今日、バイトでレジのミスをしてしまいました。違う卓番で会計をしてしまい、それに気…

回答3 + お礼0 HIT数 1706 あ+ あ-


2020/10/16 00:26(更新日時)

今日、バイトでレジのミスをしてしまいました。違う卓番で会計をしてしまい、それに気づいた時が違う卓番の人の会計したときで、頭が真っ白になってしまい最初に間違えた人の卓番で会計してしまいました。
会計を交換し合ったような感じです。
なので、利益自体には影響はありません。また、その2組ともクレジットで支払いをしてて、金額の差も200円しないくらいでした。
申し訳ないのが、最初のお客さんに数百円多く払わせてしまったのと、片方のお客さんについては卓番が違うとわかっていたのに払わせてしまった事です。(金額は少なくなっていますが)店長が最後に金額の確認をしたときに何も言われなかったので本当にお客さんの会計だけ交換になった感じです。
お客さんにも申し訳ないし、バレたらなんと言われるか怖いです。
もうほんとに次からのレジは気をつけると心に決めてます。が、本当に店長が怖いのです……これってバレると思いますか?

No.3162839 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

販売職の会社員です。
精算時レジにもよりますがばれる可能性はまれにあります。
ですが、基本的に調べないと・もしくは、クレーム出ない限り発覚させないと思いますよ。
出来るのであれば、状況を店長に報告できたらのちの二次クレームは避けられるかもしれませんね。
私も、新卒で入った時結構大きな数字のおつり返し忘れをしたことがあります。大丈夫です。

No.2

バレるバレないより、そのまま看過して良い問題だと思いますか?

今回はシラを切って、次は報告するんですか?

もう少し自分の仕事に責任持った方がよろしいかと。

ミスなんて誰だってする。
しかしそれを隠蔽するのはどうか?と思う。

みんなやっているという理由なら、虐めや犯罪も許される。

No.3

最後のレジの仕事の人が大変苦労します

なぜなら、最後の人が今日分の売り上げを確認するからです。
会計が変な場合
1から入れ直し、お金を数え確認します
で、主さんのせいで会計が合わない。
「なんで?」「どうして?」と確認の繰り返し。

お店閉める時間なのに、今日居る従業員を呼び「レジ触ったか?」って、質問され犯罪者探しが始まるんです

主さんが悪いのに、関係無い人が疑われ不愉快な気持ちになるんです

きちんと、伝達出来たら、そんな事になりません

いくら足りないか。いくら余ったか、引き継ぎの時に報告するのが常識です


主さん、反省して、会社へ報告して下さい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧