注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
好きな人に振られました。 告白したら、 ごめんなさい それはできないと 言われました。
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

お金癖が悪く、すぐに切れて暴言を吐いたり叫んだりする夫に悩んでいます。 現在、…

回答9 + お礼9 HIT数 870 あ+ あ-

匿名さん
21/02/09 14:05(更新日時)

お金癖が悪く、すぐに切れて暴言を吐いたり叫んだりする夫に悩んでいます。
現在、1歳の子供が一人、夫と私の3人暮らしで共働きです。

夫が暴言をはくのは私のせい、私の言い方や態度が偉そうでイライラするからと言われます。
私の言い方はきつい?イライラさせる言い方ですか?

例えば
子供のオムツ替え(うんち)を頼んだら
今無理!おめぇがかえればいいだろーがと怒鳴られました。
いつもは私が変えるのですが、仕事から帰ったばかりで家事が色々とあり、夫はというとやることもなく一人ソファーに座りテレビをみていてやることはない状態です。

私もその言い方はないんじゃない?というと
お前の言い方はいつもきついからおれもイライラしてそういう言い方になるお前が悪いと!
どんな風に言われた時と聞くと
私が子供を抱っこしながら食べさせていた時のこと
箸をあやまって落としてしまい
箸落ちたからとって!
と言った言い方だったそうです!
夫いわく
箸とってほしいとお願いするたら
もっと頼むような丁寧な言い方するだろ普通!
そんな上から言われてるような偉そうな口調で言われたらイライラするだろう!と

私が
偉そうでイライラさせるから
暴言はいたりする
悪いのはそうさせてる自分だと!

謝ってほしいなら
まず自分が謝れ!と言われました。

それ以外にもお金にルーズで
私には内緒で借金作ったり
黙って家計のお金を使ったりカードローンをしてすべて自分のことだけに使ったこともあります!
夫の独身時代の貯金は夫が自分で持って管理しており、それも自分に使いたい放題でした。
今では貯金もゼロでお金がないと言われました。
二人とも月々お小遣い制です。
夫の給与が月に12万前後、転職くせがあり何度もかえてるためにボーナスなしです。私も働いているものの収入はそんなには高くないです。
月の保育園代や車も壊れ買い替えどきで家計に余裕もなく
夫には1割程度のお小遣いしか渡せていません。
それも不満があるらしく
他の家族は同じくらいの収入でお小遣い3万は貰ってると言います。
お金に余裕があるはずなのにケチって出さないとか家計のやりくりが下手くそなんじゃないかと文句を言われます。
お金節約のために食事も色々工夫してるつもりです。
それでも仕事で疲れて大変だろうと
夫の好物を作って準備してると
今日のごはんはそれが食べたい気分じゃない。
食べた後は自分のお母さんが作ったもののが美味しい!
聞いて勉強しろと言われます。
せっかく好物を頑張って作って準備したのに悲しかったです。

夫のキレスイッチがいつ入るのかわからずに日々に悩んでいます。
シカトも毎日です。

離婚を頭をよぎるもまだ小さい子供もいるために躊躇してしまいます。

夫からはお前は敵だ!
前の会社にいたパワハラなクソ上司にそっくり!
お前は普通じゃないしおかしいと言われ責められます。
私が言ったことは信じないが
第三者の意見なら信じるそうです。

経験者の方がいれば聞きたいです。
皆さんこれを読んで
やはり私がおかしいと思いますか?
私が常識外れて普通じゃないのでしょうか?
どのようにしているのかの対応や
耐えられる方法、どうしたら気が安らかになるかなどもあればぜひ!
他にも離婚した方、未経験の方も第三者からみての意見や感想もぜひいただけると助かります。

タグ

No.3231594 21/02/07 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/07 22:44
匿名さん1 ( ♀ )

私ならすぐ別れるけどね

No.2 21/02/07 22:46
匿名さん2 

今さらですけど!その人を選んで結婚したのは主さんだよね
それで今さらどうしたら良いですか?って変じゃない
単純に人を見る目がないだけで
自業自得だよね


で、なんとかしたいなら両親を頼ってみたらあとは友達とかね
結婚式したと思うけど友達呼んだり会社の人を呼んだりしたと思う
その人達を頼って見るのもありです

最悪は離婚ですかね

No.3 21/02/07 22:52
匿名さん3 

やばい夫です。
キレ方が怖い。給料もやばい。カードローンあった?貯金ゼロ。モラハラ。ワガママ。自己中。
書いてある内容が本当だとしたらなぜこんな人と結婚した?
そして何故に貯蓄がなくて子どもを作った?

私なら離婚しますが、お子さんが1歳なので、まずは親の協力がある場合はすぐに。ない場合はまずは保育園と自分の仕事、キャリアをなんとかせんといかんので離婚までは少し時間がかかるかもしれません。
何が楽しくて旦那さんと一緒にいるのか全く分かりません。

No.4 21/02/07 23:03
匿名さん4 

主さん夫婦は何歳ですか?
給料12万って、手取りで12万?
総支給だったらもっとヤバいけど。

女って損だと思う。
今の時代、共働き当たり前、家事、育児、
なんでも女。
男は手伝う感覚だしね。
女の方がいろいろやってたくさん動いて大変。

主さんの旦那さん、酷いと思うよ。
恋愛結婚ですか?
付き合ってる時はどうだったの?
モラハラ、借金、最悪だね。
親と相談して改めないなら離婚しかないよ。
そんな環境じゃ子供がかわいそうだ。

No.5 21/02/07 23:22
匿名さん5 

12万って!いやいや、うちの娘達のほうがよっぽど貰ってますよ。

もう辞めたほうがいいんじゃないですか?
小さな子供さんがいらっしゃるなら、ご両親に話す、あるいは市町村などに相談すれば、児童扶養手当てなど貰えますよ。
今より断然いいと思います。

No.6 21/02/07 23:32
お礼

>> 1 私ならすぐ別れるけどね ハッキリとしたご意見ありがとうございます!

No.7 21/02/07 23:34
お礼

>> 2 今さらですけど!その人を選んで結婚したのは主さんだよね それで今さらどうしたら良いですか?って変じゃない 単純に人を見る目がないだけで … その人を選んで結婚したのは私
自業自得!にドキッとしました。
確かにその通りですよね。

No.8 21/02/07 23:40
お礼

>> 3 やばい夫です。 キレ方が怖い。給料もやばい。カードローンあった?貯金ゼロ。モラハラ。ワガママ。自己中。 書いてある内容が本当だとしたらな… 補足ですが
独身時代のお金は自由に使いたいとのことで
結婚してからの貯金は別にあります。
その貯金と家計は私が管理しており貯金はゼロではないです。

付き合っていた頃は
優しく滅多に怒る人ではなかったので
こんなに優しい人とならと結婚したのですが…
その人が結婚してから変わってしまい…

No.9 21/02/07 23:47
お礼

>> 4 主さん夫婦は何歳ですか? 給料12万って、手取りで12万? 総支給だったらもっとヤバいけど。 女って損だと思う。 今の時代、共働… 同い年で35歳で今年36歳になります。
私が悪いと言われ続けていて
自分でもどうしたらいいのかって悩んでいました。
旦那さんひどいに少し救われました。ありがとうございます。
実は別居も一度して両家でも話し合いをしたのですが
今の現状です。
以前は私が何もしなくても
怒鳴ったり物を投げたりしたことがあったので
その時よりはマシです。

No.10 21/02/07 23:52
匿名さん2 

なっとくしないで~🥺
反論しなくちゃ😙

今はそんなことはどうでも良いですとかね

両親に相談してくださいね
先々大変だと思うので
結婚生活はお互いが助け合うが基本かと俺は思うのでね
今の状況を普通とは思わないでください

No.11 21/02/07 23:52
お礼

>> 5 12万って!いやいや、うちの娘達のほうがよっぽど貰ってますよ。 もう辞めたほうがいいんじゃないですか? 小さな子供さんがいらっしゃる… ですよね。
転職した時期がコロナと重なり
夫いわくコロナの影響とのことで今後は給与はもう少し上がるだろう?とのことです。
児童手当は確認したら
私が想像したよりも厳しかったために
子供にツライ思いをさせるのでは生活不安があり離婚を踏みとどまりました。
しかし子供の環境を考えると今の状況もよくないですよね?
色々教えて下さりありがとうございます。

No.12 21/02/08 00:04
お礼

>> 10 なっとくしないで~🥺 反論しなくちゃ😙 今はそんなことはどうでも良いですとかね 両親に相談してくださいね 先々大変だと思うの… 温かい言葉を頂きありがとうございます。
お互いに助け合うのが基本!そうですよね!
色々大変だと思うのでと言ってもらえる方がいるというだけで
泣きそうになりました。

やっぱり今の状況は普通じゃないんですね。
今後のこと色々考えてながらいきたいです!

No.13 21/02/08 00:18
匿名さん3 

お子さんに悪影響が出る前にご両親に相談の上、離婚されるのが1番かと思いますね。
大変ですね。
ただ離婚した方があなたの場合は幸せだと思う。

必ずご両親か弁護士、交えての話し合いにしてください。夫と2人での話し合いは避けてください。きっと暴言などが出てしまうと思うのでね。

結婚した途端、豹変とはこのことですね。
まさか優しい旦那さんがモラハラになるなんて思ってもみなかったですよね。コロナ禍で転職もあったとか。
明けない夜はない。ファイトです。

No.14 21/02/08 00:46
お礼

>> 13 今年に悪影響なのはずっと心配してました。
二人で話すと怒鳴ったり、暴言などで決して話し合いにすらならなかったです。
やたり二人で話すのは良くなさそうですね。
はい、結婚して豹変するって聞いたことあってもまさか自分の身におこるとはおもってもみたなかったです。

励ましの言葉までいただき、ありがとうございます。
おかげでまた明日からも頑張れそうです。

No.15 21/02/08 08:55
匿名さん15 ( ♀ )

旦那さんの収入もありえないけど、主さんはそれ以下なんですか…?
夫婦二人でその状態で子供よく産みましたね…

子供が大きくなったら、暴言が子供にも向くので別れた方がいいと思います。
その収入じゃ経済的自立できないので、親を頼るしかないですね。

モラハラの証拠として普段の言動を録音したり、日記をつけておくといいと思います。

主さんはそんな奴と子供作った責任はあるので、子供のために耐える、ではなく、主さん一人でも子供が幸せになるにはどうしたらいいか?死に物狂いで働いて育て上げてほしいです。

No.16 21/02/09 09:27
お礼

>> 15 夫は子供作る前は20万ほどの給与だったのですが、子供出産後すぐ急にやめてしまったのです。
私の収入は16万前後です。
以前よりも下がりました。
暴言が子供にも向くのは怖いですね。
今の所はイライラして叫んだりあっても
さすがに子供には言わないので。

モラハラの証拠として普段の言動を録音したり、日記をつけるのさっそく実行したいと思います。
子供の幸せのためにどうしたらいいか改めて考えたいと思います。

No.17 21/02/09 09:54
匿名さん17 

1歳でも子供さんはよく見てますよ。
そんな父親とのギスギスした生活、子供さんに悪影響出ますよ。
情緒不安定、人の顔色を伺う子になりますよ。
なんでそんな旦那さんと一緒に居るんでしょう。
子供の将来を思うなら別居・離婚したほうがいいんじゃないの?

No.18 21/02/09 14:05
お礼

>> 17 1歳でも雰囲気察知しますよね。
なんでそんな旦那さんと一緒に居るんでしょう。←自分でも最近何で一緒にいるのかわからなくなってきました。
離婚することで将来子供に不憫な思いをさせるのではと思いましたが
皆さんの話を色々聞いて
今の状況のまま子供が成長することを考えると良くないのかなと…
親には離婚は良くない、なるべくしないでとはじめは言われていましたが
最近では実家に帰ってきたら?と言われています。
色々とまた考えたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧