注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

違法サイトはダメ絶対って確かに正しくはあるけど損する考え方だよね。 買う人がい…

回答2 + お礼0 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
21/02/09 18:42(更新日時)

違法サイトはダメ絶対って確かに正しくはあるけど損する考え方だよね。
買う人がいる,金を払う人がいるから提供して貰えるんだからそりゃ正規の方法で買って見る人がいないと話にならないけど
結局違法で見る人は見る訳じゃん?
「ずる賢い人が得する世の中」とか聞いたけど
間違いないよね、正義の心で金を払うかずる賢く無料で見るかの差だよね。

…綺麗事はいいとしてアニメ,漫画の海賊版やら違法サイトには厳しいけど男はpor○hudやらエ○漫画無料で見てたりするよね(女は知らん)

No.3232624 21/02/09 17:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/09 18:23
匿名さん1 

そういうのタダで見るやつは賢いんじゃなくてただ貧乏なだけ。
金稼ぐ能力がないから見てるだけ。それで自分賢いと思ってるなら貴方は相当な馬鹿です。

No.2 21/02/09 18:42
匿名さん2 

漫画は有料だけど、どのみちテレビ放送を録画で見るのは、消費者側からしたらタダ同然なんだから、それ考えたら茶番にしか思えなくなる。アニメや漫画だけじゃなくて、youtubeにはバラエティーやその他の違法アップもあるけどそっちには無関心な人多いしね、まさかアニメや漫画は違法だけどその他のバラエティーやテレビ番組は合法だと勘違いしているんじゃなかろうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧