回避依存症が辛いです。 回避依存症の方で治った方いらっしゃいますか?  何を…

回答1 + お礼2 HIT数 368 あ+ あ-

匿名さん
20/10/19 21:28(更新日時)

回避依存症が辛いです。
回避依存症の方で治った方いらっしゃいますか? 
何をしたら治りますか?
教えて下さい。

20/10/18 22:50 追記
お願いします。
どうしたら治りますか?
生きづらさが辛いです。

No.3164319 20/10/18 10:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/18 14:53
お礼

お願いします。

No.2 20/10/19 02:09
匿名さん2 ( 10代 ♂ )

俺は実際にその症状になったわけではないですし、もちろん専門家でもなんでもないですが、もしかしたら当てはまる節はあると思いました。以下に書いてあることはネットの記事を抜粋してますが、それでもよろしければ…

「回避依存症になった原因と直し方への理解を深めるのが症状改善の第一歩になる」と言われています。あとこれは俺も当てはまるものですが、自己肯定感を育てる、ということも克服に繋がるそうです。
「他人を受け入れられないどころか、自分のことも受け入れられない人は、なかなか回避依存症から抜け出すことが出来ないかもしれません。自分と向き合い、自分をしっかり認めてあげましょう。過去のトラウマに縛られている人には、特に大切なことと言えます。自分を認め、自信をつけて、ありのままの自分でいていいんだと考えられるようになったら、克服に向けて一歩前進できるでしょう。」
自分の場合は、それまでは縮こまってて存在が浮いていましたが、それが嫌だったので、大学に入ってから新しい環境になったこともあり、まるで別人のように生きようとしています。恐れずに色んな人に話しかけ、仲良くなれる雰囲気に持ち込めました。まぁ相手がどう思っているかは分かりませんが、会話が長続きしなかったり、明らかに避けようとしてる素振りもなく、逆に相手から話しかけてくることもありますし、嫌々相手をしてくれる感じはしないと何となく思っています。
そうすることで、大きく前進できていると俺は思っています。まだそうして1年半くらいですから、流石に完全に克服した訳ではないんですけどね‪wせっかく新しい場所に来たんだから、そこで出会いを増やして、自分の在り方とか生き方、指標なんかを決めることが出来ればいいと思ってます。

なんか下手な長文になってしまいましたが、少しでもお力になれれば幸いです。頑張ってください。


No.3 20/10/19 21:28
お礼

>> 2 自分を好きになるのが課題ですよね。
簡単なようで難しいですね。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧