注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

ダイエットしようと思ってサントリーの黒烏龍茶(トクホ)350㎖を初めて飲みました…

回答3 + お礼3 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
20/12/21 13:56(更新日時)

ダイエットしようと思ってサントリーの黒烏龍茶(トクホ)350㎖を初めて飲みました。

以前、胃が弱くて烏龍茶で胃痛になったことがあるので、ちゃんと昼食後に飲んだけど、たまたまなのか頭痛がしてバファリンを飲みました。

夕食後にも同じ黒烏龍茶を飲んだら、また頭痛がしてバファリンを飲みましたが吐き気もして具合が悪いです。

風邪は引いてないけど、たまたま頭痛がしただけなのか?黒烏龍茶が原因なのか?が良く分かりません。

これからは毎日食後に飲もうと思って60包入りの黒烏龍茶を買ってしまったのですが、飲まない方が良いでしょうか?


No.3202270 20/12/20 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/12/20 23:10
お礼

>> 1 温めて飲んでみませんか? ありがとうございます。

明日試しに薄めに作って温めて飲んでみます。

それでも頭痛がしたら諦めます。

No.4 20/12/21 00:04
お礼

>> 2 う〜ん…。 ちゃんと勉強した方がいいよ? そういうの飲むだけなら、ダイエット効果はほぼゼロに等しいから。 全部そうだけどさ? ○○を… 飲むだけで痩せたいとは書いていませんよ。

私は食事制限なしで6kg痩せてダイエット継続中です。

烏龍茶は油を分解して空腹時に飲むと胃壁を荒らすらしいので、激しい胃痛が数日間続きます。

中性脂肪を上げない、脂肪の排出、脂肪を付きにくくする、抗酸化作用などの効能もあって、少なくとも飲まないよりはマシ、アンチエイジングや生活習慣病の予防にもなるのではないでしょうか。

私は毎日たくさんのお茶を飲んで、今より痩せていた時でも太かった足が細くなりました。

黒烏龍茶で頭痛が起きるものなのか、飲まない方が良いのかを知りたいのです。

No.6 20/12/21 13:56
お礼

>> 5 薬は飲んでいないです。

ネットで色々と調べていたら、烏龍茶のカフェインやタンニンで胃痛だけじゃなく頭痛や吐き気もする人がいると書いてありました。

黒烏龍茶は濃度が濃いから、適量を飲んでいても合わない人がいるみたいです。

今日は黒烏龍茶を薄めにルイボスとはとむぎ茶とブレンドしてみたら美味しくて、昨日のような頭痛はしませんでした。

様子を見ながら適度に続けて行こうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧