- 関連する話題
- もう死にたいよー
- 五歳の子供を捨てる心理教えてください。まだ五歳の子供です。 五歳の子供を捨ててそのあとすぐに再婚して子供を二人作る人の神経を教えてほしい。 父は私に死ぬ
- 理性を失うのは人間にとって最も恐ろしいことではないでしょうか。 ですから、みなさん理性を保つために、様々な人生観を宿して工夫を凝らして生きておられることと思い
一生ニートだと何が悪いのですか? 正直ニートできる間はニートして、生活できなく…
一生ニートだと何が悪いのですか?
正直ニートできる間はニートして、生活できなくなったら人生も辞めようと思います。
将来のこととかどうでもいいので働く気はありません。
カッコ悪くクソみたいな仕事してつまらない人生生きるなら、自由に生きられるだけ生きて、お金が尽きたところで死にたいです。
新しい回答の受付は終了しました
お馬鹿ですねー。
人生は行動を通じてかけがえの無い経験が待っているんですよ。
ニートで生ぬるく好きなことばかりやっている人間にどんな出会いや感動、学びがあると思いますか?
正解は後悔ですよ。
それらの経験はある年代に限られたものも少なくないんですよ。
その時代を何もせずに通過したら同じだけの時間は戻ってこないです。
あなたがやっているのは言ってみれば引退生活。ある程度経験し終えた老人の生き方ですよ。何歳なのかわかりませんが、そんな生き方で満足するなんてせっかくの人生無駄にしてますね。
まあせいぜいバーチャルの世界で架空の人生でも生きたつもりになって、電源を消すとともに時代に取り残されていくのを実感すれば良いです。
それもまたあなたの自由ですからね。
一生ニートだと投稿主さんの人生の評価がされづらくなります。割合が増えたことでニートになる人間も存在するという認知はなされていますが未だニートに対して社会の風当たりは強く、たとえ主さんが自由に生きていようが「定職につかない=安定した収入を得られない=不安定な生活、かわいそう」といった視線を向けられるでしょう。
私はまだ社会人ではないので働いてる方々よりニートの方が自由とか充実していそうとかは判断がつきません。しかし妙にボランティアっぽい活動ばかりの仕事についている母は娘の私から見るとクソ格好いいので、仕事の内容自体はだるそうですが就職するのだろうかと思っております。
主さんも、就職しようがしなかろうが自由に生きて楽しかったなと思いながら死ねるといいですね。でも本当は、死なない方が良いのだそうですよ。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧