数年前にSNSで知り合い、LINEのやり取りをしていた友人と連絡が取れなくなりま…

回答1 + お礼1 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
20/10/18 12:01(更新日時)

数年前にSNSで知り合い、LINEのやり取りをしていた友人と連絡が取れなくなりました。この数年、互いの人生(離婚や失業など)話してました。

お金の貸し借りやそのお礼にお菓子を貰ったりしたので住所は知ってます。

先日、身内を亡くした友人が失意から以前から言っていましたが死にたいと仕切りに言ってました。この1ヶ月連絡がつかず本当に死んでしまったのではないかと心配です。
LINEも通話もつながらず。遠方のため自宅に見に行くことはできません。

連絡が着くまであらゆる手段を取るか、
元々は他人と言い切るか、、

心配な一方どうしてよいか分かりません。

No.3164199 20/10/18 01:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-10-18 02:20
匿名さん1 ( )

削除投票

それは心配だね。あなたが優しいから余計に心配になるんだと思う。

でも、どこまで深入りするかだよね。
その人の人生まで背負う気があるなら、その住所に手紙でも出してみるといいと思う。

そこまで責任持てないなら、待つのがいいと思うな。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/18 02:20
匿名さん1 

それは心配だね。あなたが優しいから余計に心配になるんだと思う。

でも、どこまで深入りするかだよね。
その人の人生まで背負う気があるなら、その住所に手紙でも出してみるといいと思う。

そこまで責任持てないなら、待つのがいいと思うな。

No.2 20/10/18 12:01
お礼

>> 1 返答ありがとうございます!
その通りですね。背負う覚悟がないなら中途半端な事はしない方が良いですね。支えたい気持ちもあるんですが会ったことないので現実味がないのもあります。

もう少し待ちながら考えてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧