悩みって程ではないのですが。一歳の息子がいます。本当に可愛いです。でも息子がほん…

回答3 + お礼3 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
20/11/02 22:46(更新日時)

悩みって程ではないのですが。一歳の息子がいます。本当に可愛いです。でも息子がほんの少し離れて、自分の時間を持てた時、ふと寂しくなります。ふぅ。て一息つけるときとか。旦那が散歩に連れていってくれる時や、息子が夜寝たあとに旦那がその散歩中に撮った息子の動画を見たりしたときに。いつもは一定のテンションを保つためにたくさんのエネルギーを使っているのであまり気付かないけど、疲れてるのかなあと思います。まあ、体力的には毎日疲れてるのですが、心も少し疲れてるのかも··何か気分が沈んでしまいます。寂しいってのは、息子と離れて寂しいというより(もちろんそれもあると思いますが)、何て言うか、切ないんですよね。もし息子がいなかったら。もし自分に子供がいなかったら。自分の人生、すごく寂しかったのかもって。仮にそうだとしても、旦那と二人で楽しく過ごせれば幸せなのだと思いますが、子供を持つ幸せを知ると、何て言うか、こんなにも儚いものなのか、というか。うまく言えないのですが。皆さんはそんな時ありますか?

No.3173297 20/11/01 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/01 23:05
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

お疲れ様です、育児とても大変だと思う!!
主さんは心も少しお疲れモードだと思うよ、
気分転換に~おいしい物を食べたり、
自分にプチご褒美も与えるようにしてね。

自分も2歳の女の子と3時間遊んで、すごい疲れる、
ずっと抱っこしていると腕も疲れるし大変、
同僚の子供だけど~これが毎日だものな、苦笑


No.2 20/11/02 00:05
匿名さん2 

あります。私もずっと育児がきついなぁとか思ってました。

でも、ある日娘が入院することになって、下の子がいたため夫の方が付き添いで病院に泊まっていたのですが、ふと夜に娘がいない寂しさからか、大声を上げて泣いていました。よくよく考えてみたら、娘が生まれてこの方一緒に寝ない日はなくて、常にどこかに娘の姿があったはずなのに、そこにいないだけで悲しくて、寂しくて。ゆっくり1人になりたいと思った日もあったはずなのに、いざそうなるとなにをしていいかもわからないほど寂しくて仕方なかったです。
私も主さんと同じく、子どもがいなければそれはそれで夫と2人の人生も、仮に独身であったとしても、それはそれで楽しく生きていたと思います。
でも、子どもがいたら、いない人生なんか考えられないほど忙しくて、大変で、それでいてすごく楽しくて幸せなんですよね。

来年子どもが小学校に入るのでランドセルを買ったのですが、成長したなぁと喜びがある反面、ずっと一緒にいられるわけがないんだよなぁと寂しくなり、この気持ちは子どもがいなければ分からなかったことだと思います。
子育ては大変ですし、毎日が四苦八苦。穏やかな時間なんて無いに等しいですが、騒がしい毎日に慣れてしまって、子どもがいない日々は考えられなくなってしまいました。

No.3 20/11/02 11:02
匿名さん3 

幸せがなくなるのが怖いんですかねぇ。
そういう余裕がなかったからわかりません。

No.4 20/11/02 22:39
お礼

>> 1 お疲れ様です、育児とても大変だと思う!! 主さんは心も少しお疲れモードだと思うよ、 気分転換に~おいしい物を食べたり、 自分にプチご褒… ありがとうございます。

No.5 20/11/02 22:45
お礼

>> 2 あります。私もずっと育児がきついなぁとか思ってました。 でも、ある日娘が入院することになって、下の子がいたため夫の方が付き添いで病院に… ありがとうございます。そうですよね。毎日四苦八苦だけど、子供がいる幸せは計り知れません。これから少しずつ少しずつ、子供の成長とともに育児は体力的に楽になっていくかと思いますが、楽になればなるほど、子供が自分の手から巣立つ日までのカウントダウンだと思うと、儚く辛いです。分かって下さり、ありがとうございます。

No.6 20/11/02 22:46
お礼

>> 3 幸せがなくなるのが怖いんですかねぇ。 そういう余裕がなかったからわかりません。 ありがとうございます。余裕か··おっしゃる通りかもしれません、まさに幸せがなくなるのが怖いのかもしれません···。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧