注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

先週青山学院に指定校推薦を出しました。直前まで他のクラスも調査して、多分いないだ…

回答2 + お礼2 HIT数 504 あ+ あ-

匿名さん
20/10/15 01:39(更新日時)

先週青山学院に指定校推薦を出しました。直前まで他のクラスも調査して、多分いないだろうと少し安心していました。しかし、校内選考の結果発表1週間前ににライバルがいるとわかってしまいました。その人は慶應と青山で迷っていたけど、4.9あるため、慶應に出したと友達から聞いていました。でも今日聞いた話だと結局不安になって慶應には出さなかったと別の友達から聞きました。しかもその子が聞いたのは出願したあとなのでより正確です。

慶應を諦めたなら結局出したのは私と同じ青山の同じ学部なはずです。私は4.9には及びません。その話を聞いてから涙が止まらなくて、応援してくれて期待してくれた家族や友達に合格の報告ができなくてとても悲しいです。

本当は一般に向けて勉強しなければいけないのに、手につきません。もうどうしようもないことなのに、不合格と分かった家族はどんな反応するかなとか想像して反応するかなと想像しては泣いてばかりいます。
指定校で行くつもりだったので周りほど一般の勉強もしてないし、第二次選抜もありません。あと1週間頑張れる自信がありません。どうしたらよいですか。

No.3161396 20/10/13 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/13 18:01
匿名さん1 

一人しか枠が無いんですか?とりあえず結果を待つしかありませんね。
駄目ならどんだけ泣き喚いても意味は無いし、もう腹括って勉強するしかありませんよ。頑張ってくださいね。

No.2 20/10/13 18:13
匿名さん2 

まだ今の段階ではその人が確実に青学に出したかも、
その人が推薦されるかも分かりませんよね。

一般を受けた場合でも合格しそうなレベルの生徒は、わざと指定校推薦からはずして一般を狙わせる学校もあります。一般では難しそうな他の生徒に枠を譲るためです(今回の場合主さんに)

落ち込む気持ちもわかりますが、希望を持ちつつ、一般に向けての勉強を頑張りましょう。

No.3 20/10/15 01:38
お礼

>> 1 一人しか枠が無いんですか?とりあえず結果を待つしかありませんね。 駄目ならどんだけ泣き喚いても意味は無いし、もう腹括って勉強するしかありま… 枠は1人です。
泣いてもしょうがないですよね。
切り替えて勉強します!
ありがとうござました。

No.4 20/10/15 01:39
お礼

>> 2 まだ今の段階ではその人が確実に青学に出したかも、 その人が推薦されるかも分かりませんよね。 一般を受けた場合でも合格しそうなレベルの… 希望をもって一般の勉強進めたいと思います!
少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧