注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

旦那が朝6時から仕事で、帰りがほぼ毎晩残業で夕方5時なんですが、普通でしょうか?…

回答4 + お礼4 HIT数 493 あ+ あ-

匿名さん
20/12/24 20:07(更新日時)

旦那が朝6時から仕事で、帰りがほぼ毎晩残業で夕方5時なんですが、普通でしょうか?

子供が怪我をしたのをキッカケに会社に電話で確認したら、直ぐに旦那が電話に出て、事情を説明出来たので、間違いなく会社で残業してるのは確かです。

今日のクリスマスイブを子供達もパパと過ごせると楽しみにしていたのに今だに残業で帰って来られてません。

心配になり電話したら他の社員さんの残った仕事を上司から押し付けられてしまった…。との事
クリスマスだから残業出来ないと言い残しほとんどが帰ってしまったそうです。
数名が残り手分けして残業してると…。

家だって家族子供達が待ってるのに…
残業させ過ぎでは無いでしょうか?
旦那も日に日に疲れ切ってる姿が痛々しいです。

旦那は36歳です。

私が会社に文句言ったらマズイですよね…?労働基準にも引っかがってると思いますが、本人では無い私が相談したりしても良いのでしょうか?

この前「辛いなぁ…」とボソッと呟いていて
私まで切ない気持ちになりました…。
どうにかしてあげたいけど…

無知過ぎて…情けないです…。


No.3204375 20/12/24 18:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 20-12-24 19:19
誰にも言えないさん2 ( )

削除投票

どのような職種かわかりませんが、開始の時間はともかくとして通常の勤務時間って8時間労働だと思うけど。
それ以外は早出なり残業として手当てつきますよね。
そういう会社に就職してしまったなら仕方ないけど、真面目な人に仕事を押し付けてあとは知らんぷりっていう会社の体質には問題があります。
ただ、それなりの手当てがついていて受け入れているなら文句は言えませんが。
給与体制はどのようになってるのか旦那さんとよく話し合って確認したほうがいいですね。
ろくに手当てもつけずに働かされているなら旦那さんは骨折り損になるだけです。

No.1 20-12-24 19:13
匿名さん1 ( )

削除投票

残業代はきっちり出てますか?
年間休日数は、就業規則通りですか?
残業時間は週に何時間ですか?
1週間に40時間を超える残業をさせる場合、会社は労働組合とサブロク協定を締結して、労働基準監督署に届け出ることが義務付けられていますが、どうなっていますか。
タイムカードはどうなっていますか。

例えば、繁忙期などであれば、仕方のない場合もあるかと思うので、何でもかんでも一概には言えないと思いますが、今のような状態が何ヶ月も続いているのなら、連合などに電話で先ずは相談されてみてはどうでしょう?
その際、あれも分からないこれも分からない、では困りますから、タイムカードのコピーを1年分とか、給料明細もそれくらいあるといいですね、あと、実際の勤務時間とタイムカードに食い違いがある場合は、実際の勤務時間も記録しておくといいです。
今まで取ってないのなら、今日からでも、取るといいです。

お住まいの労働局なり、スマホで相談窓口を探せば見つかると思います。

あと、他の方は断れるのに、どうして主さんの旦那さんは断れないのですか?
精神科で不眠です、とか言って診断書もらって会社に残業減らしてもらえるように頼む、とかもできませんか?
どれくらい深刻なのか、どうして旦那さんだけか断れないのか、が見えてきません。
場合によってはハラスメントにもなりますし…

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/12/24 19:44
お礼

>> 1 残業代はきっちり出てますか? 年間休日数は、就業規則通りですか? 残業時間は週に何時間ですか? 1週間に40時間を超える残業をさせる場… 事細かにご説明ありがとう御座いました‼
とても分かりやすく書いて下さった事お時間を割いて下さった事本当に感謝致します。

給料明細は3年分とって有ります。
今確認しましたが、残業手当ては付いていますが…こんなもんじゃ無いはずで
す!

タイムカードはデータ管理で社員証カードをかざすタイプで過去の分など見ることが出来ない様です。
言えば見せてくれるのかどうか分かりませんが…

精神科に見てもらいたいです!
旦那が納得してくれるかどうか💦
仕事だからといって、休めない気が…
でも何とか連れて行きたいです!💦

分かる所まではとことん調べておこうと思います!

ありがとございました(^^)
先程旦那から連絡があり、8時に帰るそうでした。
あんまりですよね…。

No.5 20/12/24 19:53
お礼

>> 2 どのような職種かわかりませんが、開始の時間はともかくとして通常の勤務時間って8時間労働だと思うけど。 それ以外は早出なり残業として手当てつ… 今後についてご丁寧な文とお時間を割いて下さった事本当に感謝致します。
旦那はあまり会社の愚痴とか言わない人でずっと気になってました。
改めて詳しくちゃんと話を聞いて見たいと思います!

旦那は性格上、会社では口数が少なく、口論になるぐらいなら…と黙々とやってしまってるんでは無いかと思います…。一緒に働いていた時から真面目でそんな感じの人だったから…。
良いように使われ兼ねません💦

アドバイスありがとございました!
とても助かりました。

No.7 20/12/24 20:01
お礼

>> 3 うちの主人は朝の6時から20時まで。 管理職なので残業代はでません。 うちも小さな子ども達がおりますが、主人はもちろんまだ仕事中。 … 同じ様な方からのお返事とても有り難いです!
心強いです!!
やはり、他でも居るのですね…
しかも家より長いし残業なし…💦

嫁の立場からしたら複雑ですよね…

本当、仕事頑張ってくれてる事には感謝です!私もそんな旦那の姿に惚れた所も有ります。
でも家族との幸せも、こう言う日くらいは一緒に噛み締めて欲しいですよね💦
とても心強いお言葉と共感できるお気持ち!ありがとございました!

No.8 20/12/24 20:07
お礼

>> 6 朝6時から仕事なんですか? それで帰りが17時ですか? 早出、残業はちゃんと付いているのかな? 6時~17時に帰宅ならある意味普通… 今は早出と残業に関してしっかり出ているのか、確認出来ていませんが、調べて見ようと思います!

会社に文句は、やっぱりダメですよね💦(^_^;)
とても言いたくなる気持ちで居ますが、旦那の立場も有りますしw
流石に止めます。

労働基準的な相談窓口有れば相談してみたいですが…探して見ようかと。
組合?とか良くわからないし…
詳しい方に相談してみたいです。

貴重なご意見ありがとう御座いました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧