注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

嫌って欲しいのに、嫌われたくない。 嫌って欲しいのに、嫌いになりたくない。 …

回答5 + お礼0 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
21/01/10 22:08(更新日時)

嫌って欲しいのに、嫌われたくない。
嫌って欲しいのに、嫌いになりたくない。
何なんですか。

わかんないです。
私と居れば絶対不幸になるから、関わって欲しくない。
でも嫌なんです。
どうにかしてください。

No.3214013 21/01/10 18:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/10 18:39
アドバイザーさん1 

本当の不幸をまだまだあなたは、知らない。

No.2 21/01/10 18:40
匿名さん2 

人と付き合って裏切られて傷つくのが怖いんじゃないですか?
どうせ嫌われるなら最初から嫌われた方がマシという考えじゃないかと思いますが、やっぱり本心は嫌われたくないんだと思います。
向こうから好きになってくれた人を大切にしたら良いんじゃないでしょうか。

No.3 21/01/10 18:42
匿名さん3 

文章よむとわけわからんけど
「嫌って欲しい」が2回あるので

これでいいんじゃない?

願いはこれで!決まり♡

叶うといいね!

No.4 21/01/10 21:31
匿名さん4 

自ら身を引く必要はありませんよ。

余程の事情があるのでしょうが、主さんが身を引くことが、本当に相手のためになるのでしょうか?
表面的、一時的にはそうであっても、広い視点、先まで見据えた視点で考えた場合はどうでしょう? そして、相手の視点で考えた場合はどうでしょうか?

問題があれば、それに対する答えがあるはずです。今は、その答えが見つかったいないだけです。
簡単に見つからない答えであっても、見方を変えて、いろんな角度から見ると見つかるものです。
諦めてはいけません。

No.5 21/01/10 22:08
通りすがりさん5 ( ♂ )

確かに矛盾していることをどうにかしてほしい。

主さんの願いでしょ。

何となくわかる気がします。人間関係ってくっつき過ぎたら長持ちしないこと。

相手の幸せを心から願うこと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧