着ぐるみをかぶるバイトがしたいのですが、なかなか見つかりません。 ガワは何でも…

回答4 + お礼0 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
21/02/15 16:46(更新日時)

着ぐるみをかぶるバイトがしたいのですが、なかなか見つかりません。
ガワは何でもいいのですが、、なかなか無いものですね。
もし着ぐるみを着るバイト経験がある、友達がある、という方
もしよろしければ
①着ぐるみのバイトを見つけたツール
②バイトした都道府県
③仕事内容
このなかの1つでもいいので教えていただけたら嬉しいです!
よろしくおねがいします。ちなみに私は学生です。

No.3236396 21/02/15 13:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/15 14:23
匿名さん1 

着ぐるみって、大体何かのイベントで着ますよね。なので、そのイベントを主催する会社の社員、職員がやることが多いので、着ぐるみを着るバイトを単独で捜すのは難しいかも。なんならイベント会社を検索して問い合わせるとか。でも、その場合は着ぐるみ着る仕事以外の仕事の方が多くなると思うけど、それでも良ければだけど。
でも着ぐるみって臭いよ😅💦夏は最悪😞⤵️⤵️

No.2 21/02/15 15:41
匿名さん2 

ここ数年で着ぐるみを着たって話を聞いたのは、役所のイベントで若手男性職員が着ぐるみを着せられたって話です。それと友達の結婚式の余興ですね。

今は経費削減ですし、イベントも減っているので、あまりないと思います。

No.3 21/02/15 15:59
通りすがりさん3 

私は都内イベント会社で働いてますが、着ぐるみの手配は、実際は多くありません。あまり需要がないかな。

着ぐるみの劇、着ぐるみショー、グリーティングだと、劇団さんに依頼することが多いです。

低予算でイベントを開催したい企業、商品の宣伝時に着ぐるみを使いたい企業さんは、(企業のお祭り、住宅展示場、チラシ配りなんか)は、企業の社員さんが着ぐるみを自ら着る。という場合があるので、着ぐるみのバイトさんの派遣、というのは少ないかと思います。

No.4 21/02/15 16:46
匿名さん4 

3さんの言う通りで
ちょっとしたイベント(風船配りとか)での着ぐるみになればその企業の社員さんなりが着るのでいちいちバイトで募集したりしない。

それ以外になると、
キャラクターショーやヒーローショーになる。
これも3さんの言う通りで、素人の人に依頼(募集)はしない。
なぜかというと、演技やらアクションが必要になるもので誰もができるものではないので、劇団員さんや声優の卵、アクション俳優の卵とか、何かしらのコネがないとできない。

リハーサルや練習は時給が発生していないので、趣味程度でおまけお金がもらえるといった感覚でないとできない。本格的なメインバイトにはならない。

しかし、今はコロナなので客寄せのイベントは皆無だからこの時期に探すものでもないし。
ハードルは中々高い。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧