注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

就活についてです。 現在、美術大学の3年生で、今年で4年生になります。 …

回答2 + お礼0 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
21/01/03 22:17(更新日時)

就活についてです。
現在、美術大学の3年生で、今年で4年生になります。

クズ就活生の話を聞いてください。

インターンシップも3月くらいで終わるというのにまだ1つも受けてないですし、したい仕事も、入社したい会社も全く決めてません。そろそろ行動しないといけないことは分かっているのに、なかなか腰が重いです。
高校生までは入試などについて学校や先生が寄り添って支えてくれましたが、大学では説明された後の事については各々やらなければなりませんよね。当たり前です。
社会人になるならそのくらい自分で行動するものです。
ですが、説明を聞くだけじゃいまいちピンと来ず、まだ大丈夫、まだ大丈夫。と言って自分に甘くなってしまいます。
コロナの影響で就職活動も厳しくなってるというのに私は呑気すぎる。
焦るのも良くないけど私は焦らなすぎですよね。
親は無理に就職しなくてもいいよ。と言ってくれてますが、私は就職したいです。

No.3210002 21/01/03 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/03 22:11
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

少なくとも焦ってるのはわかります。焦れば焦るほど動けなくなるものですよ。

No.2 21/01/03 22:17
匿名さん2 

興味がないから知ろうとしないだけではないでしょうか。
自分が少しでも興味があることに携わる仕事なら、少しはやろうという気になりませんか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧