注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

12月下旬に父が亡くなり、年内会社を休ませてもらい、家族葬で執り行い無事に終わり…

回答10 + お礼9 HIT数 783 あ+ あ-

匿名さん
21/01/06 17:20(更新日時)

12月下旬に父が亡くなり、年内会社を休ませてもらい、家族葬で執り行い無事に終わりました。
祖母・父・母が創◯学会員で、葬儀も友人葬という名目で導師様が代表で来て、特殊でした。
会社の人は創◯学会を疑ったり、嫌ってる人達ばかりで理解されていないため、知らない振りをしてきました。
葬儀の話しになったら何と言えば良いのか悩んでいます(T_T)
田舎で根掘り葉掘り聞かれるので避けられず、出来れば隠し通したいのです。
通常の葬式の流れはどの様な流れなのですか?お坊さんの手配などはどうしてるのですか?
正直に話すしかないですかね...

No.3210670 21/01/04 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/04 23:52
ゆゆゆ ( 40代 ♀ ixGTCd )

会社の人に葬儀内容を話す必要はないですよ。
『家族葬』なのに会社の人を呼ぶつもりなの?

No.2 21/01/04 23:58
匿名さん2 

コロナという世の中の事情で、身内で慎ましやかに済ませました、と言えばいいんです。

No.3 21/01/05 00:00
お礼

>> 1 会社の人に葬儀内容を話す必要はないですよ。 『家族葬』なのに会社の人を呼ぶつもりなの? 回答ありがとうございます。
呼ぶつもりはありません(^_^;)
会社の人達には事後報告になるのですが、葬儀の内容とかどこのお寺さん呼んだの?とか会話の流れで必ず聞かれます(T_T)
一年前に会社の身内が亡くなった人2人共、聞かれてました。
他人が気になる様で、聞かないと気が済まないそういう職場なんです...

No.4 21/01/05 00:03
ゆゆゆ ( 40代 ♀ ixGTCd )

じゃあ『家族葬』で押し通して。

No.5 21/01/05 00:05
お礼

>> 2 コロナという世の中の事情で、身内で慎ましやかに済ませました、と言えばいいんです。 回答ありがとうございます。
社長には亡くなった日に連絡した時に、家族葬(1日葬)でご厚志もお断りしますと伝えました。
問題なのは、同僚の方々と会話の流れで葬式はどうだった?お寺さんどこ呼んだの?と聞かれる事なんです(T_T)聞き流せない、答えなければいけない。聞かないと気が済まない、そんな職場なんです(>_<)
質問されない事を願います。

No.6 21/01/05 00:05
匿名さん6 

あえて言う必要なし。

No.7 21/01/05 00:07
お礼

>> 4 じゃあ『家族葬』で押し通して。 再度ありがとうございます。
中身を知らない人達なので、興味本意で聞いてくると思います(T_T)
余計な事は話さず、やり過ごすしかないですね(泣)頑張ります!!

No.8 21/01/05 00:09
お礼

>> 6 あえて言う必要なし。 回答ありがとうございます。
そうですね!自分からは話をしない様に気を付けようと思います。
1日経てば、話題に出てこなくなりますかね~(^_^;)

No.9 21/01/05 01:16
匿名さん9 

そんな興味本位で根掘り葉掘り聞かれないくらいお父様が亡くなったことに意気消沈している雰囲気を2ー3日出して過ごしたらいかがですか?
そもそもご身内が亡くなられたばかりの方にお葬式の事を根掘り葉掘り聞くなんて、信じられませんが…

No.10 21/01/05 08:09
匿名さん10 

ごめんなさい。大好きな父だったので、気持ちの整理がついてなくて、そういうことをあれこれ話せる心境じゃないんです。
ってうつむいてみたら? 演技力があるなら目頭を押さえるとか。

No.11 21/01/05 08:18
お礼

>> 9 そんな興味本位で根掘り葉掘り聞かれないくらいお父様が亡くなったことに意気消沈している雰囲気を2ー3日出して過ごしたらいかがですか? そもそ… 回答ありがとうございます。
信じられないと思うでしょうがそのまさかなのです(T_T)
マウントをとると言うか、私の時はこうだった!など、何かと話題に上げてくるのです(>_<)

No.12 21/01/05 08:41
匿名さん12 


「家族葬はよく分からなかったので、葬儀屋さん丸投げしたんです。
お坊さんもどこのお寺の方なのか?母は聞いていると思うんですけど、私はそこまで気が回らなくて…」
で通せば、聞かれなくなるのでは?

No.13 21/01/05 23:09
匿名さん13 

わかります、田舎の人ってそんなのだからね。

母が全て取り仕切っていたので私はよくわからないんですよね。
私そういうの疎いんで、宗派とかもよく知らないんです。
ってバカの振りをしましょう。
ちょっと大袈裟にとぼけるくらいでいいのよ。

主さんにこんな言い方して申し訳ないけど、そんな事言ってごらんなさい、もっと大変な事になるわよ。
家族みんななの?
あなたも?
どんなお葬式?変わってるんでしょ?とか、結婚出来ないわよまで言われたり、とんでもない事言われて噂されるし、社内じゅうに広まるわ。

選挙があればまた変な目で見られたりね。

主さんには悪いけど、世間の見方はそうだから絶対に言わない方がいい。

とぼけ通すのよ。

No.14 21/01/06 00:39
お礼

>> 10 ごめんなさい。大好きな父だったので、気持ちの整理がついてなくて、そういうことをあれこれ話せる心境じゃないんです。 ってうつむいてみたら? … 回答ありがとうございます。
他の話しで盛り上がる様に話題振るの頑張りました(^_^;)やっぱり聞かれました!演技するまでもなく違う所に食いついてくれたので良かったです。

No.15 21/01/06 00:43
お礼

>> 12 「家族葬はよく分からなかったので、葬儀屋さん丸投げしたんです。 お坊さんもどこのお寺の方なのか?母は聞いていると思うんですけど、私はそ… 回答ありがとうございます。
聞かれました!!やっぱり避けては通れぬ道なんです(>_<)
宗派の話しになりましたけど、付き合いのあるお寺さんがないので葬儀屋さんにお願いしましたって言ったら、それ以上は掘り返されなかったので良かったです。

No.16 21/01/06 00:49
お礼

>> 13 わかります、田舎の人ってそんなのだからね。 母が全て取り仕切っていたので私はよくわからないんですよね。 私そういうの疎いんで、宗派と… 回答ありがとうございます。
田舎は他人に興味津々ですよね(^_^;)
聞かれてもすんなり答えられる様に準備をしておいて良かったです!やはり聞かれました(泣)
宗派の話しになりましたけど、付き合いのあるお寺さんがないので葬儀屋さんにお願いしました!と言ったら、それ以上掘り下げられず大丈夫でした(^^ゞ良かったです。
偏見の目で見られますので正直に話す事は今後も避けたいと思います。

No.17 21/01/06 09:46
匿名さん17 ( ♀ )

聞かれたからって本当の事を話すつもりはないと思いますよ?

私なら適当に嘘つきますね。

そんないやらしい連中には嘘で十分です。

No.18 21/01/06 12:47
お礼

>> 17 回答ありがとうございます。
そうですよね(^_^;)
いつもばか正直に話してしまうので、嘘も方便でたまにはとぼけても良いかもしれませんね!
改めて勉強になりました。

No.19 21/01/06 17:20
匿名さん19 

悲しみを全面に出して、話しかけにくい雰囲気にしてみる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧