注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

離婚しました。子供というのは母親について行くのだね。さてこれから生活していけるの…

回答6 + お礼0 HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん
21/01/27 07:44(更新日時)

離婚しました。子供というのは母親について行くのだね。さてこれから生活していけるのかね。養育費も何もいらないだそうです。

タグ

No.3223720 21/01/26 15:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/26 15:57
ちくわ ( 30代 ♂ ps3PCd )

養育費もいらないって、申し訳ないですがよほど関わりたくないんだと思います。

No.2 21/01/26 16:13
匿名さん2 

私だったら、金ある方についていく。

No.3 21/01/26 16:16
匿名さん3 

養育費要らないなんて言われる人についていきたいと思うか?

No.4 21/01/26 16:24
匿名さん4 

娘さん?または小さいお子さんなら母親といる時間の方が長いですからね。
だとすると、会うことも拒否されるかも知れませんよ。

差し支えなければ、理由は何だったのでしょう…

No.5 21/01/26 16:58
匿名さん5 

養育費とかそういう現実的なことまで
子供は考えていませんからね。
よほどのことがない限り、子供は母を選ばないといけないような
気になるものではないですか?

子供が大事なら、その要らなくなった養育費を
大学行くお金として溜めておいてあげてください。

No.6 21/01/27 07:44
匿名さん6 

よほど、腹に据えかねたんですね。

でもいらないんだ!じゃなくて
養育費は子供の権利だから
きちんと貯めて置いて将来子供に
まとめて必ず渡して下さいね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧