注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

私の友達で、死にたがっている人がいます。 その子は、リストカットなどの自傷行為…

回答1 + お礼0 HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん
21/02/01 08:09(更新日時)

私の友達で、死にたがっている人がいます。
その子は、リストカットなどの自傷行為・元カレへの過度な依存・体調が崩れがち・メンヘラ・情緒不安定・躁鬱
など沢山の問題を抱えています。
そんな彼女によく相談をされるのですが、頼ってくれることはありがたいのですが、頻繁に鬱な話を聞いて、気を使って返しをして、その子のために色々と動いて……
そんなコトを繰り返していたら、最近私まで精神が病んで来ました。

どうすればよいでしょうか。
解放されたいと言う気持ちと同時に彼女を救ってあげたい。放っておくなんて出来ない。私が助けてあげられなかったせいで自殺してしまったらどうしよう。と言う複雑な感情が湧いてきます。
沢山のアドバイスをしても、その子は一向に良くなりません。自傷行為も、やめる気が微塵もありません。

解放されたいけど助けてあげたい。
罪悪感が残ってしまう。
でもきっと助けることは難しい。

本当に、私はどうすれば良いのでしょうか。

No.3227259 21/02/01 01:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/01 08:09
匿名さん1 

あなたは自分の人生を生きなさい。

友人も大切だろうけど、病気だからあなたには治すことは出来ない。
友人には病院に行ってきちんとした治療をすることをおすすめして。
彼女がもし自殺や自殺未遂をするようなことがあってもあなたのせいではない。
彼女の脳と心の問題。
一線を引いた方がいい。
あなたが彼女に引きずられて病気になったらあなた自身もあなたを大切に思っている人達も悲しむよ。

それでもあなたがどうしても彼女を助けてあげたいと思うのなら、あなたの人生を彼女に捧げられるかどうか考えてみて。全てを捨てて彼女に捧げられるかどうかね。
精神疾患の人を支えるってとても大変なことだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧