- 注目の話題
- 皆さんはご自身のこと好きですか? 自分に自信持ててますか? 私はずっと自分に自信がない人でした。自分が嫌いでした。 だからそんな嫌いな自分を他人に知ら
- 戸建てを購入した方へ質問です。 決める際の基準はどんな事でしたか。 また、購入後にもっと、〇〇すれば良かった!等、思うことがあれば教えて下さい。
- 世の中ナメた相談で恐縮なんですが、自分の本当の望みは働かないことのようです。 働くのが嫌で嫌で仕方ありません。私が無能なのもそうですが、拘束そのものが既に
彼氏を泣かせてしまいました。 私はキツかったでしょうか。 来年同棲を決め…
彼氏を泣かせてしまいました。
私はキツかったでしょうか。
来年同棲を決めた彼氏ですが、入社して二年の会社にストレスを抱え退職してしまいました。転職先は年内には決めると言ってはいましたが、動き出すのが遅かったこと、転職活動自体を甘く見ていたことから年内に決められる気配もなく、逆にお金の部分で苦しい状況になっています。バイトをするにも、(次は未経験の業種にチャレンジしようとしているため)勉強の時間を割きたいからと出来高制のバイトを選んでおり、それも上手くいかないようです。
そのことから、私は「年末に私が彼氏の家に住むことにして家賃や生活費用の負担を少なくする。予想していた同棲とは違うけど、今のままでは来年の同棲は実現不可能だし、ここからまた目標設定の仕方などを改めてほしい」と言いました。これを告げると彼氏は「無力感でいっぱいだ。これまでも理想を口にしたところで行動が伴っていなかった。本当にごめんなさい」と泣いてしまいました。
年内に仕事を見つけて、来年同棲するというのは彼氏からの提案で、私もそれにあわせてずっと貯金等の準備をしていました。二人の予定を変更することになるのはとても残念ですが、私としても彼氏の負担を減らしたくて新しい提案をしました。私が彼氏の家に引っ越すことにかかるお金は私が払うことにしてます。私としてもだいぶ甘いやり方だと思っており、それもあって「今度からはもっと目標の立てかたや進め方を一緒に考えようね」と優しく伝えましたが、それに対して彼氏は自分を責めてしまったようです。
私はキツかったのでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
今の心境の彼からするとどの言葉でも深く刺さってしまうと思います。でもそれは彼が乗り越えなくてはいけない試練です。行動には責任がつきまとい、常に選択と決断をしなくてはなりません。
彼自身、何が向いているか自分にもわからない状況なのかなと感じます。
提案なのですが、主さんも彼氏さんの就活を手伝ってみてはどうですか?
実は私もどの仕事も手につかず、今の会社は自営業なのですが相続問題に巻き込まれ3年が過ぎてしまいその間に結婚をしたので心境に変化があり転職活動をしていました。
私自身も活動していましたが妻も私に合いそうな企業をピックアップしてくれました。
2人で動いていたので速さは2倍になり比較的早く良い企業を見つけることができました。
一番近くで彼のことを見てきた主さんなら彼の特徴とマッチングしやすい企業をピックアップしやすいのかと。主さんにしかできないことだと思います。
彼の中にもプライドはあると思いますがプライドで飯は食えないので寄り添っていきたいと思うのであれば主さんががつがつ動いてもいいとも思います。
彼自身にも思いもよらない企業とマッチングする可能性もありますし、彼に提案してみてはどうでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧