高校生の息子の友達関係のこと。 学校の入試期間で2週間休校になりました。 も…

回答2 + お礼0 HIT数 409 あ+ あ-


2021/01/24 10:59(更新日時)

高校生の息子の友達関係のこと。
学校の入試期間で2週間休校になりました。
もともと入試休みは1週間あり、コロナの影響で学校から感染者が出ると高校入試に影響が出るという事で入試前の1週間前から急遽休校になりました。
課題は山のように出ていますが、特にオンラインでの授業等はない状態です。
この休校期間、友達と遊びに行くこともなく、1人で家にいて黙々と課題をこなし、動画を見たり本を読んだり、ランニングしに行ったりとしていて全く友達とコミュニケーションを取らない息子。ここまで誰とも関わらないと友達がいないのではないかと心配しています。
中高一貫校なので、中3までは普通に友達と出かけたりしていましたが、4月の緊急事態宣言以降は遊びに行かなくなりました。夏休みがなくなったり、冬休みも短いせいもありますが、あまりにも休みの日に友達と関わらないので心配です。
課題等でわからないことがあれば聞いているみたいですが、それ以外では全くSNSもやりません。
二学期の終わりの担任の面談の時にも話したのですが、担任曰く1人で休み時間等を過ごしている訳ではなく何人かと楽しく過ごしているとの事、でも他の保護者さんと連絡とると遊びに出ている子の方が多くて心配です。私の考えすぎ、心配しすぎなのでしょうか?

No.3222281 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

別に高校生はこういう事をするものと決めつけなくていいし、休み時間に一人で誰ともつるまずに本を読んでたっていい訳だからさ。考えすぎというよりそれが本人らしさである事を受け止めた方がいいと言う事と、野菜を買うときはこっちのスーパーの方がいいんだよと教えてあげる感覚だよね。上手くいく方のやり方をさりげなく教えてあげる感覚とも言えるかもしれませんね。

No.2

もう高校生なら、友人関係に口出しはできませんよね。
(よほどタチが悪く生活が乱れたら将来を潰すような交友関係でない限り)

きっと主さんは、これで、息子さんが
『テスト休みの2週間を毎日友達と遊びに出ていて家にいない』となっても、それはそれであれこれ気を揉むのでしょうね。
お子さんが穏やかに過ごしているなら、親は陰から見守るだけで十分ですよ。
インドア好きな子もいますから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧