- 注目の話題
- 出来立ての料理を食べる事にこだわりすぎる夫についていけません。どうやって折り合いを付ければいいでしょうか。 夫婦二人暮らしです。 夫は出来立ての料理を食
- 東京は感染者多いけど、なんでゾロゾロゾロゾロ歩いてんだ?
- 共通テスト失敗。志望を下げて地元国立を目指しています。父親が高学歴への憧れが強く、幼い頃から旧帝を目指すよう言われていました。そんな父に得点率を言ったところ、逆
眞子様の結婚についてどうしても嫌悪感があります。 やはりそこには税金が投入…
眞子様の結婚についてどうしても嫌悪感があります。
やはりそこには税金が投入されるという事への嫌悪が一番です。
一時金等が投入されず二人の力だけで生きていくというのならば
どうぞお幸せにと言えるのですが、現状そういう発言がない。
一般人からすると「お金目当て」という感が否めません。
では一時金がもらえない、今後税金での支援はナシとなれば
KK氏は結婚を取りやめるのではないかという憶測に繋がります。
お金に汚いというイメージが既についているため、こう思われても仕方ない事だと思うし
それを払拭する努力もしていないので自業自得だと思います。
人様の結婚に第三者がいちゃもんを付けるのはいかがなものかと思いますが
税金が投入されれば、それは二人だけの問題ではないと思います。
結婚するなら税金に頼らず、二人の力だけで成し遂げて欲しいものです。
一般人は皆そうやって独立している。
税金に手を付けなければ多くの人が無関心になると思うので
それが眞子様にとって一番幸せな道なのではないでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
私の家は祖父の代(もしかしたらそれ以前)からずっと天皇家をいち国民として敬ってきました。
今も令和天皇陛下を尊敬しています。
ですが、それも令和時代で終わると思います。
とうとう令和が終わったら天皇制は廃止すべきだと真剣にようになりました。
とてもとても、言葉にできないぐらい残念です。
ですが、尊敬のしようがないような生き方をしている人たちに血税が投入され続けるような制度はやはり廃止すべきだと思います。
廃止しないと将来納税者となる若い世代がその犠牲になるだけだと思います。
その問題の大きさに比べたら、私が今まで尊敬してきた時間や気持ちの重さなど大した問題ではないと考えています。
これだけ国民の大半が反対しているのに賛成意見(でっち上げ? やらせ?)しか報道しないマスコミにも危機感を感じます。
国民がだれも望まない形で高額の税金が無能で金銭問題を抱えているいち個人に無制限に投入されようとしている。
しかも新しい「皇女制度」によって国民は全く尊敬できない人物を「殿下」と呼ぶことを強要されようとしている。
現時点でも多額の公金(税金)が投入されているのにその金額が正確に公表されず、マスコミは取材も報道すらもしていない。
日本ってものすごく危険な状況にあると思います。
「生きるために必要」という言葉を切り取ってまるで純愛と言わんばかりの報道をしていますが、だったら身一つでサッサと皇室を出ればよかったのだと思います。
それをせず、皇室にとどまっているのは持参金や華やかな婚礼の儀を執り行いたいからでしょう。
自分が未来の天皇の義兄/姉の立場であることを死守したいからでしょう。
これのどこが純愛なのか。
金に汚いお二人だと思います。
また秋篠宮様にも幻滅しています。
今までさんざんパワハラで、宮内庁職員を退職に追い込んできたくせに、我が子一人に毅然とした態度をとれないって、どんだけヘタレなのか。
一般家庭の父親の方がよほどしっかりしています。
あの一家は最低です。とても尊敬できません。
一体税金を何だと思っているのか。
眞子様に結婚の自由があるのなら、国民にも彼らに税金を使わせない自由があっていいと思います。
そんなに自由が欲しければ、持参金なしで国民同様に自費で結婚式を挙げ、きちんと働いて納税して生活して行ってほしいです。
仮にそうしたとしても、既にKKの米国留学など国民からあり得ないほどの恩恵を受けている二人です。
皇室を出ても同情に値しません。
むしろ、同世代の国民に比べてはるかに恵まれた人生だと思います。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧