4月には同棲すると一緒に決めて色々決めていましたが、彼女が彼氏いるってまだ言えな…

回答3 + お礼0 HIT数 303 あ+ あ-

匿名くん( 20 ♂ 0DeSCd )
20/12/19 19:08(更新日時)

4月には同棲すると一緒に決めて色々決めていましたが、彼女が彼氏いるってまだ言えないとか言い始めました。
彼氏いるってことすら言えてないからって同棲がやめになりました。

1回自分が同棲と車検が重なり、2ヶ月くらい待って欲しいって言ったら楽しみにしてたのにってめちゃくちゃ喧嘩になりました。

それでここ3ヶ月くらい死ぬ気で働いて副業して同棲資金を貯めました。
もうなんか何だったんだろうって思って。

彼女は結婚したいからもう少し給料あるところ就職して欲しいとかいうので、めちゃくちゃ勉強も頑張ってます。

人にあぁだこうだ言うくせに自分は親に言えないからとかいう理由でキャンセルするんだって思って。
今まで優しくしてたけど、なんかもうアホくさくなってきました。

彼女は大学四年生ですが、4年の後半になるまで就職しなくて、就活しなくてもいいの?って聞いても分かってるって逆ギレしてました。
なんかもう嫌な事から逃げてばっかりの癖に自分だけ意見主張してくるし...

こんな事で怒るのは小さいのでしょうか。

No.3201551 20/12/19 17:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/19 17:59
匿名さん1 

性格の不一致ですね。同棲が始まる前からそういう状態なら、同棲、結婚はやめたほうがいいと思います

この程度のことは一緒に生活していくうちに自然に解消されるだろうなんていう甘い見込みは一切持ってはダメです

20年がんぱった私が言うのですから間違いありません
私は根気強い方ですが、20年間どうやってもダメなのでさすがに諦めましたよ
ただ子供がいるので仕方なく仮面夫婦でいますが

私みたいになりたくなければ他の人を探しましょう

No.2 20/12/19 18:02
匿名さん2 

普通ちゃうかな
私が貴方でも同じ様にアホクサって
なると思います
焦らず落ち着いて二人の将来を考えた方が
いいんじゃないかな?

No.3 20/12/19 19:08
匿名さん3 

就職もしないなら同棲もしない方がいいと思います。
就職したこともないくせにあなたの収入云々言うあたり、同棲してあなたがいれば、生活面であてにされかねないですよ。
要は将来への、現実的な考え方を持ってない気がします。
甘やかし過ぎませんように。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧