注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

勉強しなければいけません。 喝を入れてください!!!!

回答2 + お礼2 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
21/01/10 10:52(更新日時)

勉強しなければいけません。
喝を入れてください!!!!

タグ

No.3213780 21/01/10 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/10 10:28
匿名さん1 

そんな風に思うより、頭の中に効率よく勉強内容が入る方法や構造を探そうと思う方が大事だよ。

極端に言えば勉強しなくても、何らかの形で知識や理解が頭の中に入れらればそれが一番いいと言えばいいのですから。

No.2 21/01/10 10:36
お礼

>> 1 ありがとうございます。
とても心に響きました。確かにそうですね。
頭にぶち込むことを目標に頑張ります!

No.3 21/01/10 10:46
おしゃべり好きさん3 ( 40代 ♂ )

勉強しろ!!

よろしいでしょうか?

No.4 21/01/10 10:52
お礼

>> 3 あざす!
よろしいでしょうか?に優しさを感じます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧