨ましいです!

No.3 20/10/13 13:19
お礼

>> 2 世話たり上手というかのは、長い人が気にいる気に入らないという話だけで決まるよ、
どんなに何してもだめだもん、
人間絡みは面倒、
一人孤独が楽。

No.4 20/10/13 13:29
匿名さん4 

主さんのスレ文は難解だけど、いろいろ間違った思い込みをしているような気がします。多分ですけど、人間関係ってそんなもんじゃないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧